【本日のピックアップ記事】
★モンパ6thの内容とニュースの予想を見るHOT
☆柳生十兵衛の獣神化が決定
【人気のランキング記事】
★最新の最強キャラランキングを見る
☆今作るべき運極をランキングで確認!
モンストノコギレックス(のこぎれっくす)が降臨する「刃こぼれ知らずの切断怪獣」(究極)の適正キャラと攻略方法です。「モンストレックス」のギミックや適正キャラの情報も掲載しています。
入手キャラ |
![]() |
---|---|
難易度 | 究極(星5制限) |
ザコ属性 ザコ種族 |
属性:木属性 種族:妖精/ロボ |
ボス属性 ボス種族 |
属性:木属性 種族:ドラゴン |
スピクリ | 20ターン |
タイムランク | Sランク:6:20 |
対策必須 | |||||
---|---|---|---|---|---|
![]() |
|||||
重力バリア | |||||
覚えておこう | |||||
クロスドクロ | スピードアップウォール展開 | ||||
その他 | |||||
プロテクト バリア |
スピードアップ ウォール |
スピードダウン ウォール |
|||
シールド | - | - |
![]() 2体 |
![]() 2体 |
![]() 3体 |
「ノコギレックス」のメインギミックは「重力バリア」です。ザコやボスが「重力バリア」を展開しているため、攻略しやすくするためにも「アンチ重力バリア」持ちを中心に編成しましょう。
「クロスドクロ」の効果は、「スピードアップウォール」展開です。壁に触れると加速するため、敵にダメージを稼ぎやすく有利に戦うことができます。
また、「クロスドクロ」は友情や直殴りで壊すことができますが、「シールドブレイカー」を編成することで、より素早く破壊することができるのでおすすめです。
各ステージに出現する「スプリッツァー」はターン経過で「スピードダウンウォール」を展開してきます。「スピードダウンウォール」に触れてしまうと減速してしまうので、展開される前に最優先に処理しましょう。
![]() |
---|
右:気弾攻撃 左:スピードダウンウォール展開 |
ボスが一定ターンで「プロテクトバリア」を展開してきます。「プロテクトバリア」が展開されることでダメージを与えづらくなってしまうので、展開され次第素早く壊しましょう。
![]() |
アフロディーテ(進化) アビ:超アンチ重力バリア+重力バリアキラー 2つのアビリティで高火力を出すことができる。 |
![]() |
アマテラス(進化) アビ:超アンチ重力バリア+シールドブレイカー 「シールド」を素早く破壊できる。 |
![]() |
フォルネウス(進化) アビ:超アンチ重力バリア +超レーザーストップ ゲージ:アンチ減速壁 +ビットンブレイカー シールドブレイカーが活躍。減速壁にも対応できるため立ち回りやすい。 |
Aランク | |
---|---|
![]() 反射|対ドラゴンM+AGB |
![]() 貫通|AGB |
![]() 反射|盾破壊+AGB |
![]() 貫通|強友情 |
![]() 反射|超AGB/対反撃 |
![]() 貫通|超AGB/超ADW+対幻獣M/底力 |
![]() 反射|リジェネ/対反撃+回復/超AGB |
![]() 反射|AGB+盾破壊 |
Bランク | |
![]() 反射|AGB |
![]() 反射|対ドラゴン |
![]() 貫通|回復S/AGB |
![]() 反射|超AGB |
![]() 反射|飛行/超AGB/対GB |
![]() 反射|超AGB+盾破壊 |
![]() 反射|AGB |
![]() 反射|超AGB/対重力+対弱点 |
運枠 | キャラ1 | キャラ2 | フレンド |
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
「重力バリア」対応、かつ「シールドブレイカー」持ちを編成。「クロスドクロ」を素早く破壊し有利に戦いましょう。 |
「ノコギレックス」のメインギミックは「重力バリア」となります。その他のギミックとしては、「スプリッツァー(蛇)」が「スピードダウンウォール」、「クロスドクロ」を全て破壊で「スピードアップウォール」が展開されます。
「シールドブレイカー」持ちがいると楽に「クロスドクロ」を壊せるため、まずは「クロスドクロ」から先に壊し、次に敵を攻撃していきましょう。
ステージ2もまずは初手で全ての「クロスドクロ」を破壊しておくと楽になります。中ボスの「ノコギレックス」は自身に「プロテクトバリア」を展開するため、展開されたらまず「プロテクトバリア」を破壊しにいきましょう。
「プロテクトバリア」破壊後は、弱点や壁カンで一気にダメージを与え、再度「プロテクトバリア」を展開されないよう一気に畳み掛けにいきます。
これまで同様にまずは全ての「クロスドクロ」を破壊しましょう。「ノコギレックス」を攻撃する際は、「スピードアップウォール」を利用してボス下の壁との間でカンカンするのがおすすめです。
場所(ターン数) | 攻撃内容 |
---|---|
右上(1ターン) |
プロテクトバリア 自身にプロテクトバリア |
真ん中(9ターン) |
地震 合計約22,000ダメージ |
左下(4ターン) |
ショットガン 約4,000ダメージ |
右下(2ターン) |
斬撃 約3,500ダメージ |
ボスのHP | 約500万 |
---|
ボス戦も立ち回りは変わりません。まずは下の「クロスドクロ」とザコを全て倒し、次に「ノコギレックス」にダメージを与えていきます。
中ボス戦同様に、「ノコギレックス」は自身に「プロテクトバリア」を展開するだけでなく、攻撃の威力も高めで厄介なボスと言えます。「プロテクトバリア」を破壊したら、確実に弱点往復や壁カンで一気にHPを削りきりましょう。
ボスのHP | 約560万 |
---|
ここも左側にある全ての「クロスドクロ」から破壊し、「スピードアップウォール」を展開させていきましょう。「ノコギレックス」の下にいる「反射ロボ」の火力もやや高いため、次にザコを優先して倒すのがおすすめです。
反射タイプは壁カン、貫通タイプは弱点往復で「ノコギレックス」のHPを削っていきましょう!
ボスのHP | 約650万 |
---|
ラストステージも、初手は上の「クロスドクロ」を全て破壊するのが良いでしょう。ただし、広範囲を攻撃できるSSがある場合は、開幕から使っていくのもおすすめです。
全てのザコを倒したら、残りのSSで「ノコギレックス」を倒しましょう。
「ノコギレックス」を攻略するコツは、「クロスドクロ」を持つ「シールド」を破壊しやすいように、「シールドブレイカー」持ちのキャラをパーティに組み込むことです。さらに言えば、ステージの初手で全ての「クロスドクロ」を破壊できるとよりクエストが楽になりますよ。
ガチャキャラ |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
降臨キャラ |
![]() ▶攻略 |
![]() ▶攻略 |
![]() ▶攻略 |
![]() ▶攻略 |
▶ノコギレックスの評価と適正クエスト
▶運極おすすめランキングTOP10
▶星5制限クエスト一覧
![]() |
![]() ビビッドアーミー |
【ウルトラマンコラボ実施中!】BitCash最大1万円分が当たるキャンペーンも! 個性豊かな兵士たちと陸・空・海を制覇せよ!中毒者続出のリアルタイムストラテジー |
![]() |
![]() |
![]() ガールズ&クリーチャーズ |
【インストール不要】 ブラウザで遊べるお手軽MMORPG!勇者陣営か魔王陣営か選んで豊富なコンテンツを遊びつくせ! |
![]() |
4 | ![]() 仙境千年 |
【インストール不要】 ターン制フルオートバトルの本格MMORPG!広大な天下の旅に出よう! |
![]() |
ノコギレックス(のこぎれっくす)の適正キャラと攻略方法【究極】
206879
◇絆LINEグル新規メンバー若干名募集◇
⚪︎募集内容⚪︎
・成人済みの絆の意識が高い方
・フレ枠50人程度空けられる方
・絆時間は他降臨より優先出来る方
・ランク200以下の方は要相談
⚪︎周回詳細⚪︎
・神殿 闇時2(キャラ指定有り)
・椅子取り方式
21時~23時に活動出来る方熱望
...
52012
857304998
フレンドキャラは何でも大丈夫です!
©XFLAG
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。