モンストの「キュベレー」が降臨する「果てなき再生の祝宴」(EX)の適正ランキングと攻略です。「キュベレー」のギミックや適性キャラの情報も掲載しています。「キュベレー」の運枠や周回パーティをぜひ参考にして下さい。
目次
入手モンスター |
![]() |
---|---|
難易度 | 究極 / EX |
ザコの属性/種族 | 属性:闇属性 種族:魔族 / 鉱物 |
ボスの属性/種族 | 属性:闇属性 種族:魔族 |
スピクリターン | 14ターン(究極) 25ターン(EX) |
主要ギミック | |||||
---|---|---|---|---|---|
ワープ | できれば対策 | ||||
地雷 | できれば対策 | ||||
魔法陣 | できれば対策 | ||||
その他 | |||||
レーザーバリア | 蘇生 | アビリティ ロック |
|||
ビットン(EXのみ) | 毒(EXのみ) | ホーミング吸収 (EXのみ) |
「キュベレー」が「ワープ」、「ドクロザコ」が「地雷」を展開してきます。光属性の「地雷」は1個約9,000ダメージと大きくなっており、「ワープ」の展開数は少ないので、どちらかと言えば「地雷」を優先して対策しましょう。
「キュベレー」のステージでは、究極とEXの2つで「魔法陣」が多く出現します。「アンチ魔法陣」を持っているキャラを編成すると気にせず立ち回ることが出来ます。また、短いSSを持つキャラでも「魔法陣」を回避しやすくなります。
ボスの「キュベレー」とザコの種族に魔族が多く出現します。「魔族キラー」と「魔封じ」の2つのアビリティは、ステージ全体を通して刺さるので1~2体を火力要因で編成すると攻略が楽になります。
究極とEXステージで出現する一部のザコとボスが「レーザーバリア」を持っています。ステージ全体を通して、レーザー友情のダメージが入りにくいので、編成しないようにしましょう。
卍Sランク卍 | |
---|---|
![]() 反射|強友情 |
![]() 貫通|魔封じM |
![]() 反射|Wキラー |
![]() 反射|アンチ魔法陣 |
Aランク | |
![]() 反射|アンチ魔法陣 |
![]() 反射|強友情 |
![]() 反射|強友情 |
![]() 反射|魔族キラーEL |
![]() 反射|魔封じM |
![]() 反射|カウンターキラー |
Bランク | |
![]() 反射|魔封じ |
![]() 反射|加速 |
![]() 貫通|アンチ魔法陣 |
![]() 反射|8ターンSS |
![]() 貫通|魔族キラーM |
![]() 反射|アンチ魔法陣 |
卍Sランク卍 | |
---|---|
![]() 反射|強友情 |
![]() 貫通|MS+AWP |
![]() 反射|アンチ魔法陣 |
![]() 反射|魔法陣ブースト |
Aランク | |
![]() 反射|MS+AWP |
![]() 反射|強友情 |
![]() 反射|魔族キラーM |
![]() 反射|8ターンSS |
![]() 貫通|MS+AWP |
![]() 反射|飛行+AWP |
Bランク | |
![]() 貫通|8ターンSS |
![]() 反射|魔族キラーM |
![]() 反射|魔族キラーM |
![]() 貫通|魔族キラーM |
![]() 反射|強友情 |
![]() 貫通|魔族キラー |
運枠 | キャラ1 | キャラ2 | フレンド |
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
アンチ魔法陣対策多めで編成しました。友情コンボだけで敵を溶かすことが出来ます。 |
運枠1 | 運枠2 | キャラ1 | キャラ2 |
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
アンチ魔法陣対策多めで編成しました。友情コンボを発動すれば敵を溶かすことが出来ます。 |
「キュベレー」のステージでは、「地雷」「ワープ」「魔法陣」の3つがメインギミックとして出現します。一番厄介な「魔法陣」を対策しておくと、敵へのダメージを安定して与えることが出来ます。また、ステージ全体を通して敵の種族に魔族が多くなっているので、「魔族キラー」や「魔封じ」のキラーを2体火力要因で編成しておくのがおすすめです。
ステージ1では、「ゾンビ」がザコを蘇生させてくるので「ゾンビ」を最優先で倒しつつ、友情コンボでザコを倒します。また、ひよこ状態を出来るだけ解除しながら、常に次のマップへ進むと良いでしょう。
ステージ2では、真ん中に居る「ドクロザコ」が「地雷」を展開してくるので優先して倒しましょう。魔法陣に気をつけながら、友情コンボを使って残りのザコを倒し、「がしゃどくろ」を倒します。
ステージ3で左側に配置されている、「アビロザコ」と「ドクロザコ」を優先して倒しましょう。「アビリティロック」と「地雷」展開を阻止したら、友情コンボを使いながら「ガイコツザコ」と「キュベレー」を倒します。
場所(ターン数) | 攻撃内容 |
---|---|
右上(2ターン) |
ワープ展開 |
右下(ターン) | 落雷 (約80,000ダメージ) |
左上(3ターン) | 拡散弾+蘇生 (約5,000ダメージ) |
左下(7ターン) | ホーミング (約10,000ダメージ) |
ボスのHP | 約190万 |
---|
ボス戦も基本的な立ち回りは道中と変わりません。まずは「アビロザコ」と「ドクロザコ」を優先して倒します。また、「キュベレー」が3ターンでザコを蘇生させてくるので、蘇生されたらザコを倒しつつ、友情コンボなどを使って「キュベレー」を倒しましょう。
反射タイプは、「キュベレー」の左側と上側で攻撃すると大ダメージ与えることが出来ます。
ボスのHP | 約360万 |
---|
最終ゲージも「アビロザコ」と「ドクロザコ」を倒してから、「キュベレー」を攻撃しましょう。「アビロザコ」が3体居るのでしっかり倒すのがポイントになります。
「レーザーバリア」を「キュベレー」が纏っているので、「レーザー」以外の友情コンボを中心に攻撃していきます。
反射タイプは、「キュベレー」の右側と下側で攻撃すると大ダメージ与えることが出来るので、積極的に入り込みましょう。
「ドクロザコ」が上側に配置されており殴って攻撃しにくいので、友情コンボも使いながら倒していきましょう。被ダメージを抑えるためにもザコを優先して倒し、次のステージからボス戦が始まるのでSSを少しでも貯めて、ボス戦で使えるようにしましょう。※「がしゃどくろ」の右下(9ターン)までに突破。
場所(ターン数) | 攻撃内容 |
---|---|
右上(1ターン) |
ワープ展開 |
右下(10ターン) |
落雷(即死) |
左上(2ターン) | 毒拡散弾+蘇生 (約8,000ダメージ) 毒(500ダメージ) |
左下(7ターン) | ホーミング (約20,000ダメージ) |
ボスのHP | 約150万 |
---|
EXステージも同様、「ドクロザコ」が「地雷」を展開してくるので優先して倒しましょう。ホーミングの友情コンボをPTに編成している場合は、「ホミ吸」から倒すと友情コンボを使いながら敵にダメージを与えることが出来るので、「ホミ吸」から倒すのもありです。
ボスの頭の上が狭くなっているので、反射タイプは魔法陣に気をつけながら積極的に入り込み、ダメージを与えていきましょう。
ボスのHP | 約150万 |
---|
ボスステージ2では、複数のザコが登場します。レーザー以外の友情コンボを軸に、「アビロザコ」と「ドクロザコ」をメインに倒しながら「キュベレー」に攻撃していきます。
反射タイプは配置次第では、「キュベレー」の右側でカンカンしてダメージを与えていきましょう。
ボスのHP | 約220万 |
---|
ボスステージ3では、先に上側でザコを全て倒してから、「キュベレー」を友情コンボを使いながら攻撃していきます。「キュベレー」の周りにある「ビットン」を壊しておくとダメージを与えやすくなるので、ザコを倒した後は「ビットン」を壊し、「キュベレー」を攻撃していく手順で攻略しましょう。
反射タイプでボスの下側に入ると、ダメージを一気に与えるのでステージ突破しやすくなります。
ボスのHP | 約370万 |
---|
ボスステージ4も、基本的にはザコから倒します。「アビロザコ」と「ドクロザコ」を優先して倒すと、攻略がスムーズに進みやすくなります。このステージでは「魔法陣」の数が多くなっているので、キャラをひよこにしないように出来るかが大切になります。SSを使うことで「魔法陣」を無効化出来るので、貯まっていればSSを使いながら「キュベレー」を攻撃していきましょう。
友情コンボで攻撃、もしくはボスの上側と左側に反射タイプで挟まりに行き、「キュベレー」を倒します。
「キュベレー」では、敵のほとんどが魔族になっています。「魔族キラー」や「魔封じ」持ちを2体程度編成をしておくと、敵を倒すのがスムーズになり、周回が楽になります。
ギミック対策としては、「魔法陣」を対策しておくと安定した立ち回りができます。各ステージザコを最優先で倒しながら「キュベレー」を攻撃していきましょう。
▶キュベレーの評価と適正クエスト
▶復活祭おすすめ運極ランキング
▶運極おすすめランキングTOP10
▶究極クエスト一覧
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ー |
![]() 原神 |
広大な世界を冒険できる大人気アクションRPG |
![]() |
![]() 崩壊:スターレイル |
HoYoverseが贈る最新作のスペースファンタジーRPG |
![]() |
![]() スイートホームメイド |
可愛い見た目で本格的なパズルを楽しめる |
![]() |
![]() ハーレムオブトーキョー |
歌舞伎町で成り上がるハーレムストーリー! |
![]() |
![]() 総裁の野望 -美女養成計画- |
美女を派遣して増収を狙え!本格経営シミュレーション |
![]() |
![]() 千年戦争アイギス |
美少女×本格タワーディフェンスの名作 |
![]() |
モンスト攻略@Game8
ランク:1660
運極達成数: 1750以上
絶級運極数:155/176
轟傑ポイント累計:950
累計プレイ日数:3700日以上
しゅんぴぃ
ランク:1782
運極達成数:3301
絶級運極数:167/176
累計プレイ日数:3400日以上
通常降臨裏表運極、刹那、那由他運極、
絶級は初日からほぼ運極
---------------------------------
【監修者紹介】
高難易度攻略と周回ガチ勢。
分かりやすい解説動画は
全モンストユーザー必見!
キュベレーの適正ランキングと攻略方法【究極 / EX】
©MIXI
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。