【プロスピAおすすめ記事】
◎セレクション評価と当たりランキング
△スタミナ1/2 / プロスピコロシアム
プロスピA(プロ野球スピリッツA)の質問掲示板です!わからない事、疑問などをユーザー間で補おう!
質問掲示板なので基本的には自由ですが、アカウントのやり取り、他人の誹謗中傷等は禁止です。場合によっては発言を削除させて頂く場合があります。みなさんが気持ちよく利用できるようご理解の程、よろしくお願い致します。
自分なら森友哉と杉本ですね。今回は長打力で勝負ですので弾道が高弾道やパワーヒッター、あとアーチストにしておくと良いと思います。
なるほど。ありがとうございます!あとerはもう辞めます(V.I.Pの視聴者です)
プロスピコロシアムのオーダーについてです。 投手のオーダーはある程度決まってはいるのですが、野手のオーダーが決まりません。打撃ステータスを優先すべきかスピリッツを優先すべきかで悩んでます。 例 超4 2022seri1木下拓哉 or 超1 2022 seri1森友哉 超4 2021seri2杉本裕太郎 or 超4 2021seri2 大島洋平(ベストナイン) どれも自分的には打ちやすいのですが、スピリッツ差で ミートパワーが削られるのが怖いです。自分だったらこうするとかあったら教えて欲しいです。
関係ないところでerは気持ち悪いから辞めようね 質問に対しては、Siri2は多分出るしアニバで選ばれると思う ただ能力はSiri1よりさらに下がった状態で出るかなって印象
ズバリ継承すべきで無いに1票。Aツーシーム持ちの大野雄大は貴重です。うらやましい。
無課金erです。坂本勇人ってシリーズ2で出てくるでしょうか?シリーズ1でとった方がいいですか?どうしても坂本選手が欲しいので、、、、
迷いますね〜アドバイスありがとうございます!
私はリアタイで3400大野さんスピ解放してリアタイで使っているので、最新版当たっても二体持ちできるだけのAが集まるまではミキサーしてます。リアタイで使わない方ならリーグ用に継承して良いと思います!
みなさんに質問です。3400極の2種ツーシームの大野雄大さんを4000の大野雄大さんに継承すべきですか?リアタイでは昔の大野さんはほぼ使わないオーダーです。
ありがとうございます。 とりあえずスピ重視で行こうと思います。
そうですよね💦 答えてくださりありがとうございました。
無理 自分がばかだったと諦めな
Sランクのバレンティン選手を間違えて特訓に使ってしまって、運営にお問い合わせしたんですけど、これって帰ってきますかね?
昨年、一昨年とかなり好評だったと思うので、今年もよほどの事情が無い限りやるはずです。
私の考えですが、リーグは個人のステよりオーダーとしてのスピの方が大事だと思うので、私なら4000西川選手使います。
今年、プロスピ交換会ってやると思いますか?
リーグオーダーの広島枠で迷っています。 レフトスタメンで4000西川(ミパ合計150)と3800山本浩二(ミパ合計168)です。 ステが低くても4000のスピ重視ですか?
アドバイスありがとうございます!そうですか…もしアニバで山田選手選ばれたら連発→選抜で改良される可能性高いので獲得検討します!
あくまで一個人としての意見だけど打者にスピ解放は基本なしかと(純正は除く) 能力を下げられるデメリットが打者の場合は大きく結局最新シリーズで特集能力でカバーする方がいいかと。 投手は使い方次第で変化量マイナス1があっても意外とそれが打ちにくく抑えられたりする事もあるし最新マイナス200なら変化量も変わらないからスピ解放するなら投手だけにしといた方がいいと思うよ。 リーグは最新一択よ。
ありがとうございます
無課金12球団リーグリアタイ両方勢です。 山田選手をリアタイで使いたいのですが3200極から引けていません。この山田選手は表ステオールA、特守A可なので、スピ解放するか悩んでいます。アニバで出そうですが調子を落としているみたいですし、過去シリをスピ解放するか最新を狙うか悩んでいるのでアドバイスお願いします。Aランクは6枚あります。リアタイは外崎選手と浅村選手【いずれも3800極】を使っています。
代打とかで使うのかな? その2人なら中村晃かな 初心者でミートがキツイと思うなら大島でも良いと思うよ
最新シリーズの中村晃と大島洋平どっちが強いですか?
良いと思いますよ❗
ご丁寧に教えて頂きありがとうございます! 中嶋監督は純正民としては当たりと思って良いのでしょうか?
中嶋監督は肩力が強いのでレギュラーとして置いといて良いと思います。また、ステが少しあれなので、ベンチに強打者と伏見または若月を入れておき、中嶋で代打を出すことをおすすめします。
質問させてください。 プロスピ半年程のユーザーです。 リーグリアタイ両方やっており、オリックスメインです。 今回のTSチケットで中嶋聡が当たりました。 純正としては喜ぶべきかと思いますが、ステータス的に使用するべきかどうなのか、教えて頂ければ幸いです。 リーグ7で捕手は2022series1若月と伏見がいます。
ストレート、ツーシームを張る。ツーシームだったら変化量にもよるけど、斜め下打つくらいですかね。 リアタイの打撃練習でツーシーム持ちの投手で練習するのが良いかと、球種も指定出来るし
スピリッツが高い、もしくは自分が打ちやすい順にするのがいいと思いますよ。
日本野球機構承認 (公社)全国野球振興会公認 日本プロ野球名球会公認 ©2020 Konami Digital Entertainment
データ提供 共同通信デジタル
©2020 Konami Digital Entertainment
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
そもそもチームスピリッツで優位に立てないと打席数が減るのでスピリッツ優先 何ならリーグオーダーそのまま持ってきてもいい 別にホームラン競争じゃないから二塁打で良いし弾道は何でも打てる