パズドラネヴァン(呪剣の溟手神・ネヴァン)の評価、使い道、超覚醒やアシストのおすすめ、スキル上げや入手方法、ステータスを紹介しています。究極進化はどれがいいのかについても解説しています。
ドット・ネヴァン | |
---|---|
![]() ![]() ![]() |
【ステータス】 HP:5600/攻撃:30/回復:1050 【限界突破後】 HP:6440/攻撃:35/回復:1308 【覚醒】 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【超覚醒】 ![]() ![]() ![]() |
【リーダースキル】 ドット進化のみでチームを組むと、HPが2倍、攻撃力は3倍。火か木か光の5個十字消し1個につき攻撃力が3倍、1コンボ加算。 【スキル】 マッドネススクリーム 2ターンの間、敵の防御力が0になる。2ターンの間、属性吸収を無効化。 (15→10ターン) |
|
呪水剣・カレドヴールフ | |
![]() ![]() |
【ステータス】 HP:3000/攻撃:2000/回復:0 【覚醒】 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
【スキル】
マッドネスボイス 2ターンの間、敵の防御力が0になる。自分以外の味方スキルが2ターン溜まる。 (17→12ターン) |
|
呪剣の溟手神・ネヴァン | |
![]() ![]() ![]() ▶︎テンプレ |
【ステータス】 HP:4500/攻撃:30/回復:600 【覚醒】 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
【リーダースキル】 5コンボ以上でダメージを軽減(25%)、攻撃力が5倍。火か木か光の5個十字消し1個につき攻撃力が3倍。 【スキル】 マッドネスボイス 2ターンの間、敵の防御力が0になる。自分以外の味方スキルが2ターン溜まる。 (17→12ターン) |
分岐究極 | リーダー | サブ | アシスト |
---|---|---|---|
![]() |
7.0 | 7.0 | 7.5 |
![]() |
- | - | 8.5 |
![]() |
8.5 | 7.0 | 7.0 |
ネヴァンは10ターンで使える属性吸収スキルが魅力です。手持ちのキャラや使えるパーティが少ないと属性吸収は問題になりやすいので、困っているようであればドット進化をおすすめします。
防御0スキルは決して数が多くないので、アシスト進化(もしくは通常ネヴァン)にも一定の価値があります。使い道自体は決して多くありませんが、「極練の闘技場」のような特殊な場所で活躍することがあります。
ネヴァンのリーダースキルは火木光の十字の複数消しが求められます。通常版面だと運用が厳しいですが、7×6盤面を用意できればぐんと扱いやすくなります。耐久力は低いので、運用する際はダンジョンをしっかり選びましょう。
ネヴァンのスキルは、敵の防御を0にする効果とヘイスト効果しかありません。決して汎用性があるスキルではありませんが、ダンジョンによっては耀く可能性があります。
ネヴァンは属性吸収無効スキルを持ちます。2ターン継続するのも魅力ですが、変換など余計な効果がないので多色パーティなどどこでも採用できるのが強みです。
高い回復と回復ドロップ強化を持っているので、回復力不足のパーティに採用できます。水闇という属性も、多色パーティなどで採用しやすく魅力的です。
なお、素の攻撃力は30と非常に低いです。割り切りましょう。
ネヴァン装備は、覚醒アシストで「攻撃力+600」「回復力ー2000」のステータス変更を受けられます。攻撃力を増強するにしても、回復力を0に近づけるにしても有用です。使い道自体は少ないですが……。
キャラ | 性能 | |
---|---|---|
![]() |
【スキル】
水の呼吸 消せないドロップ、バインド、覚醒無効状態を全回復。両端縦1列を水ドロップに変化。 (12→12ターン) 【アシスト覚醒】 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
![]() |
【スキル】
フラジールオーロラ 全ドロップのロックを解除し、5属性+回復ドロップに変化。2ターンの間、ダメージ吸収と属性吸収を無効化する。 (35→25ターン) 【アシスト覚醒】 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
![]() |
【スキル】
マフラーを巻いてくれてありがとう 1ターンの間、受けるダメージを無効化。1ターンの間、敵の防御力が0になる。 (15→15ターン) 【アシスト覚醒】 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
![]() |
【スキル】
泡ブレス 6ターンの間、回復力が3倍。6ターンの間、回復ドロップが少し落ちやすくなる。 (15→8ターン) 【アシスト覚醒】 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
![]() |
【スキル】
滞空氷ブレス 全ドロップを水、光、回復ドロップに変化。敵の行動を2ターン遅らせる。 (19→14ターン) 【アシスト覚醒】 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
超覚醒 | 効果 |
---|---|
![]() |
ドロップ操作時間が延びる(1秒) |
![]() |
雲攻撃を無効化する |
![]() |
操作不可攻撃を無効化する |
耐性枠として採用できるようになるので、雲耐性か操作不可耐性のどちらかがおすすめです。どちらがいいかは編成やダンジョンに応じて常に変わるので、使い分けるか2体以上確保しておくのが最善です。
キャラ | 入手方法 |
---|---|
![]() |
・女神降臨 ・メジェドラ降臨 ・勇者のアジト ・進化用モンスター大量発生 ・水曜ダンジョン ・裏・深淵の魔王城 ・氷の大迷宮 ・深淵の魔王城 ・猛炎の塔 ・封印の塔 ・友情ガチャ ・聖者の墓-深層- ・オケアーノ大瀑布 ・協力進化ラッシュ ・仮面ラッシュ ・練磨の闘技場 |
モンスター | 入手方法 |
---|---|
ピィのみ | ピィの入手方法一覧 |
キャラ | 必要な進化素材/入手方法 |
---|---|
![]() |
【入手方法】 ・溟手の争女神・ネヴァンから進化 |
![]() |
【入手方法】 ・溟手の争女神・ネヴァンから進化 |
![]() |
【入手方法】 ・溟手の争女神・ネヴァンから進化 |
呪剣の溟手神・ネヴァン | |||
---|---|---|---|
![]() |
|||
レア度 | コスト | 属性 | タイプ |
★7 | 45 | 水/闇 | 神/悪魔 |
HP | 攻撃 | 回復 | |
---|---|---|---|
Lv99 | 4500 | 30 | 600 |
Lv99+297 | 5490 | 525 | 897 |
Lv99換算値 / 656.0 | 450.0 | 6.0 | 200.0 |
つけられる潜在キラー | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
マッドネスボイス ターン数:17→12 |
---|
2ターンの間、敵の防御力が0になる。自分以外の味方スキルが2ターン溜まる。 |
狂惑の神魔術 |
---|
5コンボ以上でダメージを軽減(25%)、攻撃力が5倍。火か木か光の5個十字消し1個につき攻撃力が3倍。 |
覚醒スキル | 効果 |
---|---|
![]() |
ドロップ操作時間が少し延びる(0.5秒) |
![]() |
チーム全体のスキルが1ターン溜まった状態で始まる |
![]() |
スキル封印攻撃を無効化することがある |
![]() |
強化された回復ドロップの出現率(20%上昇)と回復力(7%)がアップする。回復の4個消しで回復力がアップする。(1.5倍) |
![]() |
強化された回復ドロップの出現率(20%上昇)と回復力(7%)がアップする。回復の4個消しで回復力がアップする。(1.5倍) |
![]() |
強化された回復ドロップの出現率(20%上昇)と回復力(7%)がアップする。回復の4個消しで回復力がアップする。(1.5倍) |
![]() |
自分自身へのバインド攻撃を無効化することがある |
![]() |
自分自身へのバインド攻撃を無効化することがある |
ドット・ネヴァン | |||
---|---|---|---|
![]() |
|||
レア度 | コスト | 属性 | タイプ |
★7 | 45 | 水/闇 | 神/悪魔 |
HP | 攻撃 | 回復 | |
---|---|---|---|
Lv99 | 5600 | 30 | 1050 |
Lv99+297 | 6590 | 525 | 1347 |
凸後Lv110+297 | 7430 | 530 | 1605 |
Lv99換算値 / 916.0 Lv110換算値 / 1087.0 |
560.0 644.0 |
6.0 7.0 |
350.0 436.0 |
つけられる潜在キラー | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
マッドネススクリーム ターン数:15→10 |
---|
2ターンの間、敵の防御力が0になる。2ターンの間、属性吸収を無効化。 |
狂狷の神魔術 |
---|
ドット進化のみでチームを組むと、HPが2倍、攻撃力は3倍。火か木か光の5個十字消し1個につき攻撃力が3倍、1コンボ加算。 |
覚醒スキル | 効果 |
---|---|
![]() |
自分自身へのバインド攻撃を無効化する |
![]() |
チーム全体のスキルが1ターン溜まった状態で始まる |
![]() |
チーム全体のスキルが1ターン溜まった状態で始まる |
![]() |
スキル封印攻撃を無効化することがある |
![]() |
ドロップ操作時間が延びる(1秒) |
![]() |
ドロップ操作時間が延びる(1秒) |
![]() |
強化された回復ドロップの出現率(20%上昇)と回復力(7%)がアップする。回復の4個消しで回復力がアップする。(1.5倍) |
![]() |
強化された回復ドロップの出現率(20%上昇)と回復力(7%)がアップする。回復の4個消しで回復力がアップする。(1.5倍) |
![]() |
強化された回復ドロップの出現率(20%上昇)と回復力(7%)がアップする。回復の4個消しで回復力がアップする。(1.5倍) |
超覚醒 | 効果 |
---|---|
![]() |
ドロップ操作時間が延びる(1秒) |
![]() |
雲攻撃を無効化する |
![]() |
操作不可攻撃を無効化する |
呪水剣・カレドヴールフ | |||
---|---|---|---|
![]() |
|||
レア度 | コスト | 属性 | タイプ |
★7 | 100 | 水 | 神 |
HP | 攻撃 | 回復 | |
---|---|---|---|
Lv99 | 3000 | 2000 | 0 |
Lv99+297 | 3990 | 2495 | 297 |
Lv99換算値 / 700.0 | 300.0 | 400.0 | 0.0 |
つけられる潜在キラー | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
マッドネスボイス ターン数:17→12 |
---|
2ターンの間、敵の防御力が0になる。自分以外の味方スキルが2ターン溜まる。 |
覚醒スキル | 効果 |
---|---|
![]() |
他のモンスターにアシストすると自分の覚醒スキルが付与される |
![]() |
回復力が2000ダウンする |
![]() |
攻撃が100アップする |
![]() |
攻撃が100アップする |
![]() |
攻撃が100アップする |
![]() |
攻撃が100アップする |
![]() |
攻撃が100アップする |
![]() |
攻撃が100アップする |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
▼最新情報をまとめてチェック! | ||
---|---|---|
![]() |
||
▼ランキングページ | ||
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
▼属性別の最強ランキング | ||||
---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
▼各属性のキャラ評価一覧 | ||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() ビビッドアーミー |
【ウルトラマンコラボ実施中!】BitCash最大1万円分が当たるキャンペーンも! 個性豊かな兵士たちと陸・空・海を制覇せよ!中毒者続出のリアルタイムストラテジー |
![]() |
![]() |
![]() ガールズ&クリーチャーズ |
【インストール不要】 ブラウザで遊べるお手軽MMORPG!勇者陣営か魔王陣営か選んで豊富なコンテンツを遊びつくせ! |
![]() |
4 | ![]() 仙境千年 |
【インストール不要】 ターン制フルオートバトルの本格MMORPG!広大な天下の旅に出よう! |
![]() |
ネヴァンの評価と超覚醒のおすすめ|旧フェス限
111468
【ID】371 226 906
【条件】
【備考】これできる方いませんかー?
【ID】471198041
【条件】八九寺
【備考】羽川翼 アマコズミ継承
© GungHo Online Entertainment, Inc. All Rights Reserved.
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
ネヴァン武器がもっと評価高くていいよ