【ぷよクエ】プワープ秘境探検 挑戦!たのしい魔界の攻略方法

たのしい魔界

ぷよクエ(ぷよぷよクエスト)における、「プワープ秘境探検 挑戦!たのしい魔界」について掲載しています。イベント内容や攻略法に関して紹介しているため、気になる方はぜひご覧ください。

プワープ秘境探検 挑戦!たのしい魔界とは?

プワープ秘境探検 挑戦!たのしい魔界

2024年5月イベント内容

開催期間
2024年5月29日(水)15:00~2024年6月17日(月)14:59

クエストルール

クエストルール/デッキ編成条件
コンティニュー不可
同キャラ編成不可
1ターンに発動できるスキルは2回まで

攻略のポイント

基本的には緑属性単色デッキ推奨

緑属性

1ステージ目、2ステージ目でリーダーが緑属性でないと味方が「封印」などの状態異常を受けるシーンがあったり、フィールドも主属性緑のキャラが強化される「風」フィールドが展開されます。

フィールドの恩恵を受ける意味でも基本的には緑単色デッキで挑戦するのがおすすめです。混色/多色デッキで挑戦する場合でもリーダーの主属性は緑属性にしましょう。

3ターン継続のスキルがあると楽

3ターン継続スキル

本クエストでは1ターンに2回までしかスキルを発動できないため、全てのスキル効果を重ねがける場合には3ターン継続するスキルがほしいところです。

童話シリーズなどなぞり消し増加+同時消し係数アップのスキルやネクストぷよ変換のスキルは3ターン継続のものが多いので、必要に応じて編成しましょう。

状態異常解除持ちのキャラがいると楽になる

毒のダメージ

「毒」のダメージが最大体力の20%オーバーとかなり痛い

状態異常解除持ちの主なキャラ
あさごはんハンターメル(星7)の画像 サンドラクロース(星7)の画像 しのびあいのシャウラ(星7)の画像 大神官ミーシャ(星7)の画像

敵が「混乱」を付与してくるターンが非常に多く、行動が制限されるだけでなくフィールド「風」の効果で被ダメージもアップしてしまいます。

さらに「毒」によるダメージも非常に大きく設定されており、「混乱」を受けたまま動けない→「毒」のダメージと敵の攻撃で全滅…というのが主な敗北パターンになります。

状態異常解除ができるキャラを編成できると楽になるので、持っているなら優先的に編成してあげましょう。

回復面を強化するキャラがいると攻略が楽になる

おすすめキャラ
リーン(星7)の画像 アリィ(星7)の画像

「混乱」「怯え」などの状態異常を受けた状態で敵から受ける攻撃のダメージが非常に大きいので、攻撃に移るまでの耐久も重要になってきます。

とくもりスキルで毎ターン割合回復ができるリーンや味方全体の全ステータスを上昇させつつスキルでハートBOXも生成できるアリィなどを編成すると耐久面での憂いが緩和され攻略が楽になるので、耐久面で困っていた場合は編成するのがおすすめです。

おすすめリーダー

特記事項
実際にクリアできたキャラのみ掲載しています。「このキャラでなければクリアできない」ということを示すものではありません。
報酬キャラ
セオ(星7)の画像セオ 【スタメン編成例】
ケロティ&アミティ(星7)の画像 アリィ(星7)の画像 リーン(星7)の画像 あさごはんハンターメル(星7)の画像

1ストーリークエストで入手可能
・リーダースキルのなぞり消し増加によっておじゃま処理がしやすい
・高倍率な被ダメアップスキル持ち
ミラクルチャーミードラコ(星7)の画像Mチャミドラ 【スタメン編成例】
ケロティ&アミティ(星7)の画像 アリィ(星7)の画像 リーン(星7)の画像 あさごはんハンターメル(星7)の画像

・ハートBOXを消すことで味方全体のスキルカウントと自身の攻撃力アップができる
・高倍率な被ダメアップスキル持ち
・連鎖のタネでおじゃまぷよを強引に処理できる
ぷよフェスキャラ
ラビットのマーベット(星7)の画像ラビットのマーベット 【スタメン編成例】
セオ(星7)の画像 アリィ(星7)の画像 リーン(星7)の画像 あさごはんハンターメル(星7)の画像

・あかぷよを4個消すごとに味方のスキルカウントを進められる
・ネクストぷよ変換でネクストおじゃまぷよ変換をぬりかえられる
サンタクロードの画像サンタクロード 【スタメン編成例】
ケロティ&アミティ(星7)の画像 アリィ(星7)の画像 セオ(星7)の画像 あさごはんハンターメル(星7)の画像

・リーダースキルのなぞり消し増加によっておじゃま処理がしやすい
・「まやかし」で敵の攻撃による状態異常付与などを無効化できる
・「やどり木」で回復できる
サンドラクロース(星7)の画像サンドラクロース 【スタメン編成例】
ケロティ&アミティ(星7)の画像 アリィ(星7)の画像 セオ(星7)の画像 リーン(星7)の画像

・毎ターンプリズムボール生成&消すとスキルカウントのリーダースキル
・状態異常解除スキル持ちかつ「混乱」耐性持ちのため味方全体が「毒」や「混乱」の影響を受けにくくなる
雨の日のベレーナ(星7)の画像雨ベレーナ 【スタメン編成例】
ケロティ&アミティ(星7)の画像 アリィ(星7)の画像 大神官ミーシャ(星7)の画像 リーン(星7)の画像

・高倍率な被ダメアップスキル持ち
・開幕チャンスぷよ生成で初回のスキル発動が楽
コラボキャラ
幸村精市(星7)の画像幸村精市 【スタメン編成例】
ケロティ&アミティ(星7)の画像 あさごはんハンターメル(星7)の画像 セオ(星7)の画像 リーン(星7)の画像

・敵の攻撃力をダウンさせるクロスアビリティで耐久面が安定
・混乱と麻痺の両方に耐性を持つため耐久面への貢献がしやすい
フルパワーキャラ
めくるめくアリィ(星7)の画像めくアリ 【スタメン編成例】
ケロティ&アミティ(星7)の画像 あさごはんハンターメル(星7)の画像 アリィ(星7)の画像 リーン(星7)の画像

・回復できるリーダースキル持ち
・フィールド効果で状態異常を解除でき攻略が楽になる

攻略デッキの例

緑属性単色 低コストデッキ

低コストデッキ

役割
L 【リーダースキル】
・なぞり消し増加
【スキル】
・被ダメアップ
・プラスぷよ生成
セオ(星7)の画像セオ
S 【スキル】
・ネクストぷよ変換
・数値アップ
ケロティ&アミティ(星7)の画像ケロアミ
S 【スキル】
・エンハンス
・ハートBOXぬりかえ
【とくもりスキル】
・味方全体の全能力値アップ
アリィ(星7)の画像アリィ
S 【スキル】
・なぞり消し増加
・チャンスぷよ生成
【とくもりスキル】
・割合回復
リーン(星7)の画像リーン
S 【スキル】
・与ダメアップ
・状態異常解除
あさごはんハンターメル(星7)の画像あさごはんハンターメル

「毒」を受けたらメルのスキルを使おう

「毒」のダメージが甚大なので、状態異常解除キャラを連れて行ける場合は「毒」を受けたらすぐにあさごはんハンターメルなどのスキルを使って解除しましょう。

敵の行動パターン

ステージ1

ジン(星7)の画像ジン(星7) シルフ(星7)の画像シルフ(星7) アサガオ(星7)の画像アサガオ(星7)
ターン数 行動
先制攻撃 ジン:99ターンの間、フィールド効果を「風」にする
シルフ:リーダーの主属性が緑以外の場合に全体こうげき+3ターン封印
アサガオ:3ターンの間、相手全体を毒状態にする
1ターン ジン:2ターンの間、ネクストぷよをおじゃまぷよに変化
シルフ:4ターンの間、相手全体の回復力をダウン(99%)
アサガオ:休み
2ターン ジン:ランダムな2体に単体こうげき(9000ダメージ)
シルフ:なし
アサガオ:相手全体のスキル発動ぷよ数を4増加させる
3ターン ジン:みどりぷよ2個をチャンスぷよに変換
シルフ:2体を攻撃(8,000ダメージ)+「混乱」「麻痺」状態に(1ターン)
アサガオ:休み
4ターン ジン:休み
シルフ:休み
アサガオ:全体攻撃(8,000ダメージ)
5ターン ジンおじゃまぷよ&かたぷよ×100,000の全体攻撃
シルフ:主属性が緑属性以外の相手に緑属性こうげきし、3ターン封印状態にする
アサガオ:休み
6ターン ジン:99ターンの間、フィールド効果を「風」にする
シルフ:4ターンの間、相手全体の攻撃力をダウン(30%)
アサガオ:5ターンの間、相手全体を毒状態にする

ステージ2

センイチ(星7)の画像センイチ(星7) エイリン(星7)の画像エイリン(星7) ベレーナ(星7)の画像ベレーナ(星7)
1ターン センイチ:4ターンの間、相手全体の攻撃力をダウン(99%)
エイリン:リーダーの主属性が緑以上の場合に全体こうげきし、3ターン封印状態にする
ベレーナ:3ターンの間、相手全体を毒状態にする
2ターン センイチ:全体こうげき
エイリン:なし
ベレーナ:なし
3ターン センイチ:なし
エイリン:相手全体をこうげきし、1ターンの間、怯えと混乱状態にする
ベレーナ:フィールド上の6段目をすべてハートBOXに変化
4ターン センイチ:相手単体をこうげきし、スキル発動ぷよ数を5増加させる
エイリン:ランダムな2体に単体こうげき
ベレーナ:なし
5ターン センイチ:なし
エイリン:なし
ベレーナ:3ターンの間、相手全体を毒状態にする
6ターン センイチ:相手単体をこうげきし、スキル発動ぷよ数を5増加させる
エイリン
ベレーナ:1ターンの間、味方全体が相手の全属性の攻撃を反射する
7ターン センイチ:全体こうげき
エイリン:リーダーの主属性が緑以上の場合に全体こうげきし、3ターン封印状態にする
ベレーナ:フィールド上の6段目をすべてハートBOXに変化
8ターン センイチ:相手単体をこうげきし、スキル発動ぷよ数を5増加させる
エイリン:相手全体をこうげきし、1ターンの間、怯えと混乱状態にする
ベレーナ:休み
9ターン センイチ:なし
エイリン:※準備中
ベレーナ:なし

ステージ3

リチャード(星7)の画像リチャード(星7) マシュー(星7)の画像マシュー(星7)
1ターン リチャード:相手3体に単体こうげきし、1ターンの間、封印&スキル発動ぷよ数を10増加させる
マシュー:99ターンの間、フィールド効果を「風」にする
2ターン リチャード:99ターンの間、相手全体を怯え状態にする
マシュー:1ターンの間、相手全体を混乱状態にする
3ターン リチャード:全体こうげき
マシュー:2ターンの間、ネクストぷよをおじゃまぷよに変化
4ターン リチャード:なし
マシュー:相手3体をこうげきし、1ターンの間、混乱と封印状態にする
5ターン リチャード:3ターンの間、相手のなぞり消し数を2減らす
マシュー:相手3体をこうげきし、1ターンの間、混乱と封印状態にする
6ターン リチャード:なし
マシュー:99ターンの間、フィールド効果を「風」にする
7ターン リチャード:99ターンの間、相手全体を怯え状態にする
マシュー:おじゃまぷよとかたぷよの数×20で相手全体のスキル発動ぷよ数を増加
8ターン リチャード:強烈な全体こうげき
マシュー:相手全体のスキル発動ぷよ数を5増加させる
9ターン リチャード:3ターンの間、相手のなぞり消し数を2減らす
マシュー:なし
10ターン リチャード:なし
マシュー:1ターンの間、相手全体を混乱状態にする

ぷよクエ 関連記事

とっぷ.png
りせまら.png 最強.png 最新 (2).png
きゃら.png デッキ.png しりーず.png
お役立ち (1).png イベント (1).png 掲示板 (2).png

コメント

75 名無しさん

参考にさせていただきました、ありがとうございます! 異邦マシューがいなかったのでプリンプリデル(星7)で代用しましたが問題なくいけました!

74 名無しさん

フェス以下で、小狼とスネ夫使ってみたくて。 仮面ライダーw、李小狼、スネ夫、エミール、リーン(8%割合回復)で危なげなくクリア! エミールの発動早くて、李小狼の凍結ループ、スネ夫の爆裂はなかなか爽快でした!

    攻略メニュー

    権利表記