【プロスピAの最新攻略情報】
★シルエット化条件変更点の詳細
★2021プロ野球順位予想【アンケート付】
★グランドオープンまとめ
【最新ガチャ情報】
☆B9&THセレクション
☆Sランク限界突破コーチつきスカウト
【開催中イベント】
◯プロスピフェスタ
【最新の攻略班コラム】
△#6 タワー25階以降登るべき?(検証あり)
プロスピA(プロ野球スピリッツA)におけるコンボの発動とおすすめコンボについての記事です。是非参考にしてください。
コンボとは、特定の条件を満たす選手をオーダーに編成することでチームスピリッツを上昇させるものです。プロスピAにおいてチームスピリッツは非常に重要な要素となっています。積極的にコンボを発生させてチームスピリッツを上昇させましょう。
発動するコンボは多数ありますが、大きく分けると7種類の項目に分けることができます。
反映項目 | 発動条件 |
---|---|
所属チーム | ・同じチームの選手で構成 ・リーグ(セ、パ)を絞って構成 ・12球団の全ての所属選手を構成 |
特訓レベル | ・特訓レベルでの一定の平均値 |
ステータス | ・主要3ステータスの能力値 |
特殊能力 | ・特殊能力レベルの合計数 ・特定の特殊能力を一定数構成 |
特定レアリティ | ・OB選手や周年記念など限定選手の編成 |
選手ランク | ・一定のランクの選手を構成 |
打順 | ・打者を左右交互に編成 |
コンボは、発動条件を満たしていても必ずしも発動するものではありません。コンボ発動確率は明記されていないので、より強力なコンボを発動させるように意識しましょう。
「12球団の共演」は、オーダー内に12球団全てのチームの選手(球団ごと1人以上)を構成することで発動するコンボです。序盤でのチームコンボは非常に強力なので、12球団全てのチームの選手を編成して発動させることをおすすめします。
「変幻自在」は、投手陣の球種数の平均5以上かつB以上の球威が10以上の投手編成で発動するコンボです。このコンボのレア度は★3と非常に強力で、序盤でも発動させやすいコンボとなっています。
主要3ステータスのみでなく、球種が多い又は球威が強いなどの要素も気にかけてオーダーを組みましょう。
「大胆不敵」は、能力値の中でパワーが最も高い選手が6名以上の野手編成で発動するコンボです。このコンボは、仮にパワーが低くても能力値の中で最も高ければ発動することが可能で、非常に発動しやすいコンボとなっています。
「ジグザグ打線」はスタメン野手が互い違いに並ぶ打順編成で発動するコンボです。打順を左右交互に編成するだけで、選手のランクは影響しないので非常に発生させやすいコンボとなっています。
これらのコンボはアニバーサリー又はエキサイティングプレイヤーの選手を編成することで発動します。特定の選手を1人編成させるのみで★3のコンボが発動することができるため非常に優秀です。
これらの選手はそれぞれ期間限定で登場します。その際に、スカウトを回せるようにエナジーは温存しておきましょう。
発動コンボの確認は、オーダー編成画面から確認することが可能です。オーダー編成画面のオーダーメニューを選択し、右下の「発動コンボ確認」をタップすると発動コンボの一覧をみることができます。
選手育成方法 | ||
---|---|---|
レベル上げ方 | 特訓 | 限界突破 |
継承 | 特殊能力 | 称号 |
覚醒 | 特守 | スピリッツ解放 |
ゲームの操作 | ||
バッティング | ピッチング | 流し打ちのコツ |
オーダー関連 | ||
リーグオーダー | リアタイオーダー | 打順の組み方 |
コンボについて | 純正オーダー組み方 | サブポジの付け方 |
初心者必須知識 | ||
初心者が 序盤にすべきこと |
毎日やるべきこと まとめ |
Sランクかぶり 使用方法 |
引くべき ガチャ一覧 |
リアタイで 打てるコツ |
同値の詳細と 該当選手一覧 |
アイテム関連 | ||
エナジー貯め方 | コイン使い道 | Kポイント貯め方 |
覚醒魂の使い方 | 試練素材集め方 | S補助券の入手方法 |
![]() |
![]() ビビッドアーミー |
【バキコラボ開催決定!】2/11〜のバキコラボが決定!新コラボキャラの備えて準備だ! | ![]() |
![]() |
![]() 戦姫戦記-魔王倒しの旅- |
【インストール不要】 美少女や魔物娘と戦うRPG!あなたはどちらを選択する? |
![]() |
3 | ![]() 封神山海経 -破暁- |
【インストール不要】 放置系のお手軽MMORPG!神獣妖獣たちと冒険にでよう! |
![]() |
コンボの発動とおすすめコンボについて
日本野球機構承認 (公社)全国野球振興会公認 日本プロ野球名球会公認 ©2020 Konami Digital Entertainment
データ提供 共同通信デジタル
©2020 Konami Digital Entertainment
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。