にゃんこ大戦争における、パーティ編成の基本とコツについての情報を掲載しています。基本的なパーティの組み方や編成のちょっとしたコツを紹介しているので、パーティの組み方を知りたい方は参考にしてください。
にゃんこ大戦争では、1ページ目と2ページ目にそれぞれ5体ずつ、合計10体のキャラをパーティに組むことができます。また左右の三角を押すと編成の切り替えができるので、編成の作り置きが可能です。
戦闘中に画面を上下にスワイプすることで、1ページ目と2ページ目を切り替えることができます。パーティの切り替えは画面のどこをスワイプしても切り替わります。
頻繁に生産する壁キャラなどは、1ページ目の端など自分の押しやすい位置に配置しておきましょう。キャラをバラバラに配置するとページ移動が面倒なので、頻繁に生産するキャラを1ページ目、コストが高く生産頻度が低いキャラを2ページ目に配置するのがおすすめです。
にゃんこ大戦争の戦いは、壁キャラを量産して敵の進行を遅らせ、壁の後ろから火力キャラで攻撃するのが基本です。壁がないと火力役は攻撃を受けて倒されやすくなってしまうので、壁キャラと火力キャラはセットで編成しましょう。
もちろん例外はあり、出現する敵が弱く火力役だけでクリアできてしまう場合は、壁キャラは邪魔なので編成しません。
キャラは1度生産すると再度生産するために時間が必要です。1体しか編成していない場合生産効率が悪くなり前線が押されがちになってしまうので、基本的に似た性能のキャラは2体以上編成しましょう。
高コストのキャラは勿論強いですが、生産に時間がかかるので戦いの序盤は出すことができません。高コストキャラを出す前に強めの敵が出現する事があるため、パーティを組む時は高コストのキャラだけでなく低コストや中コストのキャラもバランスよく編成しましょう。
![]() |
リセマラ関連 | |
---|---|
リセマラ当たりランキング | 効率的なリセマラのやり方 |
主要ランキング記事 | |
最強キャラランキング | 壁(盾)キャラランキング |
激レアキャラランキング | レアキャラランキング |
人気コンテンツ | |
序盤の効率的な進め方 | 無課金攻略5つのポイント |
ガチャスケジュール | にゃんコンボ一覧 |
味方キャラクター一覧 | 敵キャラクター一覧 |
お役立ち情報一覧 | 掲示板一覧 |
![]() |
![]() ビビッドアーミー |
【バキコラボ開催決定!】2/11〜のバキコラボが決定!新コラボキャラの備えて準備だ! | ![]() |
![]() |
![]() 戦姫戦記-魔王倒しの旅- |
【インストール不要】 美少女や魔物娘と戦うRPG!あなたはどちらを選択する? |
![]() |
3 | ![]() 封神山海経 -破暁- |
【インストール不要】 放置系のお手軽MMORPG!神獣妖獣たちと冒険にでよう! |
![]() |
パーティ編成の基本とコツ
© PONOS Corp.
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
>>6 パーフェクトでも行ける(他のキャラでも余裕でいけるわ)