【第10回ビンゴアリーナ開催中!】
・第10回 ビンゴアリーナの攻略TOP
・ポップなアミティ(裏アリーナ)の攻略
・むチューなシグ(裏アリーナ)の攻略
【11月20日(火)〜 いいぷよの日イベント!】
・わかやかなシズナギの評価とスキル・ステータス
・きくびよりのジゼルの評価とスキル・ステータス
・いいぷよの日デュアルシフトガチャは引くべき?
【名刺メーカーをアップデート!魔導石×10がもらえるコードも配布中!】
・ぷよクエ名刺メーカーはこちら!
敵の耐性 |
---|
【属性耐性】 【状態異常耐性】 |
ステージ効果 |
スキル発動数が【7個】プラス |
最大ダメージチャレンジにおいてランキング以外での目標となるのは、「むらさきワイルドさんの像」をもらえる【100億ダメージ】となります。
本クエストは今回のビンゴアリーナのメインボスではあるものの、敵が黄属性を強化する「雷」フィールドを張ってくれてダメージが出しやすいこと、他のクエストは編成できるデッキに制限がある関係から本ボスで100億ダメージを狙っていくのがおすすめです。
役割 | 例 | |
---|---|---|
L |
【リーダースキル】 ・なぞり消し増加 【スキル】 ・被ダメアップ ・プラスぷよ生成 |
セオ |
S |
【スキル】 ・数値アップ ・ネクストぷよ変換 |
スフィンクス |
S |
【スキル】 ・与ダメアップ ・チャンスぷよ生成 |
ゼロ |
S |
【スキル】 ・盾破壊 |
アージス |
S |
【スキル】 ・連撃化 |
ビャッコ |
サポ |
【リーダースキル】 ・スキル加速 【スキル】 ・エンハンス ・連鎖のタネ生成 【とくもりスキル】 ・割合回復 |
冒険アルル |
サポーターにいるなら選びたいキャラ |
|||
---|---|---|---|
|
【リーダー例】
【スタメン編成例】
・連鎖のタネ生成で手軽に火力を出せる ・ビャッコなど低コストなアタッカーを使用しても火力を伸ばしやすい |
||
まんてんぼしのあたり |
【リーダー例】
【スタメン編成例】
・スキル発動数プラスを無効化できスキルループが楽 ・指定属性被ダメアップは他のキャラと役割の被らない活躍ができる |
||
双剣シェゾ |
【リーダー例】
【スタメン編成例】
・黄属性最強クラスのアタッカー ・バリア展開で味方の被ダメージを軽減できる |
手軽で自陣の編成を低コストに抑えやすいのは冒険の魔導師アルルや幾星学園のルルーなど隣接する味方の攻撃力を大幅にアップさせつつ「連鎖のタネ」を生成できるキャラと、ビャッコなど低コストなアタッカーを組み合わせてひたすら「連鎖のタネ」を消していくデッキでしょう。
それ以外ではスキル発動数増加を無効化できるまんてんぼしのあたりや、黄属性最強クラスのアタッカーである双剣の魔導師シェゾなどのキャラをサポーターに編成できると100億ダメージを達成しやすいです。ただしこちらは自前で用意しない限り「連鎖のタネ」は使えないので、自陣を低コストキャラで抑える場合は自分で分離消しなどを狙っていく必要が出てきます。
順番 | スライド順と手順 | |
---|---|---|
① |
スキル溜めの制限ターンは特になし。全員がフルパワースキルまで溜まったら②へスライド |
|
② |
全員のスキルがフルパワーまで溜まったら、全員のスキルを発動して③へスライド。できれば5ターン目のフィールド「雷」展開後、1ターンでスキルを溜めてからスライド。まんてんぼしのあたり→オンステージのりんごだけ順番に注意 |
|
③ |
全員のスキルを発動して攻撃。 あたり&プーボは最後に使う。 スキルが1ターンで充填されるはずなので、 1回のスライドで2回攻撃する。 |
|
④ | ②⇄③を時間いっぱい行き来する。 |
役割 | 例 | |
---|---|---|
L |
【リーダースキル】 ・スキル加速 【スキル】 ・とくべつルール 【とくもりスキル】 ・なぞり消し増加 |
あたり&プーボ |
S |
【スキル】 ・与ダメアップ 【とくもりスキル】 ・プラスぷよ生成 ・とくもりクリティカルの倍率アップ |
幾星学園のアルル |
S |
【スキル】 ・ネクストぷよ変換 ・数値アップ 【とくもりスキル】 ・とくもりクリティカルの発生率アップ |
孤爪研磨&黒尾鉄朗 |
S |
【スキル】 ・被ダメアップ ・状態異常「怒り」 |
蒸気ゴゴット |
S |
【スキル】 ・デッキスライド |
マタぞう |
S |
【スキル】 ・指定属性被ダメアップ 【クロスアビリティ】 ・体力アップ ・割合回復 |
まんてんぼしのあたり |
S |
【スキル】 ・条件付きエンハンス ・ネクストプラスぷよ変換 |
こなごなファイターレミ |
S |
【スキル】 ・なぞり消し増加 ・モード効果 |
ステージりんご |
S |
【スキル】 ・隣接エンハンス |
冒険アルル |
サポ |
【リーダースキル】 ・スキル加速 ・なぞり消し増加 【スキル】 ・連撃化 ・バリア 【とくもりスキル】 ・攻撃力&回復力アップ ・とくもりクリティカルの発生率アップ |
双剣シェゾ |
ネクストぷよきいろ なぞり消し15個 | |
---|---|
8連鎖3分離 | 8連鎖3分離 |
4連鎖4分離 | 6連鎖3分離 |
8連鎖3分離 | 8連鎖3分離 |
8連鎖3分離 | 6連鎖4分離 |
順番 | スライド順と手順 | |
---|---|---|
① |
ターン制限自体はなし。できる限り早く全員のスキルを溜めて②へスライド |
|
② |
n5ターン目までにスキルを溜め、フィールド「雷」が展開されたら1ターンでスキルを最充填。 まんてんぼしのあたりと蒸気都市のゴゴットだけのスキルを使ってから③へスライド |
|
③ |
マタぞうのスキルを1ターンで溜める。 こなごなファイターレミ、孤爪研磨&黒尾鉄朗のスキルを使って④へスライド |
|
④ |
全員のスキルを使って攻撃。1回目の攻撃後にあたり&プーボのスキルが溜まったら再度使って攻撃。その後スキルを溜めて⑤にスライド |
|
⑤ |
この後は①〜④の流れをもう一度繰り返す。 |
役割 | 例 | |
---|---|---|
L |
【リーダースキル】 ・スキル加速 【スキル】 ・なぞり消し増加 ・モード効果 【とくもりスキル】 ・体力アップ ・とくもりクリティカルの発生率アップ |
ステージりんご |
S |
【スキル】 ・与ダメアップ 【とくもりスキル】 ・プラスぷよ生成 ・とくもりクリティカルの倍率アップ |
幾星学園のアルル |
S |
【スキル】 ・エンハンス 【とくもりスキル】 ・なぞり消し増加 ・とくもりクリティカルの倍率アップ |
幾星学園のルルー |
S |
【スキル】 ・連撃化 ・バリア 【とくもりスキル】 ・攻撃力&回復力アップ ・とくもりクリティカルの発生率アップ |
双剣シェゾ |
S |
【スキル】 ・デッキスライド |
マタぞう |
S |
【スキル】 ・ネクストぷよ変換 ・数値アップ 【とくもりスキル】 ・とくもりクリティカルの発生率アップ |
孤爪研磨&黒尾鉄朗 |
S |
【スキル】 ・条件付きエンハンス ・ネクストプラスぷよ変換 |
こなごなファイターレミ |
S |
【スキル】 ・被ダメアップ ・状態異常「怒り」 |
蒸気ゴゴット |
S |
【スキル】 ・指定属性被ダメアップ |
まんてんぼしのあたり |
サポ |
【リーダースキル】 ・スキル加速 【スキル】 ・とくべつルール 【とくもりスキル】 ・なぞり消し増加 |
あたり&プーボ |
ネクストぷよきいろ なぞり消し15個 | |
---|---|
8連鎖3分離 | 8連鎖3分離 |
4連鎖4分離 | 6連鎖3分離 |
8連鎖3分離 | 8連鎖3分離 |
8連鎖3分離 | 6連鎖4分離 |
基本的にはこのキャラを選ぼう | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
双剣シェゾ |
本ステージではボスが紫属性かつ敵が主属性きいろのキャラを強化する「雷」フィールドが定期的に展開されるので、アタッカーキャラは黄属性を選びたいです。
双剣の魔導師シェゾは黄属性の中では圧倒的な火力を誇るアタッカーなので、本クエストにおいては圧倒的な最適候補となります。サポーターに借りるパターンと自陣に編成するパターンどちらも使えるので、手持ちやスタイルに合わせてデッキの編成方法を選んでみましょう。
注意事項 |
---|
※上記「最大ダメージチャレンジ向けデッキの例とコツ」の項でご紹介した2パターンのデッキについての比較です。アイコンにはそれぞれのデッキのサポーターを載せています。 |
サポーター | 倍率比較/強みなど |
---|---|
双剣シェゾ |
【強み】 ・何周もして攻撃するスライドがしやすく、ダメージは安定しやすい ・上記のようにチャレンジしやすいぶん試行回数は稼ぎやすく、落ちコンによる上振れ狙いなどはある程度しやすくなる 【弱み】 ・1発あたりの火力はあたり&プーボサポーターのデッキより劣る |
あたり&プーボ |
【強み】 ・ブーストキャラを編成しやすくなり、1発あたりの火力を大幅にアップできる 【弱み】 ・スキルの発動順、スライド順がかなり複雑で、一手間違えるとやり直しなので慎重にプレイする必要がある ・スライドの手順が多いうえ敵の盤面妨害が激しいので、2周するのもかなりの慣れが必要 |
サポーターが「あたり&プーボ」のデッキは1発の火力がかなり大きく、うまく2周回せるなら大ダメージを狙いやすいです。…が手順はかなり複雑かつスキル発動も1手間違えるとやり直しというシビアさがあり、1周での2回攻撃はかなり安定しにくいという明確な欠点があります。
一方で、1発あたりの火力では劣りやすいものの、立ち回りさえ慣れてしまえば何周もして攻撃するハードルが低めの「双剣の魔導師シェゾ」サポーターデッキの方がやりやすいと感じる方もいるでしょう。
上記2デッキについてはどちらにもメリット/デメリットがあります。どちらも選べる状況にある場合は、両方使ってみて好み/ダメージが出しやすいと感じた方を選ぶのがおすすめです。
ぼうけんマップ攻略一覧 | 襲来クエスト攻略一覧 |
テクニカルクエスト攻略一覧 | イベント攻略一覧 |
スペース☆エコロ(裏アリーナ)の行動パターンとのおすすめデッキ編成【第8回ビンゴアリーナ攻略】
ゲームの権利表記 ©SEGA
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
[提供]株式会社セガ