【モンスト】未開の砂宮17の適正キャラと攻略|拠点17

未開の砂宮 攻略

モンスト未開の砂宮17(拠点17)の攻略です。「未開の砂丘(みかいのさきゅう)」のギミックや適正キャラも掲載しています。「未開の砂宮17」のおすすめ編成やクリアパーティをぜひ参考にして下さい。

前の拠点 次の拠点
未開の砂宮16の画像未開の砂宮16 未開の砂宮18の画像未開の砂宮18

未開の砂宮17(拠点17)の適正

Sランク
心を洗う快活女優 ラクリィの画像 西の名探偵と幼馴染 服部平次&遠山和葉の画像 アスラン&インフィニットジャスティスガンダム弐式の画像
Aランク
騎士の休日 アリス・シンセシス・サーティαの画像 真意を秘めし純真なる少年 スルガトの画像 最終防衛ライン ヴェルドラ=テンペストの画像 礼の八犬士 犬村大角の画像 魔女 C.C.の画像
Bランク
神秘を探求せし天才令嬢 ゼーレの画像 清き森の妖精王 ギムレットの画像 切望なる花ノ国の精 スノードロップの画像 闘気にノりし大海の神器 トライデントの画像 ナイトメア:ドリームスタイルの画像 世界を癒やすランプの聖天使 ナイチンゲールの画像

攻略適正キャラ

キャラ名
心を洗う快活女優 ラクリィの画像 貫通
適正ランクSランク画像

ラクリィ(獣神化)
アビ:超ADW/MSM/魔封じL+反減速壁/反転送壁
西の名探偵と幼馴染 服部平次&遠山和葉の画像 貫通
適正ランクSランク画像

平次&和葉(獣神化)
アビ:超ADW/MSM/対弱/友情ブースト+ABL/超反転送壁/機鉱封じM
アスラン&インフィニットジャスティスガンダム弐式の画像 貫通
適正ランクSランク画像

アスラン(獣神化)
アビ:超ADW/超MSM/AM/SSアクセル+反転送壁/対連撃M
騎士の休日 アリス・シンセシス・サーティαの画像 貫通
適正ランクAランク画像

アリスα(獣神化)
アビ:超AWP/超MSM/反転送壁/対アップポジ+幻竜封じ/聖精封じ
真意を秘めし純真なる少年 スルガトの画像 貫通
適正ランクAランク画像

スルガト(獣神化改)
アビ:AM/反転送壁/状態回復+ABl/ダッシュ
コネクト:超マインスイーパーL/壁SSターン短縮
最終防衛ライン ヴェルドラ=テンペストの画像 貫通
適正ランクAランク画像

ヴェルドラ(獣神化)
アビ:AWP/超MS/耐水/超LS+反減速壁/超反転送壁/対機鉱M
礼の八犬士 犬村大角の画像 貫通
適正ランクAランク画像

犬村大角(獣神化)
アビ:AGB/超MSM/超AWD/SS短縮+反転送壁/ビ破壊
魔女 C.C.の画像 貫通
適正ランクAランク画像

C.C.(獣神化)
アビ:超ADW/MSM/超LSM/SSチャージ+反転送壁/対バイタル
神秘を探求せし天才令嬢 ゼーレの画像 貫通
適正ランクBランク画像

ゼーレ(獣神化)
アビ:ADW/AWP/MS/反転送壁/経験値アップ
清き森の妖精王 ギムレットの画像 貫通
適正ランクBランク画像

ギムレット(真獣神化)
アビ:超ADW/飛行/全耐性/ロングスピード+AM/反転送壁/SS短縮
※地雷の起爆ターンに注意
切望なる花ノ国の精 スノードロップの画像 貫通
適正ランクBランク画像

スノードロップ(獣神化)
アビ:AWP/飛行/反転送壁/SSチャージM
※地雷の起爆ターンに注意
闘気にノりし大海の神器 トライデントの画像 貫通
適正ランクBランク画像

トライデント(獣神化改)
アビ:超AWP/反転送壁/ドレイン
コネクト:ロボットキラーL/亜人キラーL/魔封じL
※地雷の起爆ターンに注意
ナイトメア:ドリームスタイルの画像 貫通
適正ランクBランク画像

ナイトメア(真獣神化)
アビ:超AWP/超反転送壁/対バイタル/バリアM+ABL/AM/超SS短縮
※地雷の起爆ターンに注意
世界を癒やすランプの聖天使 ナイチンゲールの画像 貫通
適正ランクBランク画像

ナイチンゲール(獣神化改)
アビ:AWD/反転送壁/状態異常回復/ロングスピードモード
コネクト:超アンチ重力バリア/水属性キラー/ロングパワーモード
※地雷の起爆ターンに注意

▶︎ガチャ限最強キャラランキングを見る

未開の砂宮17(拠点17)のギミック攻略解説

出現するメインギミック一覧と攻略解説

未開の砂宮17 ギミック
ギミック ギミック解説
ロックオン地雷の画像ロックオン地雷 対策優先度:★★★☆☆
地雷:1ターン起爆
転送壁の画像転送壁 対策優先度:★★★★☆
反射制限の画像反射制限 対策優先度:★★★★☆
ブロックの画像ブロック 対策優先度:★★☆☆☆
エレメントアタック 対策優先度:★★★☆☆
木属性以外のキャラは使用注意
味方にふれると
攻撃力アップ
対策優先度:★★★★☆
ハート無し 対策優先度:★★☆☆☆
ヒーリングバルーンの画像ヒーリングバルーン 対策優先度:★★★☆☆
加速ザコが展開
蘇生 対策優先度:★★☆☆☆

木属性の貫通MS+反転送壁を編成しよう

未開の砂宮17
「未開の砂宮【拠点17】」の出現ギミックは「地雷」と「転送壁」です。道中には「反射制限」の敵も出現するので、挑戦の際は貫通タイプの木属性の「マインスイーパー」「アンチ転送壁」を所持するキャラを編成しましょう。

▶︎ギミック効果の徹底解説を見る

未開の砂宮17(拠点17)の攻略ポイント

未開の砂宮17の攻略ポイント
チェックマーク 味方に触れてから敵を攻撃する

チェックマーク ヒーリングバルーンで加速ザコのHPを回復させよう

チェックマーク自身のHPが危ない場合は仲間に当てて回復を優先

味方に触れてから敵を攻撃する

味方に触れてから攻撃する
クエストの仕様上、味方にふれると攻撃アップする仕様となるため、手番のキャラを弾く際は、まず味方に触れることを意識して弾きましょう。仲間に触れてからでないと敵にダメージを与えることが難しいの注意が必要です。

ヒーリングバルーンで加速ザコのHPを回復させよう

ヒーリングバルーン
ハートアイテムが出現しない代わりに「加速ザコ」が「ヒーリングバルーン」を展開してきます。敵からの被ダメージも大きく、ボスが「加速ザコ」のHPを爆弾で削ってしまうので、展開された「ヒーリングバルーン」を利用して「加速ザコ」のHPを回復させてあげましょう。

HPが危ない場合は仲間にバルーンを当てて回復を優先

ボスからの被ダメージも大きいため、自身のHPが危ない際は「ヒーリングバルーン」を味方に当ててHP回復を優先させてください。

未開の砂宮17(拠点17)のおすすめ紋章

未開の砂宮17におすすめのソウルスキル

紋章 効果
対水の心得・極の画像 対水の心得・極
効果
水属性への攻撃倍率1.25倍
対弱の心得・極の画像 対弱の心得・極
効果
弱点への攻撃倍率1.10倍

「未開の砂宮17(拠点17)」のおすすめ紋章は「対水の心得・極」や「対弱の心得・極」です。

▶︎ソウルスキル一覧を見る

未開の砂宮17(拠点17)のおすすめ守護獣

未開の砂宮17におすすめの守護獣

キャラ 守護スキル
大精霊パックの画像パック 【守護スキルの効果(Lv最大時)】
画面上すべての敵のHPを500000削り、99%の確率で1ターン遅延
【守護スキルの発動条件】
1ターンで敵を2体以上同時に倒す(5回)
皇帝に仕えし獰猛なる魔獣 烈火鮫の画像烈火鮫 【守護スキルの効果(Lv最大時)】
ボスを99%の確率で2ターンマヒ
【守護スキルの発動条件】
1ターンで敵を3体以上同時に倒す(2回)

「未開の砂宮17(拠点17)」のおすすめ守護獣は「パック」や「烈火鮫」などの遅延系やマヒ効果を与える守護獣がおすすめです。

▶︎守護獣一覧とおすすめを見る

未開の砂宮17(拠点17)のおすすめ編成

クリア向けのおすすめ編成

キャラ1 キャラ2 キャラ3 フレンド
心を洗う快活女優 ラクリィの画像ラクリィ アスラン&インフィニットジャスティスガンダム弐式の画像アスラン 心を洗う快活女優 ラクリィの画像ラクリィ 西の名探偵と幼馴染 服部平次&遠山和葉の画像平次&和葉

Game8攻略班からのコメント

ザコとボスに「魔封じL」が有効となる「ラクリィ」が強力なアタッカーとして活躍できるため、複数編成した攻略パーティがおすすめです。また、「平次&和葉」もSSが自身の弱点キラーと相性が良くフィニッシャーとしても優秀となっています。

未開の砂宮17(拠点17)のザコ攻略

ステージ1:攻撃アップと加速を利用してザコ処理

未開の砂宮17 ステージ
ステージ1の攻略手順
チェックマーク攻撃アップと加速を利用してザコ処理する

チェックマークHPが少なくなったらヒーリングバルーンで回復する

ステージ1は味方にふれたら攻撃アップと「加速ザコ」のスピードアップを利用してザコ処理を行いましょう。「ヒーリングバルーン」で回復することもできますが、敵を回復させてしまうギミックでもあるので注意してください。

ステージ2:鬼とゾンビはHPが高いので1体ずつ倒す

未開の砂宮17 ステージ
ステージ2の攻略手順
チェックマーク攻撃アップと加速を利用してザコ処理する

チェックマークHPが少なくなったらヒーリングバルーンで回復する

ステージ2は「ゾンビ」と「鬼」のHPが高くなっているので、攻撃アップしつつ1体ずつ確実にHPを削っていきましょう。「ゾンビ」は右下の攻撃で蘇生を行っているので、この攻撃までにはなるべく倒しておくのが有効です。

ステージ3:まずはゾンビの処理を行う

未開の砂宮17 ステージ
ステージ3の攻略手順
チェックマーク攻撃アップと加速を利用してザコ処理する

チェックマーク攻撃アップしつつ中ボスの弱点を攻撃

チェックマークHPが少なくなったらヒーリングバルーンで回復する

ステージ3はまず「ゾンビ」の処理を行い中ボスの防御アップを解除しましょう。この際、「加速ザコ」が爆弾でHPを削られてしまうので、「ヒーリングバルーン」で回復させて加速できる状態を保てるように立ち回る必要があります。

中ボス削りに関しては攻撃アップしつつ弱点を攻撃することで削っていくことが可能です。HPが高くなっているので、キラーキャラなどでしっかりと弱点を複数回攻撃していきましょう。

未開の砂宮17(拠点17)のボス攻撃パターン

ボスの攻撃パターン

未開17攻撃パターン
場所(ターン数) 攻撃内容
右上(8ターン) 白爆発
即死級
右下(1ターン) 地雷展開
左上(2ターン) レーザー&ホーミング
約60,000ダメージ
左下(1ターン) 爆弾投下

未開の砂宮17(拠点17)のボス攻略

ボス1:加速ザコは回復させてHPを維持

未開の砂宮17 ステージ
ボス1の攻略手順
チェックマーク攻撃アップと加速を利用してザコ処理する

チェックマーク攻撃アップしつつボスの弱点を攻撃

チェックマークHPが少なくなったらヒーリングバルーンで回復する

ボス戦からは「加速ザコ」のHPも気にしつつ、加速できる状態を保ちながら敵を攻撃していきましょう。ボスからの被ダメージも大きいため、「ヒーリングバルーン」は味方か「加速ザコ」に当てるように意識するのがポイントです。

ボス2:ゾンビを先に倒し蘇生を阻止

未開の砂宮17 ステージ
ボス2の攻略手順
チェックマーク攻撃アップと加速を利用してザコ処理する

チェックマーク攻撃アップしつつボスの弱点を攻撃

チェックマークHPが少なくなったらヒーリングバルーンで回復する

ボス2は「ゾンビ」を先に倒し蘇生の阻止とボスの防御アップの開所を優先しましょう。ボス削りに関しては「ブロック」を利用して弱点を攻撃すれば効率良くダメージを稼げます。「ヒーリングバルーン」でHPを回復しつつHPを削っていきましょう。

ボス3:SSを使用してボスの弱点を攻撃

未開の砂宮17 ステージ
ボス3の攻略手順
チェックマーク攻撃アップと加速を利用してザコ処理する

チェックマーク攻撃アップしつつボスの弱点を攻撃

チェックマークHPが少なくなったらヒーリングバルーンで回復する

ボス3も変わらずザコ処理から行い、その後に加速と「ヒーリングバルーン」を利用して攻撃&回復を行い立ち回りましょう。SSが複数溜まっている場合はザコ処理に使用しても良いので、なるべく早めにザコ処理を終えるようにするのが有効と言えます。

未開の砂宮17(拠点17)のクエスト情報

未開の砂宮 拠点17

ボスキャラ 狂気の仮面 ジョーカーの画像ジョーカー
拠点 拠点17
ザコ属性
ザコ種族
属性:水属性
種族:魔族/幻獣
ボス属性
ボス種族
属性:水属性
種族:魔族
スピクリ 24ターン

モンストの関連記事

未開の砂宮の関連記事

未開の砂宮未開の砂宮の攻略TOP
拠点の攻略まとめ
未開の砂宮1拠点1 未開の砂宮2拠点2 未開の砂宮3拠点3 未開の砂宮4拠点4 未開の砂宮5拠点5
未開の砂宮6拠点6 未開の砂宮7拠点7 未開の砂宮8拠点8 未開の砂宮9拠点9 未開の砂宮10拠点10
未開の砂宮11拠点11 狂骨アイコン拠点12 未開の砂宮13拠点13 未開の砂宮14拠点14 未開の砂宮15拠点15
未開の砂宮16拠点16 未開の砂宮17拠点17 未開の砂宮18拠点18

モンストプレイヤーにおすすめ【PR】

記事を書いている攻略メンバー

    攻略メニュー

    新作ゲーム

    事前登録

    最大3000ptのGame8ポイントが当たる!30秒で引ける事前登録くじ開催中!

    権利表記