にゃんこ大戦争における、ムササビネコ忍者の評価と入手方法を掲載しています。ネコ忍者第三形態の性能、強い点や弱い点、キャッツアイの使用優先度、おすすめの本能もまとめています。
最強 | |||
---|---|---|---|
![]() |
|||
リセマラ | 壁 | 赤 | 浮 |
- |
![]() |
![]() |
- |
黒 | メ | 天 | エ |
![]() |
- | - | - |
ゾ | 悪 | 古 | 無 |
- | - | - | - |
ムササビネコ忍者は様々なにゃんコンボを発動できるキャラクターです。特に「攻撃力アップ【中】」や「移動速度アップ【中】」、「研究力アップ【中】」などの優秀なにゃんコンボを発動できるのが強みです。
攻撃無効本能を解放することで、赤い敵からの攻撃を一定確率で数秒間無効化することが出来ます。2秒ごとに再生産が可能な生産性も相まって、運次第ではかなりの耐久力を発揮することが出来ます。
対黒い敵本能を解放することで、黒い敵に対してもめっぽう強い特性が乗るようになります。更に攻撃無効特性も黒い敵に対して発動するようになり、壁役としてより強力な活躍が出来ます。
コストが225円と、量産壁としてはやや割高です。第三形態に進化することで安くはなりましたが、あまり生産しすぎると金欠になるところは変わっていません。
ノックバック数が3回と、壁役として使うには多いです。攻撃無効を発動させながら前線で踏ん張り続けるのが理想ですが、ノックバック数が多いので結構な頻度でノックバックしてしまいます。
ムササビネコ忍者は赤い敵にめっぽう強い特性を持つ壁役兼アタッカーです。本能解放前はステータスが微妙なため、戦闘向きではありません。
本能を解放することでそこそこの体力を手に入れ、攻撃無効特性と対黒い敵の能力を得ます。優秀な生産性とこれらの特性が噛み合い、赤い敵・黒い敵に対し強力な壁役として活躍できる、かなり強いキャラクターです。
※★の数が多いほど優先度高
使用優先度/理由 | |
---|---|
![]() Lv30 ~ Lv50 |
【優先度】:★☆☆ 無理して上げる必要は無いが、本能解放後は攻撃無効の試行回数を増やすために出来れば上げたい。 |
解放優先度の詳細 |
---|
・★の数が多いほど解放する優先度が大きい |
・★の数が同じものは同時解放推奨or優先度に大差なし |
・ーは解放する必要なし (恩恵がほぼないor一長一短あり好み) |
・そもそも本能・超本能の解放優先度が低いキャラは、全て- |
解放優先度/理由 | |
---|---|
本能 |
【優先度】:★☆☆ 解放するとかなり強力だが、他に優先したいキャラが存在する。 |
種類 | 解放優先度・備考 |
---|---|
![]() |
【優先度】:★★★★★ 本能解放ムササビネコ忍者の要。解放するならまずこれ。 |
![]() |
【優先度】:★★★★☆ 黒い敵は突破力が高い敵が多いため、前線維持の難易度が劇的に変わる。 |
![]() |
【優先度】:★★★★☆ ステータスの上昇幅が大きく、その分攻撃無効の発動機会も増えやすいため解放推奨。 |
![]() |
【優先度】:★★☆☆☆ 解放した方が便利だが、移動速度が遅いと数が溜まりやすいメリットもあるのでお好みで。 |
![]() |
【優先度】:★☆☆☆☆ 火力は重要ではないので解放する必要性は薄い。 |
種類 | 理由 |
---|---|
![]() |
耐久力を上げる事で攻撃無効の試行回数を増やせるため。 |
![]() |
耐久力を上げる事で攻撃無効の試行回数を増やせるため。 |
空中偵察部隊 | ||||
---|---|---|---|---|
キャラクター再生産速度アップ【中】 | ||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
空への憧れ | ||||
「ふっとばす」 距離上昇 【小】 | ||||
![]() |
![]() |
|||
これにてドロン | ||||
「動きを止める」 効果時間アップ【中】 | ||||
![]() |
![]() |
![]() |
※第一形態のネコ忍者を下記方法で獲得後、進化させることでムササビネコ忍者を入手できます。
下記方法で入手 |
---|
・日本編第1章の大分県クリア後、ネコカン50個で解放 |
必要レベル | 10 |
---|
必要レベル | 20 |
---|---|
進化条件 (ステージクリア) |
開眼の忍者襲来開眼の忍者襲来【超上級】 開眼の忍者襲来開眼の忍者襲来【超激ムズ】 |
![]() |
||||||||||||||
ランク別 | ||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() 伝説レア |
![]() |
![]() |
||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||||||
属性別 | ||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||||
その他カテゴリ | ||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||||||
![]() |
- | - | ||||||||||||
本能・超本能・第四形態実装 | ||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
主要ランキング一覧 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
属性別ランキング | ||||
---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
【メインアカ】
ランク29736
実装済みのステージ全クリ
にゃんこメダル全取得
グランドアビス100層までクリア
プラチナ勲章(10)
【サブアカ】
ランク4578
ストーリー(宇宙編3章「太陽」まで)
旧レジェ(星1全クリア)
真レジェ(まんぷく広場「アヒージョ高原」まで)
【推しキャラ】
来光の女神シリウス
ムササビネコ忍者の評価と入手方法|おすすめの本能
© PONOS Corp.
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
真レジェ2.3レベルだと感動するくらい強い、そこらの超激に使うよりステージの難易度下がる