【ぷよクエ】ミコの評価とスキル・ステータス

ミコ

ぷよクエ(ぷよぷよクエスト)における、ミコの評価と使い道について掲載しています。ミコのステータスやスキル、コンビネーションなどのデータも充実しているので、使い方に迷っている方はぜひ参考にしてください。

ミコの評価と基本情報

ミコ(星7)
属性 タイプ
こうげき・単体のアイコンこうげき・単体
コンビネーション シリーズ
ガールズ
どうぶつ
にくきゅう
あっちっち
ヒゲ
ニンニャの里
総合評価
【星6】 - /10.0
【星7】 8.8/10.0
▲最強キャラランキングはこちら

ミコのスキル

リーダースキル

ニンニャ秘伝の巻・藤 Lv.1【星6】
味方全体の攻撃力を3倍、体力を2.5倍にし、 なぞり消し数を2個増やす さらにクエスト出発時味方の初回スキル発動ぷよ数を2減らす
ニンニャ秘伝の巻・藤 Lv.2【星7】
味方全体の攻撃力を3.5倍、体力を3倍にし、なぞり消し数を3個増やす さらにクエスト出発時味方の初回スキル発動ぷよ数を3減らす

スキル

ニンニャ流・火遁の術【星6】
相手全体にこのカードの「こうげき」×3の属性攻撃を与え、1ターンの間、「怒り」状態にする さらに1ターンの間、味方全体の通常攻撃をどの色の連鎖でも攻撃するようにする
発動条件:むらさきぷよを40個消す
ニンニャ流・火遁の術 Lv.2【星7】
相手全体にこのカードの「こうげき」×5の属性攻撃を与え、2ターンの間、「怒り」状態にする さらに1ターンの間、味方全体の通常攻撃をどの色の連鎖でも攻撃するようにする
発動条件:むらさきぷよを40個消す

バトルスキル

ダメージプラス Lv.14【星6】
スキル発動カードの最終ダメージ値に40000プラス
発動条件:むらさきぷよを14個消す
ダメージプラス Lv.15【星7】
スキル発動カードの最終ダメージ値に50000プラス
発動条件:むらさきぷよを14個消す

ミコの性能解説

「怒り」+ワイルド化の複合スキル

ミコ スキル

怒り怒りとは?
対象が50%の確率で攻撃を空振りする
被ダメージが2倍になる
ワイルド化「ワイルド化」とは?
対象のキャラがどの色ぷよを消しても攻撃できるようになる
別々の色ぷよが同一連鎖内で消えても分離消し扱いになる
数値アップ「ワイルド化」と重複して発動しないスキル
「通常攻撃時のみ◯属性カードの◯ぷよを消したときに発生する数値を◯倍にする」スキル(数値アップスキル)
一緒に組み合わせたい赤属性リーダー
(状態異常の付与ターンをプラスするキャラ)
みちびきのラフィーナ(星7)の画像 しんねんのインキョウ(星7)の画像

ミコは相手全体に攻撃し2ターンの間「怒り」状態にする効果と、味方全体の通常攻撃をどの色の連鎖でも攻撃するようにする「ワイルド化」効果の複合スキルを所持しています。

ワイルド化部分には発生値アップの効果がついていないものの、「怒り」状態の敵は被ダメージが2倍にアップするためトータルでのダメージアップ効果は非常に高めです。

状態異常の継続ターン自体は2ターンと短めなので、「とことんの塔 51F〜」など状態異常の継続ターンが-2されてしまうクエストではみちびきのラフィーナなど状態異常のターンをプラスして付与できるキャラと一緒に編成してあげましょう。

似たスキルを持つお屋敷の妖精フリックと比べると状態異常付与部分での倍率と継続ターンで下回るぶん、ワイルド化の効果範囲が味方全体になっているというのが差別化のポイントとなっています。

ワイルド化が1ターン継続というのは今の環境だと少々厳しいと言わざるを得ないため多色デッキに組み込む機会は多くないと思われますが、ゲームを始めてまもなくハチを入手するまでの間に入手できたなら、ストーリークエストや襲来クエスト、「とことんの塔」の最序盤などで活躍してくれるでしょう。

なぞり消し増加+初回スキル発動数減少のリーダースキル

ミコ リーダースキル

ミコはプレイヤーがフィールドのぷよをなぞって消す基本操作の「なぞり消し」ができる数を3個増やすリーダースキルを所持しています。

なぞり消し数が増えることで同時消しが狙いやすくなり火力とスキル溜め(チャンスぷよ生成)に役立つだけでなく、おじゃまぷよなどが大量に生成されるクエストでは処理が楽になる便利な効果です。

初回のスキル発動数も減少するため、初動のスキル発動が重要になる一部テクニカルクエストなどの攻略を楽にしてくれる場面もあるでしょう。

主属性と副属性両方に数値がプラスされるバトルスキル

ミコ バトルスキル

バトルスキルの仕様
「最終ダメージ値プラス」は、主属性、副属性それぞれで効果が発動
★7シノブの場合は主属性と副属性にそれぞれ+50,000

ミコのバトルスキルは、主属性と副属性にそれぞれ50,000ダメージが追加されます。

属性相性を考慮しなければ【実質的に100,000ダメージ加算】となり、他のバトルスキルと比較しても火力面で非常に強力です。

ミコのおすすめとっくん

こうげき たいりょく かいふく
こうげき
+900
たいりょく
+900
バトル要員にするなら最低限しか育成しないのも◎
かいふく
+180

バトルでの活躍や通常時の火力アップのため「こうげき」をあげよう

ミコはスキルのワイルド化やバトルスキルを活かすために、自身が出せる火力が重要となってきます。とっくんやプラスで「こうげき」は最大限まで伸ばしておきましょう。

通常のクエストでも使うなら「たいりょく」も上げてしまって問題ないですが、「プワープ特別リーグ」の期間はあくまでマルチバトルでしか使わない…という場合は、プラスやとっくんでの育成を最低限に抑え、1〜2デッキ目に編成するのもアリです。

ミコのおすすめデッキ

テクニカルクエスト用デッキ

役割
L 【リーダースキル】
・なぞり消し増加
【スキル】
・条件付きエンハンス
・状態異常「封印」付与
【とくもりスキル】
・プラスぷよ生成
ロキアー(星7)の画像ロキアー
S 【スキル】
・エンハンス
【とくもりスキル】
・とくもりクリティカルの確率アップ
剣士クルーク(星7)の画像剣クル
S 【スキル】
・連撃化
キリン(星7)の画像キリン
S 【スキル】
・なぞり消し増加
・ネクストぷよ変換
ハビラ(星7)の画像ハビラ
S 【スキル】
・状態異常「怒り」付与
・ワイルド化
ミコ(星7)の画像ミコ

ミコのステータス

ステータス

星6 星7
コスト 38 52
たいりょく 3665 5406
こうげき 2240 3584
かいふく 253 310

※ステータスはLv.MAX時の最大値です。

ミコのカード紹介文とセリフ

星6のカード紹介文とセリフ

星6 カード紹介文
とある忍びの里で活動している「ニンニャ」の女の子。由緒正しい名家の出身で、ワガママで甘えん坊な箱入り娘。才能も一級品で、幼いながらも「火遁の術」を操ることができる。
星6 セリフ1
しーらない! ミコちゃんは「えりーと」だから、地味なことはやらないって決めてるの!
星6 セリフ2
ごきげんよう♪ ミコちゃんに会いに来たの? もちろん手土産は持ってきてるよね?
星6 セリフ3
このおはな? えへへ、かわいいでしょ? 主さまがミコちゃんにくれたんだ〜♪

星7のカード紹介文とセリフ

星7カード紹介文
とある忍の里で活動している「ニンニャ」の女の子。 名家の箱入り娘で、「火遁の術」を操る才能の持ち主。 大好きな主に褒められそうなもの以外は全くやらないという困った性格。
星7 セリフ1
へぇ、トラくんもなかなかやるじゃない! ミコちゃんの家来にしてあげてもいいよ?
星7 セリフ2
そんな「ざつよう」やりたくなーい! …え? 主さまが? …もう、しかたないにゃあ〜♪
星7 セリフ3
主さまにケンカを売るつもりなら 「ごめんなさい」じゃ許さないから!!

ぷよクエ関連リンク

最強キャラランキング最強キャラランキング 無課金向けランキングバナー無課金向け最強ランキング
リセマラランキングリセマラランキング イベキャラランキング2x1バナー.pngイベキャラランキング
レア度別
星7星7キャラ 星6のアイコン星6キャラ 星5のアイコン星5キャラ
いろ別
赤属性あか 青属性あお 緑属性みどり 黄属性きいろ 紫属性むらさき
タイプ別
攻撃タイプこうげき かいふくタイプかいふく 体力タイプたいりょく バランスタイプバランス
その他
コンビネーション一覧 シリーズ別評価一覧

コメント

13 名無しさん

前から多いぞ 襲来とか見てみ

11 名無しさん

みっこみこにしてやんよ!✊

    攻略メニュー

    権利表記