モンストフラッグジュニアが降臨する「勇気と友情の大冒険」(究極)の適正キャラと攻略方法です。「エクスドラゴンジュニア」のギミックや適正キャラの情報も掲載しています。
入手キャラ |
![]() |
---|---|
難易度 | 究極 |
ザコ属性 ザコ種族 |
属性:木属性 種族:ロボット/魔族/獣 |
ボス属性 ボス種族 |
属性:木属性 種族:亜人 |
スピクリ | 20ターン |
タイムランク | Sランク:5:00 |
できれば対策 | |||||
---|---|---|---|---|---|
![]() |
|||||
ダメージウォール | |||||
覚えておこう | |||||
ブロック | 対策の必要無し | ||||
その他 | |||||
シールド | アビリティロック | - |
「フラッグジュニア」のギミックは「ダメージウォール」と「ブロック」です。どちらも展開量は少ないので強友情やキラー持ちを編成し、火力で押し切るのがおすすめです。
![]() |
卑弥呼(獣神化) アビ:超アンチダメージウォール +木属性キラー キラーの乗る友情が敵全体に対して強力。 |
![]() |
マナ(進化) アビ:バリア 広範囲友情で敵全体に火力を出せる。 |
![]() |
ワルプルギス(獣神化) アビ:レーザーストップ ゲージ:アンチダメージウォール 全敵友情でザコ処理がスムーズ。 |
![]() |
ルシファー(獣神化) アビ:超アンチダメージウォール +バリア 友情がクエストを通してダメージ源になる。 |
Aランク | |
---|---|
![]() 反射|ADW/バリア+回復/SS短縮 |
![]() 貫通|ドレイン+ABL/対毒 |
![]() 反射|強友情 |
![]() 貫通|対ロボL/対亜人L |
![]() 反射|ADW+SS短縮 |
![]() 反射|全属性耐性/友情ブースト+ADW |
![]() 貫通|超ADW |
![]() 貫通|超ADW/回復M+状態回復 |
Bランク | |
![]() 反射|ADW/魔封じ+SSチャージ |
![]() 反射|木耐性+ADW |
![]() 貫通|AGB/LS+底力 |
![]() 反射|飛行/対亜人+AGB |
![]() 反射|ADW/SSアクセル+ABL/ダッシュ |
![]() 貫通|ABL |
![]() 反射|ADW+ドレイン/SS短縮 |
![]() 貫通|ADW+SS短縮 |
![]() |
シュリンガーラ(獣神化) アビ:アンチウィンド ゲージ:アンチワープ +アンチブロック 「ボムスロー」でボスに火力を出せる。 |
![]() |
おつう(神化) アビ:アンチ重力バリア +アンチブロック 爆発友情で味方のサポートができる。 |
![]() |
奈落(神化) アビ:超アンチダメージウォール +アンチウィンド 友情がボスへのダメージ源になる。 |
Aランク | |
---|---|
![]() 貫通|リジェネ+ADW |
![]() 反射|対ドラゴン+ADW |
![]() 反射|ADW+対亜人M |
![]() 反射|AGB+ADW |
![]() 反射|ADW |
![]() 反射|対亜人M+ADW |
![]() 貫通|ADW+ABL |
![]() 貫通|ADW |
Bランク | |
![]() 貫通|ADW+ABL |
![]() 貫通|リジェネ/ADW |
![]() 反射|AGB |
![]() 反射|MS+対獣 |
![]() 反射|飛行/友情コンボ×2+ADW |
![]() 貫通|AWP+ADW/SS短縮 |
![]() 反射|ADW+対弱点 |
![]() 貫通|ADW |
運枠 | キャラ1 | キャラ2 | フレンド |
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
強友情をメインに編成したパーティです。友情を発動しているだけで楽に周回することができます。 |
「フラッグジュニア」の出現ギミックは「ダメージウォール」です。ザコやボスが展開してくるため、「アンチダメージウォール」持ちのキャラで挑戦しましょう。しかし敵のHPが低いため、強友情持ちを優先して編成することで、友情だけで敵を倒すこともできます。
このステージでは、3ターン後に「アビロザコ」が「アビリティロック」をしてくるため、それまでには倒すようにしましょう。
「エクスジュニア」が壁際に配置されているため、反射タイプでの壁カン攻撃が有効です。また、貫通タイプは「ブロック」を利用して弱点往復することでも火力を出すことができます。
前ステージ同様「フラッグジュニア」が壁際に配置されており、「ブロック」もあります。反射タイプは壁カン、貫通タイプは弱点往復攻撃で「フラッグジュニア」を一気に倒しきってしまいましょう。
場所(ターン数) | 攻撃内容 |
---|---|
右上(2ターン) |
ダメージウォール |
右(10ターン) |
反射レーザー 1ヒット約3,000ダメージ |
右下(4ターン) |
ブレス 1体約8,500ダメージ |
左下(1ターン) |
気弾 全体約4,500ダメージ |
ボスのHP | 約250万 |
---|
ボス戦でも基本的な立ち回りは変わりません。まずは「アビリティロック」を受けないようにしつつ、「フラッグジュニア」を倒しにいきましょう。味方の友情を使いながらボスの弱点を攻撃することで、全ての敵に対して効率良くダメージを与えることができます。
ボスのHP | 約250万 |
---|
このステージでは、「ダメージウォール」対策していない方は、「チーターマン」を最優先に倒しておきましょう。またこれまで通り、「アビロザコ」の攻撃ターンにも注意しておく必要があります。
ザコを処理したら、「フラッグジュニア」の弱点を攻撃しながらダメージを稼ぎましょう。
ボスのHP | 約330万 |
---|
ステージ上に味方が配置されていれば「フラッグジュニア」、下にいればザコから処理していきましょう。反射タイプは壁カン、貫通タイプは「からくりブロック」を活用し、「フラッグジュニア」を倒しに行くのがおすすめです。
「フラッグジュニア」を攻略するコツは、強友情持ちを編成することです。ザコが多く出現しますが、敵のHPが低くなっているため、強友情持ちを編成することで簡単に周回できます。
▶エックスフラッグパーク2019の最新情報まとめ
▶運極おすすめランキングTOP10
▶究極クエスト一覧
黎絶 | 轟絶 | 爆絶 | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() 轟絶攻略 |
![]() 爆絶攻略 |
|||||||||
超絶・廻 | 超絶 | 超究極 | EXステージ | ||||||||
![]() 超絶・廻攻略 |
![]() 超絶攻略 |
![]() 超究極攻略 |
![]() EX攻略 |
||||||||
激究極 | 究極 | 星5制限 | |||||||||
![]() 激究極攻略 |
![]() 究極攻略 |
![]() |
|||||||||
極 | 強化素材 | ノマクエ | |||||||||
![]() 極攻略 |
![]() 強化素材 |
![]() |
![]() 原神 |
広大な世界を冒険できる大人気アクションRPG |
![]() |
![]() 崩壊:スターレイル |
HoYoverseが贈る最新作のスペースファンタジーRPG |
![]() |
![]() 黒い砂漠 |
もうすぐ10周年!戦闘・生活コンテンツの幅広さが人気のMMORPG |
![]() |
![]() World of Tanks |
実在の戦車を操縦して対戦できるオンラインゲーム |
![]() |
![]() World of Warships |
艦船を操り大迫力の海戦を楽しめるPvPタイトル |
![]() |
![]() Left To Survive |
ゾンビ相手に戦う本格アクションTPS! |
![]() |
モンスト攻略@Game8
ランク:1626
運極達成数: 1700以上
絶級運極数:154/172
轟傑ポイント累計:950
累計プレイ日数:3600日以上
しゅんぴぃ
ランク:1782
運極達成数:3301
絶級運極数:167/172
累計プレイ日数:3400日以上
通常降臨裏表運極、刹那、那由他運極、
絶級は初日からほぼ運極
---------------------------------
【監修者紹介】
高難易度攻略と周回ガチ勢。
分かりやすい解説動画は
全モンストユーザー必見!
フラッグジュニアの適正キャラと攻略方法【究極】
©MIXI
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。