【にゃんこ大戦争】施設レベルの育成優先度と上げ方

施設レベル_サムネバナー

にゃんこ大戦争における施設レベル上げの優先度や、レベル20と30への上げ方についても掲載しています。にゃんこ施設のレベルを最大にする順番で迷っている方は、ぜひ参考にしてください。

施設レベルの育成優先度

施設レベルアップ優先度早見表

SS画像
働きネコ仕事効率働きネコお財布研究力
S画像
会計力勉強力統率力
A画像
にゃんこ砲射程にゃんこ砲チャージ耐久力
EX にゃんこ砲攻撃力

※進行効率に関わるものを優先

施設の中で最も育成優先度が高いのは「働きネコ仕事効率」「研究力」「働きネコお財布」の3つです。

優先度Sまでの上位6つはどれも優秀な施設なので、使える経験値が少ない日本編第1章序盤などでは、それぞれ必要経験値が少なく済むレベル5まで一旦上げてしまうのがおすすめです。また、XPが足りていない状態を考慮してパワーアップの優先度をつけていますが、最終的には全部最大まで強化しましょう

Aランク以下のにゃんこ砲やお城関連の施設は、Sまでの6つの施設を全てレベル最大にしてから育成で十分です。

育成優先度SS施設の解説

施設 解説
働きネコ仕事効率働きネコ仕事効率 勝利への貢献度が施設の中で圧倒的に高い
・レベルでお金の貯まる速度上昇
・キャラ生産のペースが上がる
・高コストのキャラの生産に必須
施設レベルが上がると働きネコレベルアップに必要なお金も増えるため、必ずお財布アップと並行で上げる
働きネコお財布働きネコお財布 働きネコ仕事効率に合わせてレベルを上げる
・レベルでお金の最大所持容量上昇
・高コストキャラの生産に必須
・レベル1毎に上がる容量は100円ずつ
働きネコ仕事効率のレベル上昇に合わせて一緒に上げる必要がある。仕事効率-2レベル程度あれば困らない。
数が少なく集めやすい四国のお宝発動で代用することも可能。
福岡県攻略時にレベル3あると攻略が楽になる。
研究力研究力 勝率と時間効率をどちらも高める
・レベルでキャラ再生産スピードが上昇
・数の力で勝率を上げる
・クリア速度が早まり時間効率も◎
ネコタンクネコといったメイン量産キャラの強化に繋がるので、合わせてこの2体のレベルも上げたい。

育成優先度S施設の解説

施設 解説
会計力会計力 お金貯めのサポートが可能
・レベルで敵を倒した時に貰える金額が上昇
・お金が貯まるまでの時間が短くなる
ドロップするお金が増えてくる日本編第1章中盤からでも育成が間に合う。
働きネコ関連や研究力を育てるのが先決で、戦闘関連効果の中では1番後回しで良い。
勉強力勉強力 育成効率の上昇で貢献
・レベルでクリア時のステージ経験値が上昇
・レベル10で通常時の1.45倍に
・戦闘に直接関与する効果はない
レベル1毎に+0.05倍が加算されていくので、序盤は必要経験値量が少ないレベル5まで上げて、他は戦闘面に経験値を使うなどでもOK。
統率力統率力 1度に長く遊べるようになる
・レベルで最大統率力(スタミナ)が増える
・1レベル毎に統率力が10上昇
・戦闘に直接関与する効果はない
1日に複数回ログインできず、1度になるべく長く遊びたい人は優先度SSに匹敵

育成優先度A施設の解説

施設 解説
にゃんこ砲射程にゃんこ砲射程 にゃんこ砲が相手の城前まで届くようになる
・レベルでにゃんこ砲の射程が伸びる
・レベル10で敵城まで届くようになる
にゃんこ砲を敵に当てるために必須の施設なので、にゃんこ砲関連施設の中では最優先
にゃんこ砲チャージにゃんこ砲チャージ 効果は強いが序盤に上げるメリットが薄い
・レベルでにゃんこ砲チャージ時間が短縮
・にゃんこ砲の回転率や初速に影響
にゃんこ砲チャージ速度の速さが活きるのは周回や高難易度攻略のときが多く、いつかはレベルを上げたいが序盤に上げる必要はない
耐久力お城体力 追い詰められた時に粘れる時間が伸びる
・レベルで自城体力が上昇
・レベル1~4は+1000、レベル5~8は+2000、レベル9~10は+3000ずつ上昇する
・レベル10のとき自城体力は18,000
高難易度攻略では城を使って粘るといった場面が存在するが、序盤に上げる必要はない

育成優先度EX施設の解説

施設 解説
にゃんこ砲攻撃力にゃんこ砲攻撃力 上げるメリット・デメリットが両方存在
【メリット】
・にゃんこ砲の火力が伸びる
・にゃんこ砲でワンパンできる敵が増える 【デメリット】
・にゃんこ砲を撃てる回数が減る
・戦闘開始時に貯まる速度が遅い
にゃんこ砲のチャージ速度が遅くなることで困ることはほとんどないので、基本はレベルを上げてしまって良い

にゃんこ砲攻撃力のみレベルを上げないメリットが存在

施設の「にゃんこ砲攻撃力」のみ、レベルを上げずにチャージ速度の速さを優先したい場合があります。普通にプレイする分には上げたほうが良いですが、施設レベルは上げたら戻せないので、威力が欲しいかチャージ速度が欲しいかを判断できるようになるまでは、レベルを上げないでおくのも選択肢の1つです。

▶︎砲の攻撃力を上げるメリットとデメリットはこちら

施設レベルの上げ方

各レベル帯の上げ方と解放条件早見表

レベル 必要物 解放条件
1〜10 経験値 最初から解放
11~20 経験値 日本編第2章:西表島クリアで解放
+1~+10 青玉 にゃんこガチャから確率で排出
(日本編第1章:福岡県クリアで解放)

【レベル1~10】ゲーム開始時からレベル上げ可能

施設レベルの上げ方
パワーアップここをタップ
ネコ基地画面のパワーアップをタップ
右にスクロール
パワーアップ画面を右にスクロール
左下をタップ
レベルを上げたい施設を中央に合わせて画面左下をタップ

レベル1から10に上げるのはゲーム開始時点から可能です。ネコ基地のパワーアップ画面から経験値を消費してレベルを上げることができます。

ゲーム開始直後から施設レベル10にできる

ゲーム開始直後に入手できる経験値が増え、始めてすぐにでも施設レベルを10にできるようになりました。経験値は今後も稼ぐ方法がたくさんあるので、変に温存せず施設のレベル上げに使ってしまいましょう。

▶︎日本編でも可能な経験値(XP)の稼ぎ方はこちら

【レベル11~20】日本編第2章クリアで解放

日本編2章バナー

日本編第2章:西表島」クリアでほぼ全てのキャラと施設のレベル上限が10から20に引き上げられます。レベル1から10と同様にネコ基地のパワーアップから経験値使用でレベルを上げることが可能です。

▶︎日本編第2章の報酬と攻略一覧はこちら

【レベル+1~+10】青玉でレベル上げが可能

青玉

施設レベルのプラス値(+値)は、「日本編第1章:福岡県」クリアで解放されるにゃんこガチャから、確率で排出される青玉を使用することで上げることができます。

青玉は気長に集める

序盤はにゃんこガチャを引くための「にゃんこチケット」を集めるのが大変です。加えて、青玉の排出は確率のため出なかったり偏ったりといった事象が発生します。序盤に狙った施設のプラス値を10にするのは不可能なので、長く遊ぶ前提で気長に集めましょう。運良く排出された青玉は即使用で問題ありません

▶︎にゃんこチケットの効率的な集め方はこちら

施設レベルの上限

施設レベルの上限はレベル30(20+10)

耐久力

施設レベルの上限は、経験値で上げられるレベル20と、にゃんこガチャで排出される青玉を用いて上げられるレベル10を合わせた合計30レベルです。

にゃんこ砲射程のみ最大レベルが10

「にゃんこ砲射程」の施設のみ、経験値で上げられるレベル10が最大となっています。にゃんこガチャから「にゃんこ砲射程」の青玉は排出されません。

施設レベルとは

施設はゲーム全体を有利に進める効果をもつ

戦闘やゲーム全体を有利に進める効果をもつものを総称して施設といい、そのレベルのことを施設レベルといいます。施設はネコ基地のパワーアップからレベルを上げることで、より高い効果を発揮することが可能です。

施設一覧と効果解説

施設 種類とレベルアップ効果
にゃんこ砲攻撃力 【にゃんこ砲】
にゃんこ砲の攻撃力が上がる
にゃんこ砲チャージ時間が伸びる
にゃんこ砲射程 【にゃんこ砲】
にゃんこ砲の射程距離が伸びる
にゃんこ砲チャージ 【にゃんこ砲】
にゃんこ砲発射可能にかかるまでの時間が短くなる
働きネコ仕事効率 【働きネコ】
お金が貯まる速度が速くなる
働きネコのレベルを上げるのに必要な金額が増える
働きネコお財布 【働きネコ】
所持できるお金の最大容量が増える
耐久力 【お城】
自城の体力が増える
研究力 【特殊能力】
キャラの再生産にかかるまでの時間が短くなる
会計力 【特殊能力】
敵を倒した時に得られるお金が増える
勉強力 【特殊能力】
ステージクリア時に貰える経験値が増える
統率力 【特殊能力】
最大統率力が増える

関連リンク

初心者初心者情報TOP
初心者向け情報
序盤の進め方序盤の進め方 統率力統率力の回復方法 ランクの上げ方・報酬ランクの上げ方
お宝お宝の集め方 トレフェストレフェス開催時間 編成編成の基本とコツ
基本的な戦い方基本的な戦い方 交換優先度EXキャラ購入優先度 隠しキャラクター隠しキャラ入手方法
にゃんコンボ倍率にゃんコンボとは
キャラ育成
経験値_パーシャル経験値の稼ぎ方 レベル上限解放レベル上限解放 第3形態の進化方法第3形態の進化方法
施設レベル_パーシャル施設レベルの優先度
システム解説
タスクキルタスクキルのやり方 戦闘スキップ戦闘スキップの方法 コンテニューコンテニューの仕様
働きネコ働きネコとは 貯蔵庫貯蔵庫の拡張方法 出陣スロット出陣スロットの拡張
ログインボーナスログインボーナス にゃんこメダル 小バナーにゃんこメダル一覧 ふすまふすまの中身
その他お役立ち情報
アップデート バナー最新アプデ情報 アプデの方法アプデができない時 広告視聴広告が見れない時
復帰勢復帰勢がやること リスタートパックリスタートパック にゃんこクラブゴールド会員まとめ
アカウント連携小バナーアカウントの連携 友達招待友達招待のメリット シリアルコードシリアルコードとは

にゃんこ大戦争プレイヤーにおすすめ【PR】

コメント

82 名無しさん

わかりますレベルリセットとかできるようにならないかな?

81 micchi-

めっちゃいえてる

記事を書いている攻略メンバー

    攻略メニュー

    新作ゲーム

    事前登録

    最大3000ptのGame8ポイントが当たる!30秒で引ける事前登録くじ開催中!

    権利表記