プロスピAにおけるサイコロヒッター攻略と同値選手のおすすめについての記事です。サイコロの種類(青・赤・緑)や自然回復についても掲載しています。
開催期間:2024/03/21 15:00 〜 03/26 08:59
![]() |
||
周回おすすめ度 | エナジー獲得数 | 累計S契約書 |
---|---|---|
- | ~96 | なし |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
基本的にはタイプ一致ボーナスに対応するサイコロを回しましょう。サイコロと選手のタイプが一致した場合、サイコロの「アウト」の面が1つ減り、アウトになる確率を下げることができます。
イベントオーダーは可能な限り同値選手を編成しましょう。同値の数が多いほど複数サイコロのタイプ一致ボーナスに対応することが可能です。同値選手を起用してアウトになる確率を減らしていきましょう。
サイコロヒッターでは、サイコロの抽選確率が決まっているため、ルーレットヒッターのように高い能力値の選手起用による抽選の補正はありません。低レアでも同値選手は強い仕様になるので、Dランクの同値選手でも強力です。
タイプ一致ボーナスに対応するため、タイプ(能力型)が偏らないように打順を組むことがおすすめです。ボーナスがないタイプを分散させることで、持ちサイコロの色が固まるのを防ぎましょう。
金・銀サイコロはタイプ一致ボーナスがない場合に使用することをおすすめします。基本はタイプ一致ボーナスに対応するサイコロを消化し、ボーナスが途切れないようにすることでアウトになる確率を減らしていきましょう。
金・銀サイコロは2アウトに追い込まれたら優先して使用していきましょう。3アウトになってしまうとイニングが終了し、発生している金・銀サイコロは消滅します。
金・銀サイコロがなくタイプ一致ボーナスも対応できない場合は、アウトになる確率が低い順番の「青 > 緑 > 赤」の優先順位でサイコロを回しましょう。
同値種類 | 優先度 |
---|---|
全同値 | ★★★★★ |
ミート・走力 | ★★★☆☆ |
パワー・走力 | ★★★☆☆ |
ミート・パワー | ★★★☆☆ |
同値が多いほど対応できるサイコロの数がふえます。全同値であれば全てのサイコロに対してタイプボーナスを付与できるため、最優先で起用すべき選手になります。全同値がない方は、タイプが異なる同値選手を均等に起用できると攻略に繋がるでしょう。
緑 | 赤 | 青 | |
---|---|---|---|
タイプ (能力型) |
ミート | パワー | 走力 |
安打確率 | .500 | .333 | .667 |
OPS換算 | 1.667 | 1.500 | 1.500 |
抽選確率 | 31% | 31% | 31% |
イベントオーダーを走力型で固めて「青サイコロ」を回す手法がアウトの確率が一番低くなります。走力との同値選手を持つ選手を優先して起用するとよいでしょう。
OPS(打撃指標数)に換算すると「緑サイコロ」が一番高くなります。青サイコロの次にアウトになる確率が低く、走力の次に優先されるタイプとなります。
「赤サイコロ」は唯一出目にホームランがありますが、アウトになる確率が最も高いサイコロになります。通常のサイコロは均等の確率で抽選されるため、消化せざるをえない時がきます。タイプ一致ボーナスが発生している場合は優先して消化していくとよいでしょう。
金 | アウトの面がなく ホームランなど長打が狙えるサイコロ。 【抽選確率】7% |
---|---|
銀 | アウトの面がないサイコロ。 イニングの開始時、アウトになった直後に登場 |
「金・銀」の特殊サイコロはアウトになることはありません。対応する能力型のサイコロがない時に使用すると良いでしょう。
「サイコロヒッター」は、コスト漏れが多いと自然回復での到達は難しいです。必要イニング数は「63」1日フル稼働で「15」とするとコールドがなければ、期間内ギリギリでの累計到達となるでしょう。
「サイコロヒッター」はサイコロの出目に応じて試合をするイベントです。最初の7試合に限り、試合得点報酬が設けられており、1試合のうちに獲得した合計得点に応じて報酬を獲得できます。
1試合で130得点を取るとコールドゲームになり、試合が終了します。プレイできなかった分の累計イニング数は加算され、累計イニング数報酬に反映されます。
8試合目以降の報酬はコインのみとなっています。累計イニング数を達成した後は無理をして試合をこなす必要はないでしょう。
アウトになると稀に助っ人が登場し、アウト判定を覆してくれます。確率は不明確なのであまり期待しないほうが良いでしょう。
コスト制のイベントで90分にてコストが「1」回復する仕様になっています。1エナジーでコストを「1」回復することも可能ですが、可能な限り自然回復で周回しましょう。
イベント名称 | 開催期間 |
---|---|
![]() |
02/13 15:00 〜 02/19 14:59 |
イベント名称 | 開催期間 |
---|---|
![]() |
02/13 15:00 〜 02/29 14:59 |
![]() |
01/31 15:00 〜 02/07 14:59 |
![]() |
01/24 15:00 〜 01/31 14:59 |
![]() |
01/17 15:00 〜 01/24 12:59 |
![]() |
01/10 15:00 〜 01/16 14:59 |
![]() |
01/03 15:00 〜 01/10 14:59 |
![]() |
12/19 15:00 〜 12/27 14:59 |
![]() |
12/05 15:00 〜 12/12 14:59 |
![]() |
11/28 15:00 〜 12/05 14:59 |
![]() |
10/24 15:00 〜 11/01 14:59 |
イベント名称 | 開催期間 |
---|---|
![]() |
08/02 15:00 〜 08/08 12:59 |
![]() |
03/21 15:00 〜 03/26 08:59 |
イベント名称 | 開催期間 |
---|---|
![]() |
01/14 15:00 〜 01/17 12:59 |
![]() |
12/24 15:00 〜 12/27 14:59 |
![]() |
12/11 15:00 〜 12/14 14:59 |
![]() |
11/05 15:00 〜 11/08 14:59 |
![]() |
11/01 15:00 〜 11/04 14:59 |
イベント名称 | 開催期間 |
---|---|
![]() |
02/07 15:00 〜 02/13 14:59 |
![]() |
12/27 15:00 〜 01/03 14:59 |
![]() |
11/21 15:00 〜 11/28 14:59 |
![]() |
10/10 15:00 〜 10/17 14:59 |
![]() |
09/20 15:00 〜 09/27 14:59 |
![]() |
02/22 15:00 〜 02/29 14:59 |
イベント名称 | 開催期間 |
---|---|
![]() |
12/13 15:00 〜 12/19 12:59 |
![]() |
11/02 15:00 〜 11/04 14:59 |
![]() |
09/12 15:00 〜 09/18 14:59 |
![]() |
08/16 15:00 〜 08/23 12:59 |
イベント名称 | 開催期間 |
---|---|
![]() |
02/17 10:00 〜 03/20 2:59 |
![]() |
01/10 10:00 〜 02/03 2:59 |
![]() |
12/13 10:00 〜 01/06 2:59 |
![]() |
10/07 10:00 〜 11/06 2:59 |
![]() |
09/19 10:00 〜 10/10 2:59 |
イベント名称 | 開催期間 |
---|---|
![]() |
全ミッション 達成するまで |
イベント名称 | 開催期間 |
---|---|
![]() |
2023年 12/22 15:00 〜 12/29 14:59 |
![]() |
2023年 10/13 15:00 〜 10/16 14:59 |
![]() |
2023年 09/16 15:00 〜 09/20 14:59 |
![]() |
2023年 09/06 15:00 〜 09/11 14:59 |
![]() |
2023年 04/21 15:00 〜 04/24 14:59 |
![]() |
2021年 07/20 15:00 〜 07/27 14:59 |
![]() |
2020年 09/09 15:00 〜 09/15 14:59 |
![]() 原神 |
広大な世界を冒険できる大人気アクションRPG |
![]() |
![]() 崩壊:スターレイル |
HoYoverseが贈る最新作のスペースファンタジーRPG |
![]() |
![]() 黒い砂漠 |
もうすぐ10周年!戦闘・生活コンテンツの幅広さが人気のMMORPG |
![]() |
![]() World of Tanks |
実在の戦車を操縦して対戦できるオンラインゲーム |
![]() |
![]() World of Warships |
艦船を操り大迫力の海戦を楽しめるPvPタイトル |
![]() |
![]() Left To Survive |
ゾンビ相手に戦う本格アクションTPS! |
![]() |
プロスピA攻略班@game8
・プレイヤーレベル:428
※リリース日からプレイ
【最強決定戦の最高順位】
・ヤクルト純正:008位
・セリーグ純正:146位
・コストリーグ:350位
リアタイリボン×4
サイコロヒッター攻略と同値選手のおすすめ
日本野球機構承認 (公社)全国野球振興会公認 日本プロ野球名球会公認 ©2020 Konami Digital Entertainment
データ提供 共同通信デジタル
©2020 Konami Digital Entertainment
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
二度と開催しなくていい代表イベント 5セーフ1アウトでさえアウトを取る確率が非常に高いイベント。 ランダムボックス返して