【プロスピAの最新攻略情報】
★シルエット化条件変更点の詳細
★2021プロ野球順位予想【アンケート付】
★グランドオープンまとめ
【最新ガチャ情報】
☆B9&THセレクション
☆Sランク限界突破コーチつきスカウト
【開催中イベント】
◯プロスピフェスタ
【最新の攻略班コラム】
△#6 タワー25階以降登るべき?(検証あり)
プロスピAにおける打順の組み方のコツとジグザグ打線は出すべきかについての記事です。プロスピAの打順について知りたい方は是非参考ください。
打順を構成するメンバーの中でスピリッツの低い選手は下位打線に編成しましょう。リーグ戦ではスピリッツの低い選手ほど成績を残すことが難しくなります。
能力値が高いとしてもスピリッツが低い場合、選手個人の能力値が大きく下がります。スタメンとして使わざるをえない選手がいる場合は9番に編成しましょう。
「固め打ち」持ちの選手は上位に優先して編成しましょう。打席を多く回すことで特殊能力の発動確率を上げることが可能となります。
無理に「固め打ち」持ちの選手を上位に組み込む必要ははありません。能力の低い「固め打ち」持ちの選手を上位で起用するは避けましょう。
該当打順 | コンボ名 |
---|---|
1・2番 | 息の合った上位打線 |
3〜5番 | 息の合ったクリンナップ |
6〜9番 | 息の合った下位打線 |
同じ所属球団の選手を上記の該当の打順で並べたにコンボが発生します。特に「息の合った上位打線」は、出しやすいコンボなので、無理のない範囲内で発生させましょう。
コンボ | 発動条件 |
---|---|
ジグザグ打線 | スタメン野手の打席が互い違いに並ぶ |
スタメン野手の打席を左右交互に並べることで発生します。起用する選手で問題なく打順を組める場合は、意識してコンボを発生させましょう。
ジグザグ打線は、少しでもスピリッツを上げたいなら出すべきです。このコンボにおけるスピリッツ上昇値は微量ですが、出しておいて損はないと考えています。
該当のコンボは無理やり出す必要はありません。無理に変えて打順に適さない選手の起用はなるべく避けましょう。
打順 | 選手タイプ |
---|---|
1番 | ミート、走力の高い選手 |
2番 | ミート力に長けた選手 |
3〜6番 | 打撃能力に長けた選手 |
7・8番 | 上記該当からあぶれた選手 |
9番 | 走力の高い選手 or 捕手 |
※おすすめ打順は諸説あり絶対ではないので了承ください
2番打者はミート力に長けた選手を起用しましょう。走力も重要視されますが、最も重要なのはクリンナップに繋ぐミート力です。なるべくミートの高い選手を起用しましょう。
クリーンナップは3〜5番打者までですが、6番バッターも同じ立ち位置で考えましょう。打順の巡りを考慮してもランナーが貯まった場面での打席が多い打順でもあります。
9番は1番に繋ぐ役割が重要でもあります。9番打者は走力のある選手で1番打者に繋ぐか、打撃力の低い選手で流れを止めて次の回に繋ぐか役割を踏まえた上で起用しましょう。
リアタイの打順は自操作しやすい選手を上から並べていくのが良いです。通常のリアタイでは延長戦にならない限り2回の回数制限があります。少しでも操作のチャンスを増やすためにも自操作しやすい選手を上位打線で起用しましょう。
自操作しやすい選手の中で走力の高い選手がいるならば、優先して上位打線に起用しましょう。走力の高い選手は出塁した際にホームに生還しやすいです。
選手育成方法 | ||
---|---|---|
レベル上げ方 | 特訓 | 限界突破 |
継承 | 特殊能力 | 称号 |
覚醒 | 特守 | スピリッツ解放 |
ゲームの操作 | ||
バッティング | ピッチング | 流し打ちのコツ |
オーダー関連 | ||
リーグオーダー | リアタイオーダー | 打順の組み方 |
コンボについて | 純正オーダー組み方 | サブポジの付け方 |
初心者必須知識 | ||
初心者が 序盤にすべきこと |
毎日やるべきこと まとめ |
Sランクかぶり 使用方法 |
引くべき ガチャ一覧 |
リアタイで 打てるコツ |
同値の詳細と 該当選手一覧 |
アイテム関連 | ||
エナジー貯め方 | コイン使い道 | Kポイント貯め方 |
覚醒魂の使い方 | 試練素材集め方 | S補助券の入手方法 |
![]() |
![]() ビビッドアーミー |
【バキコラボ開催決定!】2/11〜のバキコラボが決定!新コラボキャラの備えて準備だ! | ![]() |
![]() |
![]() 戦姫戦記-魔王倒しの旅- |
【インストール不要】 美少女や魔物娘と戦うRPG!あなたはどちらを選択する? |
![]() |
3 | ![]() 封神山海経 -破暁- |
【インストール不要】 放置系のお手軽MMORPG!神獣妖獣たちと冒険にでよう! |
![]() |
おすすめの打順の組み方|ジグザグ打線は出すべきか?
日本野球機構承認 (公社)全国野球振興会公認 日本プロ野球名球会公認 ©2020 Konami Digital Entertainment
データ提供 共同通信デジタル
©2020 Konami Digital Entertainment
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
>>1 初心者向けの情報ですよ?