【ぷよクエ】幾星学園のドラコの評価とスキル・ステータス

【ぷよクエ名刺アップデート|魔導石がもらえるコードも!】
・ぷよクエ名刺メーカー

【6月25日(火)〜 幾星学園シリーズが登場!】
・幾星学園のルルーのまとめ
・幾星学園のアルルのまとめ
・幾星学園のドラコのまとめ
・第1回 ぷよつかい大会の情報まとめ
・幾星学園ブーストガチャは引くべき?

【6月21日(金) の公式生放送まとめ!】
・「ぷよぷよオンエア(仮)#5」のまとめ

幾星学園のドラコ アイキャッチ

ぷよクエ(ぷよぷよクエスト)における、幾星学園のドラコの評価と使い道について掲載しています。幾星学園のドラコのステータスやスキル、コンビネーションなどのデータも充実しているので、使い方に迷っている方はぜひ参考にしてください。

幾星学園のドラコの評価と基本情報

幾星学園のドラコ(星7)
属性 タイプ
こうげき・単体のアイコンこうげき・単体
コンビネーション シリーズ
幾星学園
初代メンバー
ガールズ
つの
はばたき
めがね
幾星学園
総合評価
【星6】 9.6 /10.0
【星7】 9.8/10.0
▲最強キャラランキングはこちら

とくもりチェンジ前後のイラスト

とくもりチェンジ前 とくもりチェンジ後

幾星学園のドラコのスキル

リーダースキル

熱火の化学部部員 Lv.1【星6】
味方全体の攻撃力を4.2倍、体力を3.2倍にし、通常攻撃時のみきいろぷよを消した場合、味方全体のスキル発動ぷよ数を4個減らす さらになぞり消し数を2個増やす
熱火の化学部部員 Lv.2【星7】
味方全体の攻撃力を5.2倍、体力を3.5倍にし、通常攻撃時のみきいろぷよを消した場合、味方全体のスキル発動ぷよ数を5個減らす さらになぞり消し数を3個増やす

スキル

ハングリーズラボ【星6】
3ターンの間、2属性以上の同時攻撃で味方全体の攻撃力を4.6倍にする さらにフィールド上の色ぷよをランダムで4個チャンスぷよに変え、2ターンの間、味方全体に受けるダメージを90%軽減する「バリア」を付与する
発動条件:みどりぷよを40個消す
ハングリーズラボ Lv.2【星7】
3ターンの間、2属性以上の同時攻撃で味方全体の攻撃力を5.6倍にする さらにフィールド上の色ぷよをランダムで5個チャンスぷよに変え、2ターンの間、味方全体に受けるダメージを95%軽減する「バリア」を付与する
発動条件:みどりぷよを40個消す

とくもりサポートスキル

とくもりスキル①
【発動タイミング】クエスト出発時とステージ移動時に発動
フィールド上の色ぷよをランダムで2個チャンスぷよに変える
とくもりスキル②
【発動タイミング】いつでも発動
味方全体のとくもりクリティカルのダメージアップ倍率をこのカードのとくもりクリティカルLv.×3%アップする(このとくもりスキルは重複可能)

ブーストエリア

幾星学園のドラコのブーストエリア(★6/★7共通)
ブーストエリア ドラコ
効果:味方全体の攻撃値をブーストエリアで消した色ぷよ、ハートBOX、プリズムボール、おじゃまぷよ×4%アップする(最大200%)
発動条件:いつでも発動

幾星学園のドラコの性能解説

新能力「ブーストエリア」持ち

幾星学園のドラコ ブーストエリア

ブーストエリアの仕様
ブーストエリア
【効果】
・味方全体の攻撃値をブーストエリアで消した色ぷよ、ハートBOX、プリズムボール、おじゃまぷよ×4%アップする(最大200%)
【ぷよつかい大会での追加効果】
・ブーストエリア内でぷよを消すと、スコアカウントが3倍にアップ
【ブーストエリアの重複について】
・ブーストエリアの発生箇所が異なるキャラは重複して発動可能(幾星学園のアルル幾星学園のルルー幾星学園のドラコを同時に編成するとそれぞれのブーストエリアが発動)
・同じブーストエリアのキャラが複数いても重複不可
【ブーストエリアのダメージアップ仕様】
・ブーストキャラがスタメンにいる時のみ発動
・ブーストエリアはクエストデッキでのみ発動
・オート中でも自動発動
・ブーストによる攻撃値アップは【最終的な攻撃の数値に】加算される
・ブーストによる攻撃値アップは攻撃発生の度にリセット
・盤面変化を伴わないスキル(あたりなど)は対象外
・同じブーストエリアのキャラが複数いても重複不可

幾星学園シリーズは、全く新しい能力である「ブーストエリア」を持って登場しました。

ブーストエリア内で色ぷよ、ハートBOX、プリズムボール、おじゃまぷよを消すと、味方全体の攻撃値を【消した個数×4%ぶん】アップします。

ブーストエリアは発生箇所が異なれば重複も可能で、幾星学園のアルル幾星学園のルルー幾星学園のドラコを同時に編成するとブーストエリアの発生箇所を広げてより恩恵を受けやすくなります。

また新イベント「ぷよつかい大会」においてはブーストエリアでぷよを消すとスコアカウントが【3倍】になる効果もあり、ぷよつかい大会を遊ぶうえではぜひとも編成したいキャラになるでしょう。

40個消しで【3ターン/5.6倍】の条件付きエンハンス

幾星学園のドラコ とくもりスキル

条件付きエンハンス「条件付きエンハンス」とは?
特定条件を満たした時に攻撃力がアップするスキル
攻撃・回復逆転ステージでは回復値に倍率がかかる
攻撃・回復逆転ステージでは条件を満たしても「かいふく」などを参照するスキル砲も火力はアップしない
条件付きエンハンス「条件付きエンハンス」に該当する主なスキル文面

※下記以外も同じアイコンの場合は重複不可
・◯連鎖以上でXの攻撃力を△倍にする
・◯属性を含む攻撃でXの攻撃力を△倍にする
・◯属性以上の同時攻撃でXの攻撃力を△倍にする
・だいれんさチャンス中の全消しを含む攻撃でXの攻撃力を△倍にする

幾星学園のドラコは2属性以上の攻撃で【5.6倍】と、40個消しのスキルにしてはかなり高倍率な条件付きエンハンススキルを持っています。

2属性以上の同時攻撃という条件がそもそも達成しやすいうえ、自身のスキルで生成できるチャンスぷよを巻き込めば条件達成をより確実なものにできます。

新能力「ブーストエリア」の効果によってさらなるダメージアップにも期待でき、非常に使いやすいスキルになっていると言えるでしょう。

また継続ターンが3ターンと長いのも注目ポイントで、ぷよつかい大会のように1ターンに発動できるスキルの回数に制限があるクエストでは特に活躍しやすいです。

バリア付与スキルで耐久面も優秀

幾星学園のドラコ バリアスキル

幾星学園のドラコはスキル発動時、味方全体に被ダメージを最大95%カットする「バリア」を付与します。

直近のテクニカルクエストやギルドイベントでは即死攻撃以外にも対策必須の攻撃が登場することも多く、編成することで攻略を大きく楽にしてくれるでしょう。

バリアの強みとして無属性攻撃もカットできることがあり、おじゃまぷよの数に応じた固定ダメージ攻撃などもダメージ倍率次第では耐久できることもあります。

なぞり消し増加+直接的なスキル加速ができるリーダースキル

幾星学園のドラコ リーダースキル

「◯ぷよを消した場合」と「◯ぷよを消すごとに」の違い
【◯ぷよを消した場合 スキル発動ぷよ数を△個減らす】
・1ターンに1回しか発動しない
・同一ターン内にいくつ対象ぷよを消しても、追加で発生するスキル発動数減少効果は記載の数値のみ
【◯ぷよを消すごとに スキル発動ぷよ数を△個減らす】
・同一ターン内に対象ぷよを消した合計数に応じてスキル発動数が減少する

幾星学園のドラコはリーダースキル効果により、きいろぷよを消すと味方全体のスキル発動数を【5個】減らしてくれます(消す「ごとに」ではないため1ターンに1回しか発動しません)。

さらになぞり消しも3個増加するため同時消しや分離消しも狙いやすく、スキル加速と火力の両方をさらに伸ばせるのも強力なポイントと言えます。特にたくさんのぷよを同一ターン内に消すことが求められる「ぷよつかい大会」では、盤面を大きく入れ替えていけるため活躍しやすいリーダースキルと言えるでしょう。

とくもりクリティカルのダメージアップ倍率を上昇させるとくもりスキル

とくもりクリティカル

とくもりスキルに必要なスキルストーン
【Lv.1〜Lv.2】とくもりクリティカルLv.×1アップ
【Lv.3〜Lv.4】とくもりクリティカルLv.×1.5アップ
【Lv.5〜Lv.6】とくもりクリティカルLv.×2アップ
【Lv.7〜Lv.8】とくもりクリティカルLv.×2.5アップ
【Lv.9〜Lv.10】とくもりクリティカルLv.×3アップ

幾星学園のドラコは味方全体のとくもりクリティカルのダメージアップ倍率を、自身の【とくもりクリティカルLv.×3%アップ】するとくもりスキルを所持しています。

とくもりクリティカルのダメージ倍率は現状1.5倍が最大のため、単体で編成した場合には1.5×1.3=【1.95倍】となります。

同とくもりスキルは重複が可能なため、同じとくもりスキルを持つキャラや幾星学園シリーズを一緒にデッキに編成したり、とくもりクリティカルの発生率を上げるとくもりスキルなどと組み合わせることでさらに力を発揮できるでしょう。

ステージ開始時にチャンスぷよを生成するとくもりスキル

幾星学園のドラコ とくもりスキル

とくもりスキルに必要なスキルストーン
【Lv.1〜Lv.6】フィールド上の色ぷよをランダムで1個チャンスぷよに変える
【Lv.7〜Lv.10】フィールド上の色ぷよをランダムで2個チャンスぷよに変える

幾星学園のドラコのとくもりスキルは「フィールド上の色ぷよをランダムで2個チャンスぷよに変える」ものですが、大きな特徴は【クエスト出発時とステージ移動時】に発動する点です。

複数ステージが登場するテクニカルクエストでは毎ステージ開始時にだいれんさチャンスを発生させられるためスキル加速において非常に便利で、味方のスキルをハイペースで回していくことが可能になるでしょう。

また、なぞり消しによって消したぷよの数が重要になる「ぷよつかい大会」では、スキルを回すだけでなくスコアの面でも大きく貢献できそうです。

幾星学園のドラコのおすすめとっくん

こうげき たいりょく かいふく
こうげき
+1250
たいりょく
+900
かいふく
+180

こうげきを伸ばしてスキルの火力を上げよう

幾星学園のドラコは逆転ステージではダメージアップに貢献しにくい条件付きエンハンス持ちという都合上、基本的には「こうげき」ステータスを参照してダメージを出していくことが求められます。

ブーストエリアを活かすうえでも多くの場面でスタメンに置いておきたい性能のため、「こうげき」を伸ばしてできるだけ火力に貢献できるようにしておきましょう。

幾星学園のドラコのおすすめデッキ

テクニカルクエスト用デッキ

役割
L 【リーダースキル】
・なぞり消し増加
・スキル加速
【スキル】
・条件付きエンハンス
・チャンスぷよ生成
・バリア付与
【とくもりスキル】
・チャンスぷよ生成
・とくもりクリティカルの倍率アップ
幾星学園のドラコ(星7)の画像幾星学園のドラコ
S 【スキル】
・被ダメアップ
・プラスぷよ
【とくもりスキル】
・プラスぷよ生成
セオ(星7)の画像セオ
S 【スキル】
・エンハンス
・ぬりかえ
【とくもりスキル】
・チャンスぷよ生成
ナソス(星7)の画像ナソス
S 【スキル】
・なぞり消し増加
・チャンスぷよ生成
【とくもりスキル】
・割合回復
リーン(星7)の画像リーン
S 【スキル】
・ネクストぷよ変換
・数値アップ
【とくもりスキル】
・自身のスキル発動数減少
エムプーサ(星7)の画像エムプーサ

幾星学園のドラコのステータス

ステータス

星6 星7
コスト 56 68
たいりょく 4330 6387
こうげき 2640 4224
かいふく 340 417

※ステータスはLv.MAX時の最大値です。

幾星学園のドラコのカード紹介文とセリフ

星6のカード紹介文とセリフ

星6 カード紹介文
美少女コンテストに情熱を燃やす、人間とドラゴンのハーフ。化学とはなにか、実はまだよく分かっていないけど、そうとは思わせないほどバッチリ決まっている。
星6 セリフ1
美少女たるもの、カガクなんてヨユー、ヨユー! …で、カガクってどのくらい強いんだ?
星6 セリフ2
カガクめ、すぐにあたしの眠気を誘ってきて… がうぅ、なんて手強いヤツなんだ!
星6 セリフ3
火の扱いならまかせてよ、がお〜〜っ! うわわっ、火力つよすぎたっ!?

星7のカード紹介文とセリフ

星7カード紹介文
美少女コンテストに情熱を燃やす、人間とドラゴンのハーフ。 実験道具を使いこなす化学部部員!...にも見えるが、まだまだ化学のことはよく分かっていない。
星7 セリフ1
へっへーん! 今のだいれんさ、見た!? これがあたしのカガクパワーだっ!
星7 セリフ2
じーーーー…ハッ! あたし、またアリの大行列の観察に夢中になっちゃってた!
星7 セリフ3
ランチタイムにはまだ早いって? いーの! たくさん頭を使って、腹ペコなんだもん!

ぷよクエ関連リンク

最強キャラランキング最強キャラランキング 無課金向けランキングバナー無課金向け最強ランキング
リセマラランキングリセマラランキング イベキャラランキング2x1バナー.pngイベキャラランキング
レア度別
星7星7キャラ 星6のアイコン星6キャラ 星5のアイコン星5キャラ
いろ別
赤属性あか 青属性あお 緑属性みどり 黄属性きいろ 紫属性むらさき
タイプ別
攻撃タイプこうげき かいふくタイプかいふく 体力タイプたいりょく バランスタイプバランス
その他
コンビネーション一覧 シリーズ別評価一覧

コメント

58 名無しさん

ランカー本人に聞いてこいよw 消されんのは不愉快に思った人が 通報してるからだろ

56 名無しさん

何で30万なの???

    攻略メニュー

    権利表記