プロスピAにおける三振の取り方と配球のコツについての記事です。三振の取りやすい投手や空振りの取りやすい球種についても記載しています。
緩急をつけて2ストライクまで持っていく
ボールゾーンに投球してバットを振らせる
|
まずは緩急をつけて2ストライクまで持っていきましょう。球種で緩急の差分がわからない方は、緩急ゲージの確認がおすすめです。緩急ゲージが立っていない球種ほど、CPUには対応され難くなります。
2ストライクに追い込んだらボールゾーンに投球してバットを振らせましょう。内角高めの直球系または低めに落ちる系の球種を投げるとより三振を取れる確率が上がります。
同じ球種の連投は2回まで
ストライクゾーンに集めすぎない
困ったら落ちる系の球種を低めに投げる
|
同じ球種の連投は2回までがおすすめです。3連投するとCPUに対応されやすくなります。連投するにしても3球目はボール球になるように投球すると良いでしょう。
三振を取るためには、ストライクゾーンに集めすぎないようにしましょう。ストライクゾーンに3球勝負となるとバットに当たる確率は高くなります。どうしても三振を取りたいならば、3球勝負は控えましょう。
3ストライク目に困ったら落ちる系の球種を低めに投げましょう。低めに落ちる球種は、横の変化球や直球系よりも見逃しや空振りする確率が高いです。
岩崎優 | 戸郷翔征 | 菅野智之 | |||
柳裕也 | 藤嶋健人 | 山本由伸 | |||
山岡泰輔 | 千賀滉大 | モイネロ | |||
則本昂大 | 松井裕樹 | 伊藤大海 |
フォーク
|
SFF
|
縦スライダー
|
チェンジアップ
|
パーム
|
サークルチェンジ
|
三振を取りにいく球種は落ちる系全般が最も有効です。中でもフォークと縦スライダーは空振りする確率は高いので、2ストライクへ追い込んだら積極的に投球していきましょう。
Dカーブ
|
ナックルカーブ
|
シンカー
|
スクリュー
|
鋭い斜め変化の球種も強力です。特にDカーブは、他の球種よりも球速差が大きくCPUには非常に有効な球種になっています。
スライダー
|
カットボール
|
シュート
|
シンキングファスト
|
スライダーなどの横曲がり系の球種はバットに当てられやすいです。特に2ストライク後はほとんど空振りしないので、他の球種で空振りを狙うか見逃し三振を狙いましょう。
ストレート
|
ツーシーム
|
ストレートなどのストレート系の球種は、空振りは取りにくいです。ただ、スローカーブ等で緩急差をつけた上で投球すると見逃し三振はそこそこ取ることができます。
右対右、左対左の時は インハイ直球 →アウトローにカーブorチェンジアップ →インローにボールから入ってくるスライダー で見逃し三振率高め 途中手を出されてもほぼ凡打になるので慣れると作業になります。 外れた場合、インハイは2球まで続けても打たれない事が多いです。ゾーンが真っ赤でもコーナー狙うと3球続けるまではほとんど手を出してきません。 Vロード☆7以上は試してないので怪しいかも?
プロスピA攻略班@game8
・プレイヤーレベル:426
※リリース日からプレイ
【最強決定戦の最高順位】
・ヤクルト純正:008位
・セリーグ純正:146位
・コストリーグ:350位
リアタイリボン×4
三振の取り方と配球のコツ|おすすめ投手
日本野球機構承認 (公社)全国野球振興会公認 日本プロ野球名球会公認 ©2020 Konami Digital Entertainment
データ提供 共同通信デジタル
©2020 Konami Digital Entertainment
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
わかる あとファールゾーンのファーストサードの守備だけやたらよくて現実なら超ファインプレーレベルだろというファールライナーが当たり前なのどうにかならんのかと思う