【プロスピAの最新攻略情報】
★OB獲得方法と選手一覧
★グランドオープンまとめ
【最新ガチャ情報】
☆OBセレクション
☆Aランク以上確定スカウト
☆自チーム確定スカウト
【開催中イベント】
◯ターニングポイント
【最新の攻略班コラム】
△#7 ヤクルト選手能力徹底予想 (2021S1)
プロスピAの最強ランキングについての記事です。
1位 | 2位 | 3位 |
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
4位 | 5位 | 6位 |
![]() |
![]() |
![]() |
7位 | 8位 | 9位 |
![]() |
![]() |
![]() |
10位 | 11位 | 12位 |
![]() |
![]() |
![]() |
13位 | 14位 | ー |
![]() |
![]() |
ー |
※同スピリッツの同名選手は強いレアリティを優先して掲載
1位 | 2位 | 3位 |
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
4位 | 5位 | 6位 |
![]() |
![]() |
![]() |
7位 | 8位 | 9位 |
![]() |
![]() |
![]() |
ミートとパワーA(83)同値。捕球、スローイングともに不安ですが最強クラスの打撃能力を保持しています。
▶︎ブランコの能力詳細を見る
パワーA(84)、称号でミートとの同値が可能です。称号ありきの同値性能なためブランコには一歩劣りますが、守備の不安は少ない選手になっています。
▶︎ペタジーニの能力詳細を見る
ミートA(84)、称号でパワーとの同値が可能です。ペタジーニと同じく称号ありきの同値性能で打撃能力は同等の性能を誇ります。守備能力においては一歩劣る性能です。
▶︎ビシエドの能力詳細を見る
パワーA(89)は全選手TOPの数値です。ただし、称号で同値が狙えないため評価は若干低めとなります。同値選手が必要数組み込めている方は優先度を上げてもいい選手です。
▶︎王貞治の能力詳細を見る
パワーA(84)、称号でミートとの同値を狙える選手です。守備能力が低いのが懸念点、同値は可能ですが王貞治のステータスと比較した結果、やや評価下げています。
パワーA(86)、称号でミートAも可能です。上位4名には劣りますがスタメンとしては申し分のない性能を誇ります。
▶︎ブラゼルの能力詳細を見る
パワーA(85)、弾道アーチストのため長打力◎です。守備に若干不安はありますが、打力で補える能力を有しています。
▶︎山川穂高の能力詳細を見る
パワーA(80)の巨体な選手です。ミートに関しては以下2名よりも高い水準を誇っています。
▶︎李大浩の能力詳細を見る
パワーA(81)と山川穂高と比べると劣ります。守備能力に関してはファーストとしてトップクラスの性能を誇りますが、ファーストの守備能力はさほど重要視されないです。
▶︎ロペスの能力詳細を見る
1位 | 2位 | 3位 |
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
4位 | 5位 | 6位 |
![]() |
ー | ー |
ミートA(82)、称号でパワーとの同値可能です。スピリッツ3600環境では一塁手最強選手となります。
パワーA(81)、称号は「コンタクトヒッター」1点狙いになりますがミートとパワーA(80)同値が可能です。三塁手としては圧倒的な打力を誇っています。
▶︎村上宗隆の能力詳細を見る
パワーA(83)のパワー抜群の選手です。ミートが低い点が大きなマイナス点になっています。
▶︎中田翔の能力詳細を見る
ミートB(76)、GG受賞も守備適性の上方修正なし。ミートも称号でAにもっていけないのでやや能力不足です。
投手 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
内野手 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
外野手 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() ビビッドアーミー |
ホワイトデーイベント開催中! 陸海空の揃った色鮮やかな戦場を駆けるオンラインゲーム |
![]() |
![]() |
![]() 戦姫戦記-魔王倒しの旅- |
【インストール不要】 美少女や魔物娘と戦うRPG!あなたはどちらを選択する? |
![]() |
3 | ![]() 封神山海経 -破暁- |
【インストール不要】 放置系のお手軽MMORPG!神獣妖獣たちと冒険にでよう! |
![]() |
ファースト最強ランキングと詳細【3/3更新】
日本野球機構承認 (公社)全国野球振興会公認 日本プロ野球名球会公認 ©2020 Konami Digital Entertainment
データ提供 共同通信デジタル
©2020 Konami Digital Entertainment
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
>>14 ミキサーはもったいない。どっちかDHに出来ないの? 王で行けるところまで行って、GO後ビシエドに交代が良いと思う。その内極みにはなるだろうし、称号だって付けられるはず。GO後でも王は使えるとは思うが、時が経つに連れスピリッツ差の影響が出てきて打てなくなる時がやってくると思う。その時にビシエドに交代すれば良い。これはリーグの話でリアタイはお好みで。