【ぷよクエ】ギルドイベント応援フルパワーガチャ|2024年6月版は引くべき?

ギルドイベント応援フルパワーガチャ

ぷよクエ(ぷよぷよクエスト)における、ギルドイベント応援フルパワーガチャについて掲載しています。登場するスペシャルキャラの一覧やおすすめキャラなどをご紹介していますので、ぜひ参考にしてみてください。

ギルドイベント応援フルパワーガチャってなに?

ガチャ内容

ギルドイベント応援フルパワーガチャ バナー

開催期間 2024年6月15日(土)15:00~
2024年6月23日(日)23:59

新キャラ【キラキラシェフのバッコ】をはじめ、過去に登場したぷよフェス/フルパワーキャラなどを入手できる引換券がゲットできるイベント応援ガチャです!

「ガチャパワー」について

ガチャパワー注意事項

「ガチャパワー」対象のガチャでは、「有償のみで1回ガチャる」「有償のみで10連ガチャ」「1回ガチャる」「10連ガチャ」ボタンの4種類から選択してガチャを引くことができ、「有償のみ」を選択することでより多くのガチャパワーを獲得できるようになっています。

「ガチャパワー」がガチャごとに指定の数値に到達した際に、アイテムやキャラが直接付与されるシステムです。

ガチャの種類 もらえるガチャパワー
・有償のみガチャ1回 4
・無償ガチャ1回
・無償/有償の混合ガチャ
1

ギルドイベント応援フルパワーガチャ ガチャパワー報酬一覧

ガチャ
パワー
獲得キャラ
獲得アイテム
有償のみ
ガチャ回数
無償ガチャ回数
※無償/有償の混合ガチャ含む
40 にゃんこのあやしいクルークの画像にゃんこあやクル 10回 40回
60 純白の魔界王子ラガシュの画像純白ラガシュ 15回 60回
80 うるわしのルルーの画像うルルー 20回 80回
100 こがらしのキサラギの画像こがらしのキサラギ 25回 100回
120
190
290
360
450
引換券えらべるギルドイベント応援フルパワー引換券 30回
48回
73回
90回
113回
50回
190回
290回
150回
200回
150
240
320
400
500
600
キラキラシェフのバッコの画像キラキラシェフのバッコ 38回
60回
80回
100回
125回
150回
150回
240回
320回
400回
500回
600回

みんなはガチャを引く?

【星6確保】キラキラシェフのバッコ狙いで引く 7
【星6狙い】キラキラシェフのバッコ狙いで引く 0
にゃんこのあやしいクルーク狙いで引く 4
純白の魔界王子ラガシュ狙いで引く 2
うるわしのルルー狙いで引く 1
こがらしのキサラギ狙いで引く 2
えらべるギルドイベント応援フルパワー引換券狙いで引く 1
今回は見送り… 56

キラキラシェフのバッコは引くべき?

キラキラシェフのバッコの簡易ステータス

星7 ステータス(星7時)
キラキラシェフのバッコ(星7)の画像 たいりょくタイプ 属性:あお/むらさき
★7リーダースキル:
・青属性カードの攻撃力を4倍、体力を3.5倍、回復力を2倍にする
・むらさきぷよを消した場合攻撃力をさらに1.3倍にする
・通常攻撃時のみ青属性カードをむらさきぷよを消してもスキル発動ぷよ数が減るようにする
★7スキル:
・このスキル発動中、味方全体の攻撃力を3.2倍(4倍)にし、フィールド上の色ぷよとハートBOXをあおぷよとむらさきぷよに変える
・その後色ぷよをランダムで3個(5個)チャンスぷよに変える

ギルドイベントでの青属性単色デッキを強化したいなら

キラキラシェフのバッコ リーダースキル②

リーダースキルの重複について
【発動条件は重複する】
キラキラシェフのバッコ(むらさきぷよを消しても〜)と戦乙女アルル&カーバンクル(きいろぷよを消しても〜)のように、条件が違えばそれぞれ効果を発動できる
【効果は重複しない】
戦乙女アルル&カーバンクル(きいろぷよを消しても〜)をリーダー×サポーターに編成した状態できいろぷよを消しても、効果は2倍にならない

キラキラシェフのバッコは基本的にはギルドイベント末尾0番ボスにおける、青属性単色デッキのリーダーとしての起用が主な役割となります。

単色デッキのリーダーとしてはスキル発動を加速させる力がトップクラスなので、サポーターに戦乙女アルル&カーバンクルを借りればギルドイベントの末尾0番ボスの攻略スピードを早めてくれるでしょう。

ビンゴアリーナで通常攻撃無効ステージが登場したら必要になる可能性大

スキル砲 ビンゴアリーナ

第3回ビンゴアリーナでは通常攻撃無効ステージが登場

キラキラシェフのバッコスキル倍率(青属性と紫属性に発生する倍率)
【★7】
・ノーマルスキル:14.2×3.2=45.44倍
・フルパワースキル:14.2×4=56.8倍
組み合わせたい主なスキル
イザベラ(星7)の画像イザベラ など
プリズムボール生成&プリズムボールの効果アップ

キラキラシェフのバッコのスキルは同種のスキルを持つキャラの中ではわだつみのレベッカを超える高倍率を持っており、今後ボスが青属性or黄属性かつ通常攻撃無効のステージが登場した場合には砲台キャラとして最適クラスの活躍をする可能性があります。

通常攻撃無効のビンゴアリーナが今後開催される可能性があるか、また開催されてもキラキラシェフのバッコが活躍できる属性のボスが登場するかなどかなり未知数ではありますが、ビンゴアリーナを中心に遊んでいて未来投資になっても構わない…という場合は本体を確保しておきたいところです。

えらべるギルドイベント応援フルパワー引換券のおすすめキャラ

えらべるギルドイベント応援フルパワー引換券

対象キャラ一覧

対象キャラ
わだつみのレベッカの画像 戦乙女アルル&カーバンクルの画像 影冠のラフィソルの画像 天下無双のエドガーの画像 蒸気都市のアミティの画像

みんなのおすすめキャラは?

わだつみのレベッカ 4
戦乙女アルル&カーバンクル 5
影冠のラフィソル 7
天下無双のエドガー 14
蒸気都市のアミティ 4

おすすめキャラランキング(コンテンツ別)

順位 テクニカル ギルドイベント ビンゴアリーナ
1位 戦乙女アルル&カーバンクルの画像ヴァルカバ わだつみのレベッカの画像わだレベ 天下無双のエドガーの画像天下エド
2位 影冠のラフィソルの画像影ラフィ 戦乙女アルル&カーバンクルの画像ヴァルカバ -
3位 天下無双のエドガーの画像天下エド 蒸気都市のアミティの画像蒸気アミ ^

汎用性なら戦乙女アルル&カーバンクル

戦乙女アルル&カーバンクルスキル

戦乙女アルル&カーバンクルの画像戦乙女アルル&カーバンクル

フルパワー引換券の中では、戦乙女アルル&カーバンクルが汎用性が高く強力です。

ビンゴアリーナでは倍率の面から最適解にはなりにくいですが、青属性のリーダーとしてはスキル加速力がトップクラスかつ、スキルも汎用性が高い全体エンハンスのためギルドイベントやテクニカルクエストにおけるリーダーとして幅広く活躍できます。

本ガチャの目玉キャラキラキラシェフのバッコとも相性抜群なので、もしサポーターに★7のキラキラシェフのバッコを借りられる状況なら戦乙女アルル&カーバンクルをリーダーに編成してギルドイベントに挑むこともできます。

わだつみのレベッカと蒸気都市のアミティはリーダー/サポーターとして相性◎

リーダースキルの相性

わだつみのレベッカの画像 蒸気都市のアミティの画像

わだつみのレベッカ蒸気都市のアミティはお互いのリーダースキル効果が噛み合っており、リーダー/サポーターに編成することで開幕からハイスピードでスキルを溜めることができます。

現状だとキャラ全体における優先度自体はそこまで高くありませんが、引換券の対象キャラの中ではギルドイベントの通常攻撃無効ステージでは今でも活躍できる組み合わせです。

末尾0番ボスで使えるスキル方デッキを組みたい場合はギルド内でサポーターに借りられない方を選んで獲得するのもアリでしょう。

ビンゴアリーナ向けのキャラは少なめ

エドガー (1).png

天下無双のエドガーは今でも活躍のチャンスあり

引換券の対象キャラの中では、ビンゴアリーナでトップクラスの活躍ができるキャラは少なめです。

サポーターに高い倍率をかけられる天下無双のエドガーは今後も活躍の可能性があります。リーダーとしては最前線ではないものの、スタメンとしての汎用性は高いので、テクニカルクエストやギルドイベント用のスタメンが欲しい場合にもおすすめです。

わだつみのレベッカも通常攻撃無効ステージが登場した場合に活躍できる可能性がありますが、一度大活躍したうえ今後同じようなステージが登場するとは限らないため、ビンゴアリーナ目的でわだつみのレベッカを選ぶとしたらあくまで未来投資になるでしょう。

ぷよクエ 関連記事

とっぷ.png
りせまら.png 最強.png 最新 (2).png
きゃら.png デッキ.png しりーず.png
お役立ち (1).png イベント (1).png 掲示板 (2).png

    攻略メニュー

    権利表記