【モンスト】せんすいしのぶ(仙水忍)の適正ランキングと攻略方法【超究極】

モンストにおける、せんすいしのぶ(仙水忍/仙水・解き放たれた聖光気)の適正ランキングと攻略方法を掲載しています。仙水忍の適正キャラやステージ毎の立ち回りを知りたい方はぜひ参考にしてください。

仙水忍降臨の攻略

仙水関連記事
仙水ミノル仙水ミノル
▶究極攻略
仙水カズヤ仙水カズヤ
▶究極攻略
仙水忍仙水忍
▶超究極攻略

仙水忍の基本情報・出現ギミック

基本情報

入手モンスター 仙水ミノルの画像仙水ミノル
難易度 超究極
敵の属性 ボス:闇属性
雑魚:闇・光属性
敵の種族 ボス:亜人族
雑魚:魔族・ユニバース族
スピクリターン 32ターン

出現ギミック

出現ギミック 詳細
重力バリア ステージを通して出現。AGB持ちのキャラでパーティを組もう。
ダメージウォール 1ヒット9,300ダメージ(光属性)、最大2面に展開される。
レーザーバリア ボス2以外で出現。
ビットン ダメージウォールを展開。ビットンブレイカーで約3回攻撃すると壊す事ができる。
アビリティロック アビロ雑魚が使用
攻撃力アップ 魔道士が使用
蘇生 魔道士が魔道士を蘇生

仙水忍攻略時の注意点

  • 神/妖精族はキラーに注意

  • 魔道士を最優先で撃破

  • 将命削りの実が有効

  • 餓鬼が落とす盾を取るタイミングが重要

  • ボス戦は2回移動後がチャンス
  • 神/妖精族はキラーに注意

    仙水忍は神/妖精キラーを持っています。攻撃力が元から高いので、神または妖精族のキャラを編成しすぎるとダメージがかさんでしまいます。注意しましょう。

    魔道士を優先的に撃破

    仙水忍で出現する魔道士は攻撃力アップを使用してきます。攻撃力が上がると大ダメージを受けてしまうので、魔道士を優先的に倒しましょう。

    将命削りの実が有効

    将命削りの効果
    ボス戦の仙水忍のHPは、1.2.3戦目いずれもHPが1000万を超えています。将命削りの実を持つキャラを編成していればそれだけで大ダメージを与えることが出来ます。

    また、メダルに余裕がある人は敵のHPを10%削るお助けアイテムを併せて使うのも良いでしょう。

    餓鬼が落とす盾を取るタイミングが重要

    盾の画像

    餓鬼を倒すと盾が出現します。盾を取得したターン(1ターンのみ)は被ダメージを大きく抑えることが出来るので、即死級の攻撃を抑えることが出来ます。

    中ボス・ボスどちらとも、中央の攻撃が即死級の攻撃なので、その行動の前のターンに盾を取るようにしましょう。

    ボス戦は2回移動後がチャンス

    2回移動後の画像

    ボス戦の忍は、4ターン・3ターン後に移動します。2回移動した際にボスが壁際に移動するため、反射タイプのキャラは隙間に挟まることで大ダメージが狙えます。反射タイプのキャラは積極的に狙っていきましょう。

    オーラ展開中はSSを使わない

    オーラ展開時の画像

    ボス戦の忍は、下の数字で特殊攻撃を行った後、次の特殊攻撃のターンまで継続してオーラを展開します(※ボス戦第2ステージのみ2ターン継続)。オーラ展開中は、こちらが与える全てのダメージが25%軽減されてしまうため、緊急時以外は出来る限りSSを使わなようにしましょう。

    仙水忍の適正キャラランキング

    攻略適正ランキング

    Sランク おすすめ理由
    天国へ導く神の光 ウリエルの画像天国ウリエル(獣神化) AGB/ADW
    ・ボスが壁際に寄った際に号令SSで反射タイプのキャラを動かすことで大ダメージを出せる
    ボスのキラーに注意
    星光の機光闘姫 ヒカリの画像ヒカリ(獣神化) AGB+ダッシュ
    ・高スピードのため通常攻撃で雑魚処理しやすい
    ・ターン数の早い貫通変化+メテオSSでアビロック雑魚や魔導師を処理できる
    地獄を粛す神の炎 ウリエルの画像地獄ウリエル(獣神化) AGB+カウンターキラー
    ・攻撃力アップ+スピードアップで味方の通常攻撃の火力をアップできる
    Aランク おすすめ理由
    雷禅&幽助の画像雷禅(進化) 超AGB+重力バリアキラー
    ・超メテオで雑魚処理しやすい
    ・重力バリアキラーが重力バリア持ちのキャラに有効
    光の魔法少女 レンブラントの画像レンブラント(進化) AGB+ADW
    ・ギミック対応で動き回りやすい
    ・スピードアップがキラー持ちのキャラと相性が良い
    禁断の少女 パンドラの画像パンドラ(進化) 超AGB+ドレイン
    ・エナジーバーストが密集した雑魚の処理に有効
    ・超AGBで雑魚処理しやすい
    MDT マッドイノベーターの画像チヨ(神化) AGB+闇属性キラー
    ・壁ドンSSでゲージ飛ばしが狙える
    ※ボスが2回移動後に使う
    不惜身命の勇将 真田幸村の画像真田幸村(獣神化) AGB+カウンターキラー
    ・カウンターキラーが全敵に有効
    ・AGBキラーSSで重力バリア持ちのボスに大ダメージを出せる
    生涯無敗の剣聖 宮本武蔵の画像宮本武蔵(神化) AGB+闇属性キラー
    ・キラーが全敵に有効
    ・弱点往復でボス戦におけるダメージソースとして活躍できる
    決せし裏切りの騎士 ランスロットXの画像ランスロットX(獣神化) AGB+闇属性キラー/回復
    ・回復でHP管理をしやすい
    ・オールアンチSSでダメージウォールを無視して攻撃できる
    栄華を極めし女王 クレオパトラの画像クレオパトラ(獣神化) AGB+回復M
    ・回復MでHP管理ができる
    ・白爆発メテオSSでボス戦の雑魚をまとめて処理できる
    Bランク おすすめ理由
    君臨せる蒼き狼 チンギス・ハンの画像チンギス・ハン(獣神化) AGB+ADW
    ・12+12ターン号令SSは、雑魚処理やボス戦のダメージソースとして使い分けができる
    ・完全ギミック対応で行動しやすい
    女神の騎士 ライトニングの画像ライトニング(神化) AGB
    ・電撃で密集した雑魚をまとめて処理できる
    ・自強化+回復SSでHPを回復しつつボスを攻撃できる
    聖絶のパライゾ エデンの画像エデン(神化)
    ドロップ
    ADW+AGB
    ・白爆発ELで味方の友情コンボを誘発できる
    ・完全ギミック対応のため行動が制限されない
    円卓の騎士王 アーサーの画像アーサー(神化) AGB/ADW
    レーザーバリアに注意
    希望の少女 パンドラの画像パンドラ(神化) ADW/アンチウィンド+バリア付与
    ・追従型貫通弾が強力
    他のキャラはAGB/貫通タイプがおすすめ
    Cランク おすすめ理由
    麗しき舞人 光源氏の画像光源氏(神化)
    ドロップ
    AGB
    ・SSで安定した火力を出せる
    ティラノライダー・ハクアの画像ハクア(進化)
    ドロップ
    AGB
    ・分身SSが強力

    仙水忍攻略のパーティ例

    星光の機光闘姫 ヒカリの画像ヒカリ(獣神化) 光の魔法少女 レンブラントの画像レンブラント(進化) MDT マッドイノベーターの画像チヨ(神化) 雷禅&幽助の画像雷禅(進化)

    雷禅は超AGBのおかげで雑魚処理がしやすくなっています。ボス戦で2回移動後のボスと壁の隙間に、チヨの壁ドンSSを使用することでゲージ飛ばしも可能です。ヒカリのSSはボス戦の被ダメージを抑えるために、開幕で雑魚処理に使用してしまいましょう。開幕で使用すれば、最終ゲージに溜まり直します。

    君臨せる蒼き狼 チンギス・ハンの画像チンギス・ハン(獣神化) 光の魔法少女 レンブラントの画像レンブラント(進化) 雷禅&幽助の画像雷禅(進化) 天国へ導く神の光 ウリエルの画像天国ウリエル(獣神化)

    AGB+ADWのキャラを3体編成しているため、非常に動きまわりやすくなっています。チンギスハンとウリエルの号令SSで雷禅を動かすことで超AGBを活かし大ダメージを与えることが出来ます。

    ティラノライダー・ハクアの画像ハクア(進化) 聖絶のパライゾ エデンの画像エデン(神化) 麗しき舞人 光源氏の画像光源氏(神化) 天国へ導く神の光 ウリエルの画像天国ウリエル(獣神化)

    仙水忍の自陣無課金パーティです。ガチャ限編成と比べると、火力が劣ってしまうので10%削るアイテムや将命削りのキャラをフレンドで使うのがおすすめです。

    仙水忍の攻略方法・攻撃パターン

    第1ステージ

    仙水忍第1ステージ

    攻略方法・立ち回り

  • 1-鬼を倒す

  • 2-アビロ雑魚を倒す

  • 3-魔道士を2体同時に倒す
  • 仙水忍で出現する魔道士は攻撃力アップを使用してきます。攻撃力アップをされると即死級のダメージを受けてしまうので、攻撃力アップの攻撃の前には雑魚を倒しきるようにしましょう。鬼→アビロ雑魚→魔道士という順番で雑魚を倒しましょう。

    第2ステージ

    仙水忍第2ステージ

    攻略方法・立ち回り

  • 1-魔道士を2体同時に倒す

  • 2-ガンマンを倒す

  • 3-ミノルを倒す
  • まず、攻撃力をアップする魔道士を2体同時に倒しましょう。2体同時に倒さないと蘇生されてしまうので、同時に倒せない場合は無理に1体だけ倒さないことが需要です。その後、ガンマン→ミノルという順に倒しましょう。

    反射タイプのキャラはビットンとガンマンの間に挟まることが出来るので狙っていきましょう。

    第3ステージ

    仙水忍第3ステージ

    攻略方法・立ち回り

  • 1-魔道士を倒す

  • 2-餓鬼を倒す

  • 3-カズヤを倒す
  • まず魔道士を倒しキャラを動きやすくし、その後餓鬼を倒しましょう。カズヤは右側の壁との隙間を利用すれば大ダメージを狙うことが出来ます。

    鬼を倒すと出現する盾は、中央の攻撃に合わせて取るようにしましょう。

    仙水忍のボス戦攻撃パターン

    場所(ターン数) 攻撃内容
    上(4→3ターン) 移動+爆発
    約4,000ダメージ
    中央(10ターン) 白爆発
    即死級
    左(4→6ターン) 魔道士を召喚
    魔道士を2体(+アビロ雑魚)を召喚する
    下(2→6ターン) 特殊攻撃
    1体約4,000〜6,000ダメージ+キャラを弾き出す

    ボス戦:第1ステージ

    仙水忍第4ステージ

    ボスのHP 約1514万

    攻略方法・立ち回り

  • 1-ガンマンを倒す

  • 2-忍を攻撃しつつ餓鬼を倒す

  • 3-召喚される魔道士を2体同時に倒す

  • 4-忍を倒す

  • 5-(中央の攻撃に合わせて盾を取る)
  • まず、キャラを動きやすくするためにガンマンを倒しましょう。雑魚処理系のSSは開幕で使ってしまって問題ありません。

    餓鬼は9ターン後に白爆発で大ダメージを与えてくるので、それまでには倒す必要があります。忍の左側の攻撃で魔道士が召喚されるので、即座に倒しましょう。

    その後、忍を中央の攻撃までに倒しましょう。それまでに倒すことが難しい場合は、鬼を倒すと出現する盾を取ることで中央の攻撃を耐えることができます。

    1回移動後
    仙水忍のボス戦第1ステージ(1回移動後)

    2回移動後
    仙水忍のボス戦第1ステージ(1回移動後)

    ボス戦:第2ステージ

    仙水忍第5ステージ

    ボスのHP 約1285万

    攻略方法・立ち回り

  • 1-ガンマンを倒す

  • 2-忍を攻撃しつつ餓鬼を倒す

  • 3-召喚される魔道士を2体同時に倒す

  • 4-忍を倒す

  • 5-(中央の攻撃に合わせて盾を取る)
  • 基本的な立ち回りは第1ステージと同じです。ガンマン→餓鬼→魔道士と言う順序で倒しましょう。第1ステージよりボスのHPが高くないのでやや余裕があります。

    1回移動後
    仙水忍のボス戦第2ステージ(1回移動後)

    2回移動後
    仙水忍の第2ステージ(2回移動後)

    ボス戦:第3ステージ

    仙水忍第6ステージ

    ボスのHP 約1790万

    攻略方法・立ち回り

  • 1-ガンマンを倒す

  • 2-忍を攻撃しつつ餓鬼を倒す

  • 3-召喚される魔道士を2体同時に倒す

  • 4-忍を倒す
  • 基本的な立ち回りは今までと同じです。SSを使用するときはダメージウォールに注意しましょう。忍が2回上に移動した際(7ターン後)に、反射タイプのキャラは上に挟まることが出来ます。挟まることで大ダメージを狙えるので、反射タイプのキャラは積極的に狙っていきましょう。


    仙水忍の最終ステージ(1回移動後)

    モンスト 関連記事

    モンストニュース速報・最新情報

    モンストニュース

    ▶︎モンストニュース速報・最新情報を見る

    降臨クエスト関連記事

    全クエスト一覧全クエスト一覧まとめ スケジュール降臨スケジュールを確認する
    黎絶黎絶クエスト一覧 轟絶轟絶クエスト一覧
    爆絶爆絶クエスト一覧 超究極超究極クエスト一覧
    超絶超絶クエスト一覧 超絶 廻超絶廻クエスト一覧
    激究極激究極クエスト一覧 究極究極クエスト一覧
    星5制限星5制限クエスト 極極クエスト一覧
    EXステージEX一覧と出現条件

    モンストプレイヤーにおすすめ【PR】

    今すぐ遊べるおすすめゲーム


    原神
    広大な世界を冒険できる大人気アクションRPG

    崩壊:スターレイル
    HoYoverseが贈る最新作のスペースファンタジーRPG

    スイートホームメイド
    可愛い見た目で本格的なパズルを楽しめる

    ハーレムオブトーキョー
    歌舞伎町で成り上がるハーレムストーリー!

    総裁の野望 -美女養成計画-
    美女を派遣して増収を狙え!本格経営シミュレーション

    千年戦争アイギス
    美少女×本格タワーディフェンスの名作

    コメント

    22 名無しさん

    真田とガブリエルとヒカリで勝てたぜフレンドはウリエル このクエストはオーラが出てる時にSS打つとダメージが全く出ない その為オーラが消えた後に打つと削りきれる。最終戦は上に真田ではまって2千万で倒した。 正直トグロより簡単光サガより難しい位トグロが難しすぎ。

    21 名無しさん

    まず、オーブを買います

    記事を書いている攻略メンバー

      攻略メニュー

      Game8からのお知らせ

      新作ゲーム

      事前登録

      最大3000ptのGame8ポイントが当たる!30秒で引ける事前登録くじ開催中!

      権利表記