【モンスト】孟獲の適正ランキングと攻略方法【究極】

モンスト孟獲(もうかく)が降臨する「南の大地から来たる少年王」(究極)の適正ランキングと攻略です。「孟獲」のギミックや適正キャラの情報も掲載しています。「孟穫」の運枠や周回パーティをぜひ参考にして下さい。

孟獲降臨の攻略

▶︎孟獲の最新評価を見る

孟獲のギミック情報

南の大地から来たる少年王

入手モンスター 孟獲の画像孟獲
難易度 究極
ザコの属性/種族 属性:木
種族:魔族/鉱物/ロボット
ボスの属性/種族 属性:木
種族:サムライ
スピクリターン 22ターン
タイムランク Sランク:6:20

ギミック情報

対策必須
孟獲出現ギミック
ワープ
覚えておこう
レーザーバリア レーザー友情は少なめが良い
その他
ワープビットン 蘇生 召喚
サソリ - -

孟獲を素材に使うキャラ

大軍師 諸葛亮の画像諸葛亮
2(1)体
孫夫人 孫尚香の画像孫尚香
2(1)体
忠義の勇将 趙雲の画像趙雲
3(2)体
新時代の夜明け 幕末リザレクションの画像リザレクション
3体

孟獲の攻略ポイント

ワープ対策をしていこう

クエストを通して大量の「ワープ」が展開されます。パーティには「アンチワープ」を持ったキャラを多めに編成しましょう。

チーターから先に倒す

全ステージに登場する「チーター」が、左上の数字で「サソリ」召喚、右上の数字で他の「チーター」を蘇生してきます。友情コンボや壁カンを活用して素早く「チーター」を倒し、厄介な召喚などを阻止しましょう。

火属性で固めよう

敵の種族は全て木属性となっています。パーティは全員火属性で固めることで、全ての敵に効率よくダメージを与えていくことが可能です。

孟獲の適正キャラランキング

攻略適正キャラ

Sランク
想いを織り成す紅蜘蛛 小野小町の画像 貫通 小野小町(獣神化)
アビ:超AGB/AWP/毒キラーM/ゲージ倍率保持+ABL/ドレイン
毒キラーMが発動した際の火力が非常に強力。
奈落などの毒友情を持つキャラと組み合わせよう
厄災を祓いし「漁業神」 えびすの画像 貫通 えびす(獣神化)
アビ:超MSL/魔法陣ブースト/対木/超SSアクセル+アンチ減速壁/SSターンブースト
キラーがのるコピーがネオ(ハローワールド)と相性抜群。
ネオ:ハローワールド・モードの画像 反射 ネオ(獣神化)
アビ:AM/アンチ減速壁/バリア
リフレクションリングで全ての敵を一掃しやすい。
Aランク
「金剛召喚」 バサラの画像 反射 バサラ(獣神化)
アビ:超AGB/対木/パワーモード+ABL
キラー効果で直殴りでも友情コンボでもダメージを出しやすい。
親和をもたらす情愛の天使 マナの画像 反射 マナ(獣神化)
アビ:超MSEL/バリア
友情で広範囲を攻撃可能。
真なる絆の聖剣 エクスカリバーの画像 反射 エクスカリバー(神化)
アビ:超AWP/バリア/SS短縮
友情が全ての敵に対して高火力。
ネオ:リバース・モードの画像 貫通 ネオ(獣神化)
アビ:AWP/超MS/ノーダメヒール/パワーオーラ+超アンチ減速壁/アンチ転送壁/ドレイン/壁SS短縮
マーキングミサイルと超絶電撃で敵を一掃しやすい。
才気溢れしモンスト学院生徒会長 モーツァルトαの画像 貫通 モツα(獣神化)
アビ:超AWP/AM/SS短縮+ABL/ダッシュ
友情だけで敵を一掃しやすい。
玲瓏なる聖夜仙帝 神農αの画像 貫通 神農α(獣神化)
アビ:AGB/超ADW/超AWP/状態異常レジスト
ギミック対応しており友情コンボでも大ダメージを稼げる。
真誠なる怪物退治の聖女 マルタの画像 貫通 マルタ(獣神化)
アビ:MS/AWD+アンチ減速壁/ダッシュM
爆発で誘発した際の友情が強力。
呪術高専一年 乙骨憂太の画像 貫通 乙骨憂太(獣神化)
アビ:超ADW/AM/ファーストキラー/状態レジスト+AWP/ダッシュ
友情でザコ処理に貢献可能。
美濃国の「刺客」 帰蝶の画像 反射 帰蝶(獣神化)
アビ:超AWP/AM/対LBM/ゲージ保持+ABL/超SS短縮
2つの友情でクエストを通して大ダメージを稼げる。
怪盗アルセーヌ:ファントムモードの画像 貫通 アルセーヌ(獣神化)
アビ:AGB/超AWD/プロテクション+ABL/アンチ減速壁/ダッシュ
パワードライブでチーターを倒しやすい。
Bランク
無慈悲なる魔物殲滅の英雄 ペルセウスの画像 貫通 ペルセウス(獣神化)
アビ:飛行/超AWP/AM+SS短縮/SSチャージ
友情で味方をサポート可能。
夜空を彩る夏の相棒 ワトソンαの画像 貫通 ワトソンα(獣神化)
アビ:超AWP/AM/対木属性+ダッシュ/SSチャージM
強友情キャラと組み合わせることで高火力を発揮。
ヒノカミ神楽 竈門炭治郎の画像 反射 竈門炭治郎(獣神化改)
アビ:AGB/魔封じ/LS+超AW/対バイタル
コネクト:超マインスイーパーM
アビリティ効果で直殴りでダメージを稼げる。
炎柱 煉獄杏寿郎の画像 貫通 煉獄杏寿郎(獣神化)
アビ:超ADW/AM/対木/木耐性M+超AWP/底力
キラーで全ての敵に安定した火力を出しやすい。
傲慢の罪 エスカノールの画像 反射 エスカノール(獣神化)
アビ:超AWP/無属性耐性/対全属性+ABL/アンチ減速壁/ダッシュ
対全属性が全ての敵に有効。
幽雅なる白拍子 静御前の画像 貫通 静御前(獣神化)
アビ:ADW/超AWP/魔封じM
魔封じMでザコ処理がしやすい。
甘美なる祭宴 伏姫αの画像 貫通 伏姫α(獣神化)
アビ:超ADW+回復/AWP
回復がHP管理に役立つ。
魅惑の小悪魔キャット 白雪姫リボンαの画像 貫通 リボンα(獣神化)
アビ:全属性耐性M/無属性耐性M+超AWP/アンチ減速壁
砲撃型の友情がダメージ源になりやすい。
怪盗アルセーヌ:アナーキーモードの画像 反射 アルセーヌ(獣神化)
アビ:AGB/AWP/ファーストキラー+超アンチ減速壁/対連撃/SSブースト
キラーがのる友情が強力。

運枠適正キャラ

Sランク
狂愛を伝えしもの セレナーデの画像 貫通 セレナーデ(獣神化)
アビ:MSM/対鉱物M+AWP/AM
SSと友情でサポーターとして役立つ。
世界を揺さ振る者 アンフェアの画像 貫通 アンフェア(獣神化)
アビ:MSM/AM/対幻妖M+ABL
友情で敵を一掃可能。
Aランク
「アポストロス」の司令者 トレノバの画像 反射 トレノバ(進化なし)
アビ:MSM/AGB+AM
グロウスフィアがダメージ源に。
世界を切り取る者 ディヴィジョンの画像 貫通 ディヴィジョン(獣神化)
アビ:超AGB/超AWD+アンチ減速壁/対弱
友情で火力を出しながらサソリも倒しやすい。
世界を貪る者 アビニベーシャの画像 反射 アビニベーシャ(獣神化)
アビ:超ADW/AM+アンチ減速壁/対バイタル
友情で広範囲を一気に攻撃できる。
愛を成すもの シュリンガーラの画像 貫通 シュリンガーラ(獣神化)
アビ:AWD+AWP/ABL
友情誘発できる「ボムスロー」が優秀。
滅びの地獄を管理するもの ゲヘナの画像 反射 ゲヘナ(神化)
アビ:AWP/ABL
友情で広範囲に火力を出せる。
SSがフィニッシャーとして優秀。
世界を掻き乱す者 ダウトの画像 貫通 ダウト(獣神化)
アビ:超ADW/AWP/ABL
不利属性だがエナジーボールでダメージを稼ぎやすい。
世界を睡らす者 カウシーディヤの画像 貫通 カウシーディヤ(獣神化)
アビ:超ADW/MSM/アンチ減速壁
友情がサソリに有効。
世界を描き消す者 イグノーの画像 貫通 イグノー(獣神化)
アビ:アンチ減速壁/状態回復/ゲージ保持+ABL
友情が敵へのダメージ源になりやすい。
滅する者 奈落の画像 貫通 奈落(神化)
アビ:対妖精M/鳥獣封じM/亜侍封じM
キラー効果で多くの敵に火力を出せる。
Bランク
聖杯システム アヴァロンの画像 貫通 アヴァロン(神化)
アビ:ADW/AWP/友情ブースト+バイタルキラー/SS短縮
友情ブーストにより友情火力が高い。
霊魂を操りし契約者 アストラルの画像 貫通 アストラル(進化)
アビ:MS/AWD+超AWP
友情コンボでダメージを出せる。
未来王 ハオの画像 反射 ハオ(進化なし)
アビ:AWP/対反撃/超アンチ減速壁/SS短縮
対反撃が発動した際に高火力を出しやすい。
人は守り助けるもの 竈門禰豆子の画像 貫通 竈門禰豆子(進化)
アビ:MS/対魔族+AWP
対魔族でザコ処理がしやすい。
飛躍を遂げる歌姫 ミハネの画像 貫通 ミハネ(進化)
アビ:AGB/状態回復+AWP
友情でサソリを倒すことが可能。
高天原の主宰神 真・アマテラスの画像 反射 真アマテラス(超究極)(進化)
アビ:状態回復+超AWP
コピーで味方をサポートしやすい。
師走アイドル赤穂浪士47の画像 反射 赤穂浪士47(神化)
アビ:サムライキラーM+AWP
サムライキラー
穢れ無き聖騎士 真・ガラハッドの画像 貫通 真ガラハッド(進化)
アビ:AWD/盾破壊+超AWP/アンチ減速壁
友情で広範囲を攻撃可能。

孟獲の攻略

ステージ1:チーターを壁カンで倒す

孟獲のステージ1攻略

ステージ1の攻略手順

  1. チーターを倒す
  2. 召喚されたサソリを倒す

ステージ1の攻略解説

全ステージで「チーター」が出現し、「サソリ」の召喚や「チーター」同士が蘇生をしてきます。友情コンボや壁カンを活用して、素早く「チーター」を倒していきましょう。

「サソリ」を召喚された場合でも、「サソリ」は無視して「チーター」を優先的に倒すのがおすすめです。「チーター」を倒した後に、残りのザコを倒して突破していきます。

ステージ2:ここもチーターから倒す

孟獲のステージ2攻略

ステージ2の攻略手順

  1. チーター2体を倒す
  2. 孟獲を倒す
  3. 召喚されたサソリを倒す

ステージ2の攻略解説

ここも召喚を阻止するため、まずは「チーター」から倒していきます。壁カンや友情コンボを活用して、素早く倒していきましょう。

「チーター」の処理が終わったら、「孟獲」を攻撃していきましょう。その際、「孟獲」の右側や上部を反射タイプでカンカンできると、大ダメージを与えることができます。

ステージ3:壁カンでチーターを倒す

孟獲のステージ3攻略

ステージ3の攻略手順

  1. チーター2体を倒す
  2. 反射ロボを倒す
  3. 召喚されたサソリを倒す

ステージ3の攻略解説

ステージ3も「チーター」を優先して倒します。壁カンで弱点を集中攻撃して素早く撃破しましょう。

「チーター」を倒したら、残りのザコを倒していきます。「サソリ」が召喚されてしまった場合は、ホーミング系の友情コンボを使うと、効率よく倒すことが可能です。

孟獲の攻撃パターン

ボスの攻撃パターン

孟獲のボス攻撃パターン

場所(ターン数) 攻撃内容
上(3ターン) 拡散弾
1体約約6,000ダメージ
右下(2ターン) 移動爆発
1体約4,500ダメージ
下(12ターン) 地震
全体約18,000ダメージ
左上(5ターン) ロックオンレーザー
1体約4,000ダメージ

孟獲のボス攻略

ボス1:孟獲の移動爆発に注意

孟獲のボスステージ1攻略

ボスのHP 約246万

ボス1の攻略手順

  1. チーター2体を倒す
  2. 孟獲を倒す
  3. 召喚されたサソリを倒す

ボス1の攻略解説

ボス戦も、今まで同様に「チーター」から倒していきましょう。「チーター」処理後に「孟獲」を集中攻撃していきます。

ボスの「孟獲」は2ターン毎に移動爆発を行なってきます。爆発は「緑爆発」で、当たると味方が麻痺してしまう可能性が高くなっているので、味方全員が固まらないように配置に注意しましょう。

ボス2:ここもチーターから倒す

孟獲のボスステージ2攻略

ボスのHP 約354万

ボス2の攻略手順

  1. チーター2体を倒す
  2. 孟獲を倒す
  3. 召喚されたサソリを倒す

ボス2の攻略解説

まずは壁カンや友情コンボで素早く「チーター」2体を倒し、その後「孟獲」を攻撃していきましょう。

「孟獲」は反射タイプで右側や下側を壁カンしたり、貫通タイプで弱点を往復するなどして効率よくダメージを与えていきましょう。

ボス3:SSでザコ処理

孟獲のボスステージ3攻略

ボスのHP 約405万

ボス3の攻略手順

  1. SSでチーターを倒す
  2. 残りのSSで孟獲を倒す

ボス3の攻略解説

最終面でSSは全部溜まっている場合は、最初にSSを1〜2個使って「チーター」3体を倒していきましょう。

「チーター」処理が終わったら残りのSSを使って「孟獲」を集中攻撃していきます。

孟獲を攻略するコツ

全ステージでチーターを素早く倒す

「孟獲」のクエストでは「チーター」が「サソリ」を召喚してきます。全ステージで召喚される前に「チーター」を倒すことで、効率よく攻略していくことができます。

▶孟獲は運極にするべき?

孟獲の関連記事

孟獲の評価と適正クエスト
運極おすすめランキングTOP10
究極クエスト一覧

モンストニュース速報・最新情報

モンストニュース

▶︎モンストニュース速報・最新情報を見る

降臨クエスト関連記事

全クエスト一覧全クエスト一覧まとめ スケジュール降臨スケジュールを確認する
黎絶黎絶クエスト一覧 轟絶轟絶クエスト一覧
爆絶爆絶クエスト一覧 超究極超究極クエスト一覧
超絶超絶クエスト一覧 超絶 廻超絶廻クエスト一覧
激究極激究極クエスト一覧 究極究極クエスト一覧
星5制限星5制限クエスト 極極クエスト一覧
EXステージEX一覧と出現条件

モンストプレイヤーにおすすめ【PR】

今すぐ遊べるおすすめゲーム


原神
広大な世界を冒険できる大人気アクションRPG

崩壊:スターレイル
HoYoverseが贈る最新作のスペースファンタジーRPG

スイートホームメイド
可愛い見た目で本格的なパズルを楽しめる

ハーレムオブトーキョー
歌舞伎町で成り上がるハーレムストーリー!

総裁の野望 -美女養成計画-
美女を派遣して増収を狙え!本格経営シミュレーション

千年戦争アイギス
美少女×本格タワーディフェンスの名作

記事を書いている攻略メンバー

    攻略メニュー

    Game8からのお知らせ

    新作ゲーム

    事前登録

    最大3000ptのGame8ポイントが当たる!30秒で引ける事前登録くじ開催中!

    権利表記