【イベント】
★お祭りにゃんこイベント
☆Fateコラボイベント復刻!
にゃんこ大戦争における、経験値(XP)の効率的な稼ぎ方についてまとめています。周回する前の準備や効率のいい経験値の稼ぎ方を詳しく解説しているので、経験値が欲しい人は是非参考にしてください。
下記要素を揃えることで、より効率的に経験値を稼ぐことができます。4つ目の「おかめはちもくネコ」はガチャキャラのため、人によっては揃えるのが少々難しいです。
獲得経験値を上げる要素 |
---|
![]() ![]() ![]() ![]() (にゃんコンボを発動させる) |
施設の「勉強力」のレベルを上げると、ステージクリア時に貰える経験値量を増やす事ができます。
日本編、未来編、宇宙編でそれぞれステージクリア時の経験値が増加するお宝があるので、こちらも集めておきましょう。
「おかめはちもく」はステージクリア時の獲得経験値を1.5倍にするアイテムです。経験値効率が良くなるので、経験値周回をする際は必ず使用しましょう。
クリア時の獲得経験値が極端に少ないステージで使うと損するので、使い時は注意が必要です。
激レアキャラの「おかめはちもくネコ」を1ページ目に編成すると、ステージクリア時の獲得経験値が上昇するにゃんコンボが発動します。枠に余裕がある時は入れましょう。
土日ステージや定期的に開催されるゲリラ経験値は、獲得経験値はそこまで多くないものの難易度が控えめで、初心者におすすめの周回場所です。理想は最終ステージの周回ですが、まずは自身の戦力的に無理なく勝てる場所で経験値を集めましょう。
超極悪・超極・極・超ゲリラ経験値ステージは、土日やゲリラ経験値ステージより獲得経験値が多いのに加えて、運がよければドロップ報酬としても沢山経験値が貰えます。難易度は高いですが、勝てるようになったらこちらをメインに周回しましょう。
※超極悪、超極ゲリラは出現中1回だけクリアできる。
地図鑑定時稀に出現する、発掘ステージの「精神と時間の小屋」「精神と時間の洞窟」「精神と時間の迷宮」もおすすめです。この3つはどれも消費統率力100で挑めるわりにドロップ報酬として50万~200万と大量の経験値を入手でき、他より消費統率力辺りの獲得経験値が優れています。
難点は出現が完全にランダムで運要素が大きいのと、1回クリアで消えるため周回に向かない点です。
大型イベント開催時稀に出現する「月イベントオールスターズ」の周回もおすすめです。発掘ステージと同じく統率力100で挑むことができ、ドロップ報酬として100万XPが入手できます。
また高速周回可能+イベント中は数日間常時開催されているのも魅力的で、比較的容易にカンストするほどの経験値を稼げるのが大きな強みです。
ただ100万XPがランダムドロップであるため、トレジャーレーダーが無いと効率的に稼げないのは難点です。
にゃんこミッションの達成報酬として経験値が貰えます。経験値ステージ攻略に比べれば達成難易度が格段に低いものが多く、始めたばかりの初心者はこれを活用すると良いです。
経験値(XP)の効率的な稼ぎ方
© PONOS Corp.
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
狂乱のレベル上げエグいな