【モンスト】ブルーロブスターの適正ランキングと攻略方法【究極】

モンストブルーロブスターが降臨する「荒ぶる海の殺意のマリネ」(究極)の適正ランキングと攻略です。「ブルーロブスター」のギミックや適正キャラの情報も掲載しています。「ブルーロブスター」の運枠や周回パーティをぜひ参考にして下さい。

ブルーロブスター降臨の攻略

▶ブルーロブスターの最新評価を見る

ブルーロブスターのギミック情報

荒ぶる海の殺意のマリネ

入手モンスター 甲殻機動ブルーロブスターの画像ブルーロブスター
難易度 究極
ザコの属性/種族 属性:水
種族:幻獣/ロボット/獣
ボスの属性/種族 属性:水属性
種族:ロボット
スピクリターン 21ターン
タイムランク Sランク:05:00

ギミック情報

主要ギミック
重力バリア 対策必須
地雷 できれば対策
その他
レザバリ 敵移動 攻撃UP

ブルーロブスターを素材に使うキャラ

熱奏の料理人 ナチョスの画像ナチョス 完熟アサシン パインの画像パイン 新世界の創造主 ノアの画像ノア
3(2)体 3(2)体 3(2)体

ブルーロブスターの攻略ポイント

敵は水属性のみ!木属性をメインに編成

「ブルーロブスター」のクエストはザコを含め水属性の敵しか出現しません。敵の攻撃力が高いクエストなので、木属性のキャラをメインに編成して被ダメージを抑えましょう。

GB対策をメインに編成

クエストを通して「重力バリア」が出現するため「アンチ重力バリア」の対策をしてパーティーを編成しましょう。また、「地雷」は出現頻度こそ低いもののの約12,000ダメージを受けてしまうので、「マインスイーパー」を持つキャラを1,2体編成するのがおすすめです。

短距離拡散弾と攻撃力アップに注意

ボスの「ブルーロブスター」は5ターン後に短距離拡散弾、7ターン後に攻撃力アップを使用します。短距離拡散弾は1体12,000程度のダメージ,8ターン目のロックオンレーザーのダメージが33,000程度と非常に強力です。

配置に気をつけながら、8ターン目までにはボスを倒すように立ち回りましょう。

ブルーロブスターの適正キャラランキング

攻略適正ランキング

Sランク
浦女1年生 黒沢ルビィ&津島善子&国木田花丸の画像 貫通 浦女1年生(獣神化)
アビ:MSL/超アンチ減速壁/ゲージ倍率保持+ABL/ソウルスティールM
アタッチボムで大ダメージを稼げる。
才気溢れしモンスト学院生徒会長 モーツァルトαの画像 貫通 モツα(獣神化)
アビ:超AWP/AM/SS短縮+ABL/ダッシュ
友情ビット展開時の友情コンボが強力。
ネオ:ハローワールド・モードの画像 反射 ネオ(獣神化)
アビ:AM/アンチ減速壁/バリア
リフレクションリングで敵を一掃できる。
SSでギミックを無視することが可能。
Aランク
玲瓏なる聖夜仙帝 神農αの画像 貫通 神農α(獣神化)
アビ:AGB/超ADW/超AWP/状態異常レジスト
砲撃型の友情コンボが広範囲の敵へ有効。
天上天下の大泥棒 石川五右衛門の画像 貫通 石川五右衛門(獣神化)
アビ:MS/超AGB/AM+回復M/SS短縮/ソウルスティール
友情コンボで広範囲にダメージを稼げる。
「人造天使」カノンの画像 貫通 カノン(獣神化)
アビ:AGB/超AWP/アンチ減速壁/対弱
グロウスフィアで広範囲の敵へ高火力を発揮する。
ボーダーの暗躍者 迅悠一の画像 貫通 迅悠一(獣神化改)
アビ:超AGB/超AWD/無耐性+AWP/状態回復
コネクト:プロテクション/重力バリアキラー
トライアングルボムで火力を出しながら味方の友情コンボを誘発できる。
コネクトスキルを発動しよう
真誠なる怪物退治の聖女 マルタの画像 貫通 マルタ(獣神化)
アビ:MS/AWD+アンチ減速壁/ダッシュM
友情コンボで大ダメージを狙える。
怪盗アルセーヌ:ファントムモードの画像 貫通 アルセーヌ(獣神化)
アビ:AGB/超AWD/プロテクション+ABL/アンチ減速壁/ダッシュ
パワードライブで壁際の敵を一掃できる。
無下限呪術の使い手 五条悟の画像 貫通 五条悟(獣神化)
アビ:MSL/超ADW/状態異常レジスト+アンチ減速壁/ソウルスティール
グロウスフィアで多くの敵へダメージを出しやすい。
魂を連れ去りし魔笛奏者 ハーメルンの画像 反射 ハーメルン(獣神化改)
アビ:MS/超AWD+状態回復
コネクト:アンチ重力バリア
友情で敵を一掃しやすい。
コネクトスキルを発動しよう
Bランク
飛躍せし妖精姫 ベネットの画像 反射 ベネット(獣神化)
アビ:MSM/友情ブースト+AGB/SSチャージM
友情ブーストにより友情火力が高い。
SSチャージMが味方のサポートに役立つ。
新たな光明を創造せし太陽神 アポロXの画像 反射 アポロX(獣神化改)
アビ:超MS/AM/対反撃+SS短縮
コネクト:超アンチ重力バリア/バリア付与
アビリティ効果で直殴りでも友情コンボでも火力を出せる。
新年の幸せを祈る妖精巫女姫 ベネットαの画像 貫通 ベネットα(獣神化)
アビ:AGB/超AWP/SSチャージ/スピードモード+ABL/SS短縮
友情コンボとSSで味方のサポートが可能。
清純なるマーメイドディーヴァ ローレライの画像 貫通 ローレライ(獣神化)
アビ:MS/AWP
ホーミングで敵を一掃できる。
ロズワール邸のメイド レムの画像 貫通 レム(獣神化)
アビ:MSL/超アンチ減速壁/友情ブースト/ゲージ保持+ABL/状態回復
友情ブーストにより友情火力が高い。
怪盗アルセーヌ:アナーキーモードの画像 反射 アルセーヌ(獣神化)
アビ:AGB/AWP/ファーストキラー+超アンチ減速壁/対連撃/SSブースト
2つのキラーで直殴り火力を出せる。
好機転換の希望少女 パンドラの画像 反射 パンドラ(獣神化)
アビ:MSEL/超AGB+ドレイン/バリア付与
超AGBで動きやすい。
巡り逢う想いのチカラ Two for allの画像 反射 Two for all(獣神化)
アビ:MSEL/光耐性/友情ブースト+ABL/SS短縮
友情コンボで広範囲の敵へ火力を出せる。

運枠適正ランキング

Sランク
世界を掻き乱す者 ダウトの画像 貫通 ダウト(獣神化)
アビ:超ADW/AWP/ABL
エナジーボールで大ダメージを出せる。
世界を揺さ振る者 アンフェアの画像 貫通 アンフェア(獣神化)
アビ:MSM/AM/対幻妖M+ABL
マーキングミサイルで大ダメージを稼げる。
Aランク
世界を睡らす者 カウシーディヤの画像 貫通 カウシーディヤ(獣神化)
アビ:超ADW/MSM/アンチ減速壁
友情コンボで広範囲にダメージを出しやすい。
劣りに苛まれし者 コンプレックスの画像 貫通 コンプレックス(獣神化)
アビ:飛行/水耐性+ABL/アンチ減速壁
友情コンボで火力とサポートを両立可能。
狂愛を伝えしもの セレナーデの画像 貫通 セレナーデ(獣神化)
アビ:MSM/対鉱物M+AWP/AM
コピーが強友情キャラと相性抜群。
「アポストロス」の司令者 トレノバの画像 反射 トレノバ(進化なし)
アビ:MSM/AGB+AM
グロウスフィアで敵を一掃しやすい。
世界を描き消す者 イグノーの画像 貫通 イグノー(獣神化)
アビ:アンチ減速壁/状態回復/ゲージ保持+ABL
砲撃型の友情コンボで大ダメージを出せる。
聖絶のパライゾ エデンの画像 貫通 エデン(神化)
アビ:ADW+AGB
白爆発で味方の友情コンボを誘発できる。
数千年後の再会 獅子王司&未来の画像 反射 獅子王司(進化なし)
アビ:MSM/超LS+AGB/対GB
対GBでダメージを稼ぎやすい。
驚異に満ちるもの アドゥブタの画像 反射 アドゥブタ(獣神化)
アビ:MSM/AGB
チップソーが敵へのダメージ源になる。
Bランク
唯一無二の存在 メルエムの画像 反射 メルエム(獣神化)
アビ:超AGB/AWD+飛行/対反撃
超AGBと対反撃で直殴り火力を出しやすい。
夏祭りの怪獣乙女 サマイラの画像 反射 サマイラ(進化)
アビ:MSM/友情×2+AGB
友情×2で友情火力を出せる。
壁の王 ヒストリア・レイスの画像 貫通 ヒストリア(進化なし)
アビ:回復S/AGB+立体機動装置
回復SでHP管理が可能。
時輪金剛 シャンバラの画像 貫通 シャンバラ(神化)
アビ:飛行/超AWD+超AGB
メテオSSでザコ処理がしやすい。
終末を宣する者 エスカトロジーの画像 反射 エスカトロジー(神化)
アビ:飛行/回復S+AGB
友情コンボでダメージを出せる。
怒りに歪むもの ラウドラの画像 貫通 ラウドラ(獣神化)
アビ:MS/対反撃+AGB
対反撃でダメージを出しやすい。
浄き聖竜 サンクチュアリ・ドラゴンの画像 貫通 サンクチュアリ(神化)
アビ:飛行/ADW
爆発で味方の友情コンボを誘発できる。
初心者の方に特におすすめ
「アポストロス」の電脳者 ピスカスの画像 貫通 ピスカス(進化なし)
アビ:ADW/飛行+アンチ減速壁
友情コンボが広範囲の敵へ有効。
不義遊戯の使い手 東堂葵の画像 貫通 東堂葵(進化)
アビ:超MS/AGB/全耐性+底力/ダッシュM
アビリティ効果で直殴り火力を出せる。

ブルーロブスターの周回パーティ

運枠1で周回する

運枠 キャラ1 キャラ2 フレンド
世界を揺さ振る者 アンフェアの画像アンフェア 才気溢れしモンスト学院生徒会長 モーツァルトαの画像モーツァルトα ネオ:ハローワールド・モードの画像ネオ 浦女1年生 黒沢ルビィ&津島善子&国木田花丸の画像浦女1年生
基本的に強友情キャラを軸に編成すれば楽に周回が可能です。手持ちの広範囲友情を所持したキャラを優先して編成しましょう。

ブルーロブスターの攻略

ステージ1:ザコを確実に処理しよう

ブルーロブスターステージ1攻略

ステージ1の攻略手順

  1. 地雷ロボを倒す
  2. 残ったザコを倒す

ステージ1の攻略解説

このステージは、移動ザコの攻撃に注意しましょう。移動ザコは、短距離拡散弾を放ちながら移動するので、味方が重なって受けると被ダメージが増えてしますので優先して倒しましょう。

ステージ2:ボスの左側で壁カンをしよう

ブルーロブスターステージ2攻略.jpg

ステージ2の攻略手順

  1. 弱点ザコを倒す
  2. 残ったザコを倒す
  3. ブルーロブスターを倒す

ステージ2の攻略解説

ザコが複数体出現するので先にザコ処理を優先しましょう。弱点を持つザコは友情コンボだけで素早く処理ができるので、味方の友情コンボを利用しながらボスを攻撃するのがおすすめです。

「ブルーロブスター」は右側の隙間が狭く弱点も存在するので、反射タイプのキャラで弱点を狙って攻撃するのがおすすめです。

ステージ3:ザコはハマって倒そう

ブルーロブスターステージ3攻略

ステージ3の攻略手順

  1. 移動ザコを倒す
  2. 残ったザコを倒す

ステージ3の攻略解説

まずは移動ザコを先に倒して被ダメージを抑えましょう。画面左側に出現するザコは、反射タイプのキャラであれば中央の「地雷ロボ」と「ガスマスク」の間にハマって同時に処理が可能なので積極的に狙って処理しましょう。

ブルーロブスターの攻撃パターン

ボスの攻撃パターン

ブルーロブスター攻撃パターン

場所(ターン数) 攻撃内容
上(8ターン) ワンウェイレーザー
1体約33,000ダメージ
左(5ターン) 短距離拡散弾
1体約12,000ダメージ
左下(7ターン) 攻撃力UP
右下(3ターン) 爆発
1体約3,500ダメージ

ブルーロブスターのボス攻略

ボス1:ポイント

ブルーロブスターボスステージ1攻略

ボスのHP 約360万

ボス1の攻略手順

  1. 移動ザコを倒す
  2. 地雷ロボを倒す
  3. ブルロブスターを倒す

ボス1の攻略解説

ボス戦も基本的な立ち回りは道中と同様です。まずは、厄介な「移動ザコ」から優先して倒しましょう。「移動ザコ」が移動攻撃する前は、反射タイプのキャラであれば「移動ザコ」同士の隙間にハマって同時処理ができるので、積極的に狙ってみて下さい。

ただし、「地雷」の対策があまりできていない場合は、先に「地雷ロボ」を倒しておくのがおすすめです。

「ブルーロブスター」は7ターン後に自身の攻撃力をUPし次のターンで火力の高いレーザー攻撃をしてくるので「ブルーロブスター」は8ターン以内に倒すのが理想です。

ボス2:ザコ処理後にボスを攻撃

ブルーロブスターボスステージ2攻略

ボスのHP 約220万

ボス2の攻略手順

  1. ザコを倒す
  2. ブルーロブスターを倒す

ボス2の攻略解説

ボス2戦目はボス1戦よりも「ブルーロブスター」のHPが低くなっているのでザコを無視して先にボスを倒すのがおすすめです。ボスの上と右に出現する「ガスマスク」との隙間は45度の角度でハマれそうに見えますが意外と隙間が広く抜けてしまうので薄い角度でカンカンをしてダメージを稼いでいきましょう。

ボス3:SS連打でボスを集中攻撃

ブルーロブスターボスステージ3攻略

ボスのHP 約450万

ボス3の攻略手順

  1. SSでボスを集中攻撃

ボス3の攻略解説

最終ステージは、溜まったSSを使用してボスを集中攻撃しましょう。ボスと上壁の隙間が狭いので、反射タイプのキャラは積極的に上で壁カンすることで効率よくダメージを稼ぐことができます。

ブルーロブスターを攻略するコツ

壁カンでボスにダメージを与えよう

クエストで出現する「ブルーロブスター」は、壁際に出現するので反射タイプのキャラで壁カンをしてダメージを稼ぐことが攻略のポイントです。

ブルーロブスターは運極を作るべき?

ブルーロブスターの関連記事

ブルーロブスターの評価と適正クエスト
運極おすすめランキングTOP10
究極クエスト一覧

モンストニュース速報・最新情報

モンストニュース

▶︎モンストニュース速報・最新情報を見る

降臨クエスト関連記事

全クエスト一覧全クエスト一覧まとめ スケジュール降臨スケジュールを確認する
黎絶黎絶クエスト一覧 轟絶轟絶クエスト一覧
爆絶爆絶クエスト一覧 超究極超究極クエスト一覧
超絶超絶クエスト一覧 超絶 廻超絶廻クエスト一覧
激究極激究極クエスト一覧 究極究極クエスト一覧
星5制限星5制限クエスト 極極クエスト一覧
EXステージEX一覧と出現条件

モンストプレイヤーにおすすめ【PR】

今すぐ遊べるおすすめゲーム


原神
広大な世界を冒険できる大人気アクションRPG

崩壊:スターレイル
HoYoverseが贈る最新作のスペースファンタジーRPG

スイートホームメイド
可愛い見た目で本格的なパズルを楽しめる

ハーレムオブトーキョー
歌舞伎町で成り上がるハーレムストーリー!

総裁の野望 -美女養成計画-
美女を派遣して増収を狙え!本格経営シミュレーション

千年戦争アイギス
美少女×本格タワーディフェンスの名作

記事を書いている攻略メンバー

    攻略メニュー

    Game8からのお知らせ

    新作ゲーム

    事前登録

    最大3000ptのGame8ポイントが当たる!30秒で引ける事前登録くじ開催中!

    権利表記