【プロスピAの最新攻略情報】
★シルエット化条件変更点の詳細
★2021プロ野球順位予想【アンケート付】
★グランドオープンまとめ
【最新ガチャ情報】
☆B9&THセレクション
☆Sランク限界突破コーチつきスカウト
【開催中イベント】
◯プロスピフェスタ
【最新の攻略班コラム】
△#6 タワー25階以降登るべき?(検証あり)
プロスピA(プロ野球スピリッツA)の質問掲示板です!わからない事、疑問などをユーザー間で補おう!
質問掲示板なので基本的には自由ですが、アカウントのやり取り、他人の誹謗中傷等は禁止です。場合によっては発言を削除させて頂く場合があります。みなさんが気持ちよく利用できるようご理解の程、よろしくお願い致します。
日本野球機構承認 (公社)全国野球振興会公認 日本プロ野球名球会公認 ©2020 Konami Digital Entertainment
データ提供 共同通信デジタル
©2020 Konami Digital Entertainment
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
>>3930 できるよ。 特訓画面でベースにしたい選手を選択して確認してみるといい。 素材にする選手がオーダーに入っていたり保護されてたりだと出てこないので注意。
質問させてください。 2020シリーズ2のビシエド選手をやっと極にしたところで、タイトルホルダーの同選手が当たりました。同じシリーズでは継承ができないですよね? 泣く泣く、また極にするしかないんでしょうか?
昨年末始めたばかりでいまいち理解できていないので教えてください。 菅野の2020-2を持っていて レベルMAX 限界突破0 特訓2 特殊の応力1・1・2 という状態です。 そこに今回BEST9の菅野が当たりました。 この場合B9の菅野をMAXにして継承をすべきなのでしょうか? それともMAXにするのも大変なんで、そのままにしておいて2021の菅野が引けたら両方とも継承(限界突破素材にする?)のが普通なのでしょうか?
>>3927 ありがとうございます(*´▽`*)
>>3926 そう
質問お世話になります。 先程フェスタで出たSランクチケットってグランドオープンまでとっておいてから受け取りすればスピ3700の選手が手に入るという認識でよろしいですか?
>>3914 ありがとうございます!
純正をやって無いならこの選手がどうしても欲しいとかが無い限りやらない方が良い
>>3921 損は無いよ 50まで鍛えて15%の特訓餌として考えるもよし、ストック経験値にするもよしだから Aランクは優秀なのは凸素材になるし、大したことないのは自Aミキや覚醒餌になったりするから、そういう意味でBを育成する意味は結構ある
>>3921 無課金なら育成すべきだと思う。Aランクは限界突破や称号に回して、Bランクはストック経験値にするといい。課金しているなら特守や特訓素材かな
通常オーダーでBランクって育成するべきなのでしょうか?
>>3918 了解です。 ありがとうございました^_^
>>3916 限凸コーチは限凸素材用のA選手を集めづらいOB選手などに使うのが効果的。 使うなら一人を重点的に極までにするつもりで。(サブポジで使いたい場合は例外) 無課金でもスピメダルや報酬で月に一枚くらいは入手可能。 ということでその選択肢の中なら城島。 いずれ来る21のTS選手(OBみたいなもの)であたり引いた時に備えて貯めておくのもあり。
>>3915 スピが高い方をベースにするのが基本だから特に条件ないならタイトルの方。 上級者なら特殊能力の違いを重視したいケースも出てくるけどガチ勢でないなら気にしない。 いずれにしろ半年も待たずに最新の大野が出るので育てきれる状態になるまで保留というのも手。 どちらも大して強化していない、かつ限凸に使うランクAが揃っている⇒タイトルベースに強化 それ以外⇒限凸素材揃うまで保留 が個人的にオススメ
>>3912 3914にもあるように継承は限界突破プラスアルファの機能なんで単に限界突破したいときでもやってOK。 通常の限凸と違って特訓成功率100%で消費ゴールドなしなので、特訓レベルが高いときにするとちょっとお得。
限界突破コーチが2体います。 使い先のアドバイスいただけないでしょうか。 初めて2ヶ月程の無課金です。 S城島(2020OB)、S超2の菅野(2020 シリーズ2)、S柳田(2020TH)、S超2丸(2020TH)が主力です。 誰に使ったらいいでしょうか?
質問です。アニバーサリーの大野とタイトルの大野を持っているんですが、タイトルの方に重ねた方がいいのですか?まだやり始めて1年ぐらいなのであまり知識が無いので教えて下さい。ど素人の質問申し訳ないです。
>>3912 継承は限界突破の上位互換です 何も問題はありません ベース選手の能力が低下することはないです
>>3912 継承したら継承先の選手のレベルが1になるってどこに書いてあるの?
2020シリーズ2のSランクレベルMaxの梅野を限界突破させる為に2020シリーズ1のSランクレベルMaxの梅野を使いたいのですが継承になってしまいます。 この場合はシリーズ2の梅野はレベル1になりますか? 特に限界突破や特殊能力のレベルを上げていないので単純に限界突破したいだけなのですが、継承しか無理なのでしょうか?
>>3896 ありがとうございます
>>3906 無課金だろうが三ヶ月もやってりゃ要らない選手はそれなりに出てくる そして無課金だからこそ役に立たないS選手に経験値を与えてる余裕はない そういう選手をミキサーにすりゃいい
>>3906 ミキサーは余裕のある人がやる物だから初心者は一切やらなくていい 過去年度の選手でもミキサー素材に出来るので期限とかもない
>>3902 今90000交換したら来月の限界突破コーチが交換しにくくなるから保留でいい S契約書を引くのなんて15万枚集まった時だけで十分
>>3901 ただのガチャ自慢だから触れない方が良いよ
まだ初心者なんで全くわかんないですが、皆さんはミキサーってしますか?無課金なんでそんなにジャンジャンガチャも引けないから選手は大切にすべきだと思いますが!
>>3903 構わんと思うよ 今シーズンは森も能力下がるだろうし、Aステ持つ捕手は誰も居なくなるだろうから、そういう意味では型落ちでもA同値の城島を使う選択肢はありだろうね リアタイでも200差ならまあ腕で何とかなるし
>>3902 今S契約書交換しても初期組までしか間に合わんと思うが そうなると投手は基本ハズレ枠 野手もほほ半数はハズレと考えると それなりに戦力になる選手を引ける可能性は12/48で25%しかない これで引けると思うんなら契約書を取ればいい 博打をしたくないならおとなしくコーチでいい
今、城島が4凸なんですが凸コーチが1つあって極にしようか迷ってます 極が全然いないのでキャプテンを3500にしたくて
似た質問失礼します 今スピメダルが90000あるのですがGOで契約書に変えるか、 エナジーは余裕がありGOの時のスカウトは確定分は引けるので凸コーチに変えるのかのどちらがいいですか?