【プロスピAの最新攻略情報】
★シルエット化条件変更点の詳細
★2021プロ野球順位予想【アンケート付】
★グランドオープンまとめ
【最新ガチャ情報】
☆B9&THセレクション
☆Sランク限界突破コーチつきスカウト
【開催中イベント】
◯プロスピフェスタ
【最新の攻略班コラム】
△#6 タワー25階以降登るべき?(検証あり)
プロスピAにおける称号についての記事です。称号の付け方や、外し方やおすすめの称号についても掲載しております。是非参考にしてください。
称号は「Sランク極」選手のみ獲得することができます。まずはSランク選手を育成し、「極」にしましょう。
称号を獲得するためにはSランクの同名選手、Aランクの同名選手、Sランク限界突破コーチが必要です。イベント報酬やスカウトを利用し、必要な素材を集めましょう。
称号獲得素材のうち、一番集め易いのはAランクの同名選手です。称号の獲得にはAランクの同名選手を選手レベルMAXまたは特訓レベルMAXにすることが必要になります。特訓レベルの条件はさらに消費素材が増えるため、選手レベルをMAXにすることをおすすめします。
称号は選手メニューの上部右側の上級機能に移動し、称号を選択することで獲得することができます。称号を選択すると、称号を獲得できる選手の一覧画面に移行します。そこで、称号を獲得したい選手を選択することで称号を獲得することが可能です。
称号獲得画面の上部右側を選択することで、称号を外すことができます。オーダー編成でのコンボの調整で元のステータスに戻したい場合に利用してください。
ただし、外した称号は消滅します。称号をつけ直すには再度称号獲得を行う必要があるので注意しましょう。
称号の付け替えは称号獲得と同じ手順で行うことが可能です。称号獲得画面から称号獲得済の選手を選択し、称号を獲得することで付け替えることができます。
称号を付け替える場合は、以前に獲得した称号と新たに獲得できる称号を選択することが可能です。新たに獲得した称号が合わない場合は、以前の獲得した称号をそのままで利用することができます。
称号は選手の育成方法の1つで、従来のゲームにおける「限界突破」完了後のさらなるステータスの上昇ができるシステムです。同名選手のS・Aランク(条件あり)、Sランク限界突破コーチを消費することで獲得することができます。
称号を獲得できるのは「Sランク極」選手のみとなっております。さらに同名選手、Sランク限界突破コーチを消費することで称号を付け替えすることも可能です。
▶︎獲得できる称号の一覧をみる
称号の極意書は、称号獲得の際に獲得した称号に関わらず1つ入手することができます。ランクの高い称号を獲得したい際に使用することで獲得確率を上げることができます。
▶︎「称号の極意書」の入手方法を見る
選手育成方法 | ||
---|---|---|
レベル上げ方 | 特訓 | 限界突破 |
継承 | 特殊能力 | 称号 |
覚醒 | 特守 | スピリッツ解放 |
ゲームの操作 | ||
バッティング | ピッチング | 流し打ちのコツ |
オーダー関連 | ||
リーグオーダー | リアタイオーダー | 打順の組み方 |
コンボについて | 純正オーダー組み方 | サブポジの付け方 |
初心者必須知識 | ||
初心者が 序盤にすべきこと |
毎日やるべきこと まとめ |
Sランクかぶり 使用方法 |
引くべき ガチャ一覧 |
リアタイで 打てるコツ |
同値の詳細と 該当選手一覧 |
アイテム関連 | ||
エナジー貯め方 | コイン使い道 | Kポイント貯め方 |
覚醒魂の使い方 | 試練素材集め方 | S補助券の入手方法 |
![]() |
![]() ビビッドアーミー |
【バキコラボ開催決定!】2/11〜のバキコラボが決定!新コラボキャラの備えて準備だ! | ![]() |
![]() |
![]() 戦姫戦記-魔王倒しの旅- |
【インストール不要】 美少女や魔物娘と戦うRPG!あなたはどちらを選択する? |
![]() |
3 | ![]() 封神山海経 -破暁- |
【インストール不要】 放置系のお手軽MMORPG!神獣妖獣たちと冒険にでよう! |
![]() |
称号の役割はコンボ調整 ミート/パワー/走力や球威/制球/スタミナのうち最も高い能力を同値にするor77~79の能力値をA(80)以上にするのが目的 どちらも満たせない様な能力設定の選手なら「勝利の使者」や「強心臓」でスピリッツだけ上げる方が良い 称号で上がる範囲は+1~+3と微々たるもので、消費素材から考えても能力向上そのものを目的にすべきじゃない
称号の付け方と付け替え方
日本野球機構承認 (公社)全国野球振興会公認 日本プロ野球名球会公認 ©2020 Konami Digital Entertainment
データ提供 共同通信デジタル
©2020 Konami Digital Entertainment
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
目的以外の称号がついて何の利益もなくむしろ同値が崩れたとかなら速攻外した方が良い