にゃんこ大戦争の「大魔王ニャンダム大降臨【大魔王2】」の攻略情報です。攻略おすすめキャラはもちろん、出現する敵やパーティ編成、詳しい立ち回り、報酬などを掲載しています。
前のステージ | 次のステージ |
---|---|
大魔王1 | 大魔王3 |
敵の名前 | 出現タイミング |
---|---|
![]() |
約6秒経過時に1体出現 |
![]() |
約10秒経過時に1体出現 約15~20秒経過するたびに再出現 (合計2体) 約50~55秒経過時に1体出現 約35~40秒経過するたびに再出現 (合計12体) |
![]() |
約10秒経過時に1体出現 約12~15秒経過するたびに再出現 (合計2体) 約45秒経過時に1体出現 約32~35秒経過するたびに再出現 (合計12体) |
![]() |
約12秒経過時に1体出現 約35~40秒経過するたびに再出現 (無制限) |
![]() |
約12秒経過時に1体出現 約3~6秒経過するたびに再出現 (無制限) 約75~80秒経過時に3体出現 約45~50秒経過するたびに再出現 (無制限) |
![]() |
約60秒経過時に1体出現 約90秒経過するたびに再出現 (合計2体) |
![]() |
約65秒経過時に1体出現 約50~55秒経過するたびに再出現 (合計3体) |
敵城攻撃後出現する敵はいません。
大魔王ニャンダムの超火力攻撃で即死しても替えがきく量産キャラか、3連続攻撃の1と2撃目の被弾しない微妙なスペースに陣取れる長射程キャラを使いましょう。
ニャンダムの広範囲攻撃を受けるor避けながら接近することになるため、移動速度が速いほうが戦いやすいです。
毒撃無効があればニャンダムの2、3撃目に付いてくる毒撃ダメージの影響も受けないので、被ダメがより減り生き残りやすくなります。
超激レア | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
激レア | ||
![]() |
![]() |
![]() |
レア | ||
![]() |
![]() |
![]() |
EX | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- | - |
基本 | ||
![]() |
- | - |
超激レア | ||
---|---|---|
![]() |
- | - |
激レア | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- | - |
レア | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- | - |
EX | ||
![]() |
- | - |
基本 | ||
![]() |
- | - |
編成キャラ | ||||
---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
発動にゃんコンボ | ||||
生産性UP【中】、超ダメUP【小】 |
量産軸の編成です。できるだけお金2倍本能を解放したネコカンカンで敵を倒し、金欠になりにくくできると安定します。
編成キャラ | ||||
---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- | - |
発動にゃんコンボ | ||||
なし |
ニャンダムの攻撃が当たらない位置に居座れる、シリウスとピーチをできるだけ被弾させないようにしながら戦います。
ヒオコエルとハサミーマン出現時が1番距離を詰められやすくニャンダムにも殴られやすいので、この2体を早めに倒せる属性アタッカーや抑え込める妨害がいると大型が長生きしやすいです。
戦いが始まると即ボスの大魔王ニャンダムが出現し、少し遅れてプドール夫人などの取り巻きも出ます。攻撃範囲の広いニャンダムを自城に寄せるのはリスクがあるので、時間経過で軽くお金を貯めたら早めに壁とネコカンカンなどのアタッカーを生産し、敵城付近orステージ中央辺りで敵を足止めしながら取り巻きを倒してお金を増やしましょう。
取り巻きが溜まるほど前線が後退するため、とにかく取り巻きを迅速に処理します。処理能力の高い範囲攻撃や遠方、波動、特性の刺さる高火力アタッカー中心にガンガン殴りましょう。
取り巻きの中でも強力なヒオコエルとハサミーマンが消えれば前線維持が大幅に楽になります。終盤には取り巻き自体が減りニャンダムも削りやすくなります。
使用キャラとレベル | ||||
---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
20+90 | 50 | 30 | 50 | 20+90 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
50 | 20+90 | 50 | 50+25 | 50 |
発動にゃんコンボ | ||||
生産性UP【中】、超ダメUP【小】 | ||||
本能 | ||||
カンカン:お金2倍、体力・攻撃力・速度UP(LvMAX) |
![]() |
降臨ステージの攻略一覧 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
絶降臨ステージの攻略一覧 | ||
---|---|---|
絶地獄門 | 絶夜は短し夢見よ乙女 | 絶女帝飛来 |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
絶断罪天使クオリネル | 絶亡者デブウ | 絶チワワン伯爵 |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
絶ほの暗い沼の底から | 絶奈落門 | 絶綺羅星ペロ |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
絶はじめてのお遣い | 絶聖者ポプウ降臨 | 絶古王妃飛来 |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
亜種降臨ステージの攻略一覧 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
大降臨ステージの攻略一覧 | ||
---|---|---|
大魔王ニャンダム大降臨 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- | - |
三途の沼のヌシ大降臨 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- | - |
![]() 原神 |
広大な世界を冒険できる大人気アクションRPG |
![]() |
![]() 崩壊:スターレイル |
HoYoverseが贈る最新作のスペースファンタジーRPG |
![]() |
![]() 黒い砂漠 |
もうすぐ10周年!戦闘・生活コンテンツの幅広さが人気のMMORPG |
![]() |
![]() World of Tanks |
実在の戦車を操縦して対戦できるオンラインゲーム |
![]() |
![]() World of Warships |
艦船を操り大迫力の海戦を楽しめるPvPタイトル |
![]() |
![]() Left To Survive |
ゾンビ相手に戦う本格アクションTPS! |
![]() |
これを参考にして、キョンシー&エクスプレス&アスカの代わりにカンカン&大狂ドラゴン&黒キャスを入れて無事にクリア。 前線は常に安定してるし、黒キャスを入れると地味に押し戻せるから、最後の方では敵城寸前までニャンダムを後退させれた。 結局、黒キャスが3回倒された後にニャンダムが消えて、壁と量産アタッカーで城を落として終了。 今回はスナイパーしかアイテムを使わなかったが、資金的には常に少し余裕があった。
【メインアカ】
ランク28385
実装済みのステージ全クリ
にゃんこメダル全取得
グランドアビス100層までクリア
プラチナ勲章(8)
【サブアカ1】
ランク3954
ストーリー(宇宙編2章「キャッツアイ星雲」までクリア)
レジェンド(ブリザード自動車道まで)
【推しキャラ】
来光の女神シリウス
大魔王ニャンダム大降臨【大魔王2】の攻略とおすすめキャラ
© PONOS Corp.
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
最初からニャンピュ放置。ネコボン有り