★御坂美琴【超究極】の適正と攻略!
★アクセラレータ【超究極】の適正と攻略!
★とある科学の超電磁砲コラボ追加情報はこちら!
★モンソニ新限定マジカルメルルンずが登場!
★グィネヴィア/オペコの獣神化改が決定!
モンストの「真ベリアル(超究極)」が降臨する「無価値へ誘う者」(超究極)の適正キャラと攻略方法です。「真ベリアル(超究極)」のギミックや適正キャラの情報も掲載しています。
関連攻略ページ | |
---|---|
真ベリアル(究極) | 真ベリアル(超究極) |
「真ベリアル」の超究極に挑戦するためには、究極難易度のクエストを先にクリアする必要があります。まずは究極をクリアしてから、超究極に挑戦できる状態にしましょう。
超究極難易度の「真ベリアル」をクリアすると、進化が解放されます。
ボスキャラ | 真ベリアル |
---|---|
難易度 | 超究極 |
ザコ属性 ザコ種族 |
属性:木属性 種族:魔族/神/妖精 |
ボス属性 ボス種族 |
属性:木属性 種族:魔族 |
ボスのキラー | 魔王キラー |
スピクリ | 29ターン |
タイムランク | Sランク:15:00 |
対策必須 | |||||
---|---|---|---|---|---|
ワープ | |||||
覚えておこう | |||||
ブロック | できれば対策 | ||||
属性効果超アップ | 有利属性のダメージが2倍 | ||||
仲間に触れると 攻撃力アップ |
仲間にふれてから攻撃する必要がある | ||||
弱点倍率アップ | 全ての敵は弱点ダメージが6倍 | ||||
エレメントアタック | 火属性以外のキャラに7万ダメージ | ||||
クロスドクロ | 暗転 | ||||
ドクロ | ボスの弱点効果アップ | ||||
感染毒 | 味方に触れると伝染する毒 (1体5万ダメージ) |
||||
反撃モード | ・天使が反撃でボス防御ダウン ・反撃の敵は攻撃すると透過 |
||||
ビットン/シールド | |||||
敵HP回復 |
ー対木の心得・極ー | |||
---|---|---|---|
対木の心得・極 木属性への攻撃倍率1.25倍 |
|||
ー対弱の心得・極ー | |||
対弱の心得・極 弱点への攻撃倍率1.10倍 |
|||
ーゲージ必中ー | |||
ゲージ必中 ゲージが100%成功する |
ー熱き友撃の力ー | |
---|---|
熱き友撃の力(特L) 友情コンボの威力が25%アップ ※カマエルやルビーなどの砲台キャラには必ずつけておくのがおすすめ |
|
ー将命削りの力ー | |
将命削りの力(特L) ボスのHPを16%削る |
|
ー兵命削りの力ー | |
兵命削りの力(特L) ボス以外の敵のHPを16%削る |
※加撃系の実は『付けない理由が無い』ため掲載しておりません。
★基本的な立ち回り★ | |
---|---|
必ず味方に触れてから攻撃
感染毒は必ず即解除する
クロスドクロを優先して倒す
天使→ボスの弱点を1殴りで火力を出す
(反撃モードのキャラは1度触れると透過するので注意) |
出現ギミックは「ワープ」と「ブロック」です。特に「ワープ」が対策必須となっているため、「アンチワープ」のキャラを4体編成しましょう。また有利属性のキャラ以外に大ダメージを与えてくる「エレメントアタック」があるため、火属性のキャラで固める必要があります。
クエストを通して敵が1体5万ダメージの「感染毒」を放ってきます。「状態異常回復」持ちで解除しつつ立ち回らなければ攻略が難しいので、状態異常を解除できるキャラ4体を編成して挑みましょう。
「反撃モード」の敵は攻撃すると透過してしまうので、広範囲友情などの反撃を誘発してしまうキャラはなるべく編成しないようにしましょう。
当クエストは仲間に触れることで攻撃力がアップする仕様となっています。そのまま攻撃してもダメージがほとんど通らないので、必ず仲間を経由する立ち回りを意識しておきましょう。
「クロスドクロ」を倒すことで暗転もしくは「天使」呼び出しをし、敵が反撃モードに入ります。暗転後で無いとダメージを稼ぐことが難しいので、各ステージで「クロスドクロ」を優先して倒しましょう。
「天使」は反撃モードでボス(中ボス)を防御ダウンさせることができます。反撃モードの敵は全て攻撃すると透過してしまうので、「天使」に触れてからボスの弱点を1殴りして地道にダメージを稼いでいきましょう。
「アイスマン」は「りんご」のマーキングがついたキャラに弓矢攻撃を放ってきます。「攻撃ターンゲージ」を削り切れば攻撃は回避できるので、必ず攻撃ターンまでに削り切るようにしましょう。
Sランク | |
---|---|
反射 |
エクスカリバー(獣神化) アビ:超AWP/AM/ビ破壊/バリアM+超反減速壁/超SS短縮 誘発時の友情コンボが非常に強力。 反撃発動前ならSSでゴリ押しが可能。 ※爆発持ち1体の編成必須 |
貫通 |
煉獄杏寿郎(獣神化改) アビ:超ADW/超AWD/木耐性M+超AWP/底力 コネクト:アンチ魔法陣/木属性キラー/SSターンアクセル 木属性キラーで大ダメージが出せる。 |
反射 |
ルシファー(獣神化改) アビ:反転送壁/対全属性M/バリアM/超SS短縮 コネクト:超アンチダメージウォール/弱点キラー/壁SSターン短縮 誘発した際の友情でボスワンパンが可能。 ※爆発持ち1体の編成必須 |
Aランク | |
反射 |
包青天(獣神化) アビ:AGB/MSEL/AM/友情ブースト+渾身 誘発した際の友情コンボが強力。 ※超戦型の解放が必須 ※爆発持ち1体の編成必須 |
反射 |
卑弥呼(獣神化改) アビ:AM/超アンチ減速壁/回復M コネクト:超アンチダメージウォール/木属性キラーM/木属性耐性 木属性キラーMが乗る友情コンボが強力。 ※爆発持ち1体の編成必須 |
貫通 |
ルビー(獣神化) アビ:AWP/SS短縮/友情ブースト 天使の反撃発動後に爆発誘発で発動した友情が超強力。 ※超戦型の解放が必須 ※爆発持ち1体の編成必須 |
貫通 |
カマエル(獣神化) アビ:超AWD/AM/対弱点/リジェネM+超AW/SSターンブースト 誘発された友情で全体に火力を出せる。 ※SSは壁3〜4ふれしつつ天使にヒットさせ、ボスの弱点を巻き込むことでゲージを飛ばせる。 ※超戦型の解放が必須 |
貫通 |
小野小町(獣神化) アビ:超AWP/MSEL/AWD+対連撃/ダッシュM/SS短縮 状態異常回復ブラストで毒を無効化できる。 |
反射 |
真アマテラス(超究極)(進化) アビ:状態異常回復+超AWP 艦隊で組めば友情で反撃を誘発しない。 |
Bランク | |
反射 |
マナ(獣神化) アビ:超MSEL/バリア 誘発された友情でザコ処理がスムーズ。 ※爆発持ち1体の編成必須 |
貫通 |
ペルセウス(獣神化) アビ:飛行/超AWP/AM+SS短縮/SSチャージ 友情軸パーティのサポート役として優秀。 |
反射 |
エスカノール(獣神化) アビ:超AWP/無属性耐性/対全属性+ABL/アンチ減速壁/ダッシュ 爆発で友情軸のサポーターとして活躍。キラーで自身でも火力を出せる。 |
反射 |
おつう(進化) アビ:飛行/AWP+対ロボ/SS短縮 爆発で友情軸のサポーターとして活躍。 |
キャラ1 | キャラ2 | キャラ3 | フレンド |
---|---|---|---|
真アマテラス | 真アマテラス | 真アマテラス | 真アマテラス |
最適正の攻略パーティです。現状は「真アマテラス」を4体育成し、加撃系の実を複数付けたパーティが最もおすすめとなります。また、1殴りの火力が重要なので、付けられる方は紋章を付けて挑みましょう。 |
キャラ1 | キャラ2 | キャラ3 | フレンド |
---|---|---|---|
カマエル | カマエル | ルビー | ペルセウス |
友情コンボ軸で敵を処理していくパーティです。手番のキャラの友情を爆発で誘発することで、敵に高火力を発揮することができます。 感染毒には対応していないので、受けたターンは味方に触れないようにしてやり過ごしましょう。 |
★クロスドクロ処理後
「真ベリアル【超究極】」ではクエストを通して仲間に触れると攻撃力がアップする仕様です。「クロスドクロ」を処理することで、「天使」が移動&「天使」と「真ベリアル」が反撃モードを発動します。
「天使」の反撃モードで「真ベリアル」が防御ダウンするため、ボスに攻撃を与える際は「天使」→「真ベリアル」の弱点を攻撃するように意識して弾きましょう。ただし、このルートを取る際は必ず仲間に触れることを忘れないようにしてルートを確保しましょう。
★友情コンボ軸の場合
1手目は友情コンボで「クロスドクロ」を処理します。2手目は「感染毒」が飛んでくるので、毒を感染させないよう縦カンや横カンでやり過ごしましょう。
「感染毒」をやり過ごしたら3手目以降のキャラで、自身の友情を誘発して「真ベリアル」を倒し切ります。
★クロスドクロ処理後
ステージ2では「ジンジャー(クロスドクロ)」4体の同時処理が必要となります。仲間に触れつつ斜めに弾くことで同時処理がしやすいですが、難しい場合は2ターン目以降に中央の「ヴリトラ」が透過するので、透過後に倒し切りましょう。
「クロスドクロ」発動後は「天使」が呼び出されるので、仲間に触れる→「天使」→「ヴリトラ」の順に攻撃を与えていきます。一度「天使」に触れることで「ヴリトラ」と壁際に挟まることが可能になるため、壁際に挟まり一気に大ダメージを稼いで突破します。
★友情コンボ軸の場合
ここでは「感染毒」は飛んでこないので、自身の友情を誘発することを意識して敵に火力を出していきましょう。
このステージでは「アイスマン」が相互蘇生をしてくるので、仲間に触れてから「アイスマン」の間に挟まって2体ずつ同時処理行います。
左右の「ベリアル」もお互いに蘇生を繰り返しているため、縦軸で弾いて先に手前の「シールド」を破壊して「ベリアル」2体の弱点を攻撃して倒しましょう。
★友情コンボ軸の場合
敵のセットは友情だけでは同時に倒しきれないケースがあるので、自身の友情を誘発しつつ、直殴りでも攻撃しにいくイメージで弾くのがおすすめです。
場所(ターン数) | 攻撃内容 |
---|---|
右上(3ターン) |
吹き飛ばし 1体4,000ダメージ |
中央右上(1ターン) |
ワープ展開/感染毒 毒:1体50,000ダメージ |
中央(9ターン) |
落雷 即死ダメージ |
左上(4ターン) |
弓矢 1体17,500ダメージ |
★クロスドクロ処理後
ボス戦からもまずは「クロスドクロ」を処理して「天使」を呼び出してください。「クロスドクロ」の同時処理が難しい場合は、仲間の自強化SSを使用してザコ処理を優先しても問題はありません。
「クロスドクロ」処理後はステージ1と同様の手順で「天使」に触れてからボスの「真ベリアル」の弱点を攻撃して火力を出していきます。
★友情コンボ軸の場合
ボス戦でも「感染毒」のターンは味方に触れないようにやり過ごします。ボスは攻撃すると透過してしまうので、「ルビー」のように1撃で火力を出せる友情で一気に削りましょう。
また「カマエル」のSSはここで使用するのがおすすめです。壁に3〜4ふれしつつ弾を天使にヒットさせ、「真ベリアル」の弱点を巻き込むことで一気にゲージを持っていくことが可能です。
★クロスドクロ処理後
ボス2戦もステージ1同様に「クロスドクロ」に挟まって倒しましょう。「クロスドクロ」発動後もこれまでと同じく「天使」の反撃でボスを防御ダウンさせて弱点を攻撃します。
反射タイプの場合は、一度「シールド」を破壊してからでないと弱点を攻撃することができないため、縦軸で弾き「天使」と仲間に触れて「シールド」と弱点を確実に攻撃してダメージを稼いでいきます。
★友情コンボ軸の場合
これまで通り自身の友情コンボを誘発して削っていけば、問題なく倒し切ることが可能です。ただし、ここでは「天使」の位置がボスと離れているので、先に「天使」の反撃モードを起動しておくことを意識しましょう。
★クロスドクロ処理後
最終ステージも「クロスドクロ」の処理が最優先となっています。ザコ処理に時間をかけるとボスの即死攻撃に間に合わなくなるため、SSが残っている場合はザコ処理に使用しても問題はないです。呼び出された「ヴリトラ」は仲間と「天使」に触れてから頭上に挟まることで倒すことが可能になっています。
「ヴリトラ」を倒すとボスの「真ベリアル」の弱点効果がアップするため、これまで同様に「天使」の反撃モードを発動させてから弱点へダメージを稼いでいきましょう。
★友情コンボ軸の場合
「クロスドクロ」処理後は「ヴリトラ」から倒しても構いませんが、ボス特攻でも問題なく倒すことができます。「カマエル」のSSが余っている場合はここで使用し、とどめをさしましょう。
DbTemplateMethodError
▶超究極クエスト一覧
関連攻略ページ | |
---|---|
真ベリアル(究極) | 真ベリアル(超究極) |
黎絶 | 轟絶 | 爆絶 | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
黎絶攻略 | 轟絶攻略 |
爆絶攻略 |
|||||||||
超絶・廻 | 超絶 | 超究極 | EXステージ | ||||||||
超絶・廻攻略 |
超絶攻略 |
超究極攻略 |
EX攻略 |
||||||||
激究極 | 究極 | 星5制限 | |||||||||
激究極攻略 |
究極攻略 |
星5制限 | |||||||||
極 | 強化素材 | ノマクエ | |||||||||
極攻略 |
強化素材 |
ノマクエ攻略 |
モンスト攻略@Game8
ランク:1626
運極達成数: 1700以上
絶級運極数:154/168
轟傑ポイント累計:950
累計プレイ日数:3600日以上
しゅんぴぃ
ランク:1781
運極達成数:3270
絶級運極数:163/167
累計プレイ日数:3300日
通常降臨裏表運極、刹那、那由他運極、
絶級は初日からほぼ運極
---------------------------------
【監修者紹介】
高難易度攻略と周回ガチ勢。
分かりやすい解説動画は
全モンストユーザー必見!
真ベリアル【超究極】の適正キャラと攻略方法【超究極】
©MIXI
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
ボスが一度ダメージ食らうと透明化するってアホだろ、訳わからん