【モンスト】ジョカ廻の適正キャラと攻略方法【超絶・廻】

モンストジョカ廻(ジョカかい)が降臨する「人類史を綴りし獣女神・廻」(超絶・廻)の適正キャラと攻略方法です。「ジョカ廻」のギミックや適正キャラの情報も掲載しています。

ジョカ廻降臨の攻略

ジョカの情報
ジョカアイコンジョカ
▶︎攻略
ジョカ廻アイコンジョカ廻
▶︎攻略

▶︎超絶廻クエスト一覧を見る

ジョカ廻のクエスト情報

人類史を綴りし獣女神・廻

入手キャラ 人類創造の獣女神 ジョカ廻の画像ジョカ廻
難易度 超絶・廻
ザコ属性
ザコ種族
属性:闇属性
種族:ロボット/幻獣/魔族/妖精
ボス属性
ボス種族
属性:闇属性
種族:神
スピクリ 27ターン

ギミック情報

対策必須
ジョカ廻 ギミック
ダメージウォール 地雷
覚えておこう
地雷倍率アップ 一部の敵は地雷でダメージアップ
弱点効果アップ 弱点へのダメージがアップ
相互蘇生 玉ねぎザコがセット
最大HP減少 反射制限の攻撃
クロスドクロの画像クロスドクロ ボスに弱点付与
透明化の画像透明化 ザコが透明化する
その他
属性レーザーバリアの画像属性レザバリ 反射制限の画像反射制限 内部弱点

ジョカ廻に有効なソウルスキル

ー対闇の心得・極ー
対闇の心得・極の画像 対闇の心得・極
闇属性への攻撃倍率1.25倍

▶ソウルスキル一覧を見る

ジョカ廻の攻略ポイント

ADW+MSの貫通タイプを編成しよう

「ジョカ廻」のステージギミックは「ダメージウォール」と「地雷」となっています。どちらのギミックも展開量が多いため、必ず「アンチダメージウォール」と「マインスイーパー/飛行」を所持したキャラを編成して挑戦しましょう。

また、道中には「反射制限」も出現するため、貫通タイプで固めた編成がおすすめです。

超MSのキャラがおすすめ

「地雷」の活用が必須クエストなので、予め「地雷」を4つ所持した状態の「超マインスイーパー」持ちのキャラは優先して編成しましょう。

玉ねぎとボスは地雷で攻撃

玉ねぎとボスは地雷で攻撃
「玉ねぎ」と「ボス」は、「地雷」を持った状態でないとダメージをづらくなっているので注意しましょう。またボスは内部弱点を持っているので、攻撃する際は「地雷」を2つ以上回収しておく必要があります。

玉ねぎは同時処理

「玉ねぎ」は相互蘇生のセットとなっています。「地雷」を他のザコに使ってしまわないようにルート取りを心がけましょう。

地雷ザコの攻撃ターンゲージは削りきらない

地雷ザコの攻撃ターンゲージ
「地雷ザコ」はクエスト中で唯一の「地雷」の供給源となります。「攻撃ターンゲージ」を削ってしまうと「地雷」が展開されないので、「地雷ザコ」にはなるべく攻撃しないよう立ち回る必要があります。

10%アイテムや兵命削りの力は付けないこと

10%削りアイテムや「兵命削りの力」を使用すると、「地雷ザコ」の「攻撃ターンゲージ」も削ってしまうので注意しましょう。

ジョカ廻の適正キャラランキング

攻略適正キャラ

Sランク
心の扉を開きし者 ソロモンの画像 貫通 ソロモン(獣神化)
アビ:ADW/超MSM/超AWD/AM+ABL/ダッシュM
超MSMでザコ処理がしやすく友情でも火力を出しやすい。
スーパーインフィニティ戦士 アミダの画像 貫通 アミダ(獣神化)
アビ:超ADW/超MSEL/反減速/ドレイン
2つの超アビリティによる直殴りが非常に強力。
邪妖を滅す聡慧なる指導者 聖徳太子の画像 貫通 聖徳太子(獣神化)
アビ:超ADW/AWP/超MSL/友情ブースト+対バイタルM/ダッシュ
超MSLと対バイタルMで直殴り火力が非常に高い。
真なる十戒へ導く者 モーセの画像 貫通 モーセ(獣神化)
アビ:超ADW/超MSM/対弱点/SS短縮
超MSMと弱点キラーの直殴りが強い
Aランク
火生なる天下五剣・真打ち 鬼丸国綱の画像 貫通 鬼丸国綱(獣神化)
アビ:ADW/超MSM/AM/超SSアクセル+対木/ドレイン
超MSMで火力を出しながら友情コンボで味方をサポートできる。
宇宙最高のロックバンド 背徳ピストルズの画像 貫通 背徳ピストルズ(獣神化)
アビ:超MSM/ADW/リジェネ+ABL/底力M
超MSMで地雷を持った状態でスタート。SSで高火力を発揮。
哮天二郎真君 楊センの画像 貫通 楊セン(獣神化)
アビ:超MS/ADW/対サムライM
超MSで地雷必須の敵の処理がしやすい。
慧眼なる秩序の大天使 ザドキエルの画像 貫通 ザドキエル(獣神化)
アビ:超ADW/超MS/対水属性/リジェネM+ABL/SSチャージM
ボレボレの「救世神」 オニャンコポンの画像 貫通 オニャンコ(獣神化)
アビ:超MSL/アンチ減速壁/対弱点
超MSLと対弱でボスへ大ダメージを出せる。
※DW非対応なので編成は1体までにしよう
信と親眷を纏し鬼若子 長宗我部元親の画像 貫通 長宗我部元親(獣神化)
アビ:超MSM/AWD/対反撃+底力/SS短縮/ダッシュ
対反撃と底力が発動した時のSSが非常に強力。
※DW非対応なので編成は1体までにしよう
研ぎ澄まされし殺意 ジキル&ハイドの画像 貫通 ジキハイ(獣神化改)
アビ:超ADW/超MSM/友情ブースト+壁SS短縮
コネクト:アンチ重力バリア/アンチ魔法陣/連撃キラーEL
超MSMと連撃キラーELによる直殴りが強力。
※コネクトスキルの発動推奨
香り立つ幸福の妄想乙女 紫式部の画像 貫通 紫式部(獣神化)
アビ:ADW/超MSM/対光/光耐性
ADW+超MSMの直殴りが強力。
攻スピアップで仲間のサポートも可能。
Bランク
音柱 宇髄天元の画像 貫通 宇髄天元(獣神化)
アビ:超ADW/MSL/超LS/状態異常レジスト
超ADWとMSLで直殴り火力が高い。
強烈無比なる全知全能の最高神 ゼウスの画像 貫通 ゼウス(獣神化改)
アビ:MSM/全耐性M+友情ブースト/アンチ減速壁
コネクト:超アンチダメージウォール/ドレイン
耐久性能が高く安定した攻略ができる。
女神 エリザベスの画像 貫通 エリザベス(獣神化)
アビ:MS/ADW+ABL/回復M/SSチャージ
加速+回復要員として優秀。
富と名声に溢れし幸福神 ガネーシャの画像 貫通 ガネーシャ(獣神化)
アビ:MSM/超ADW+状態回復/SS短縮
MSM+超ADWで直殴り火力が高い。高倍率のSSで火力を出しやすい。
異彩の相棒 ワトソンの画像 貫通 ワトソン(獣神化)
アビ:MSL/ADW+対魔人/対幻獣M
地雷所持時の火力が高い。
禁忌ノ幽鬼 刹那の画像 貫通 刹那(進化)
アビ:MSM/AWD+超ADW
MSM+超ADWの直殴りが強力。
アニバーサリー ミッキーの画像 貫通 ミッキー(神化)
アビ:MSM/ADW+回復M
回復Mと防御アップでパーティの安定性を高めることができる。
愛されしモン学体育教師 伊波美代の画像 貫通 伊波美代(神化)
アビ:MSM/友情×2+ADW
友情×2により加速で味方のサポートがしやすい。
無下限呪術の使い手 五条悟の画像 貫通 五条悟(獣神化)
アビ:MSL/超ADW/状態異常レジスト+アンチ減速壁/ソウルスティール
MSL+超ADWの直殴りが強力。SSは地雷ザコも遅延させてしまうので、使い所に注意。

ジョカ廻の攻略パーティ

攻略パーティ例

キャラ1 キャラ2 キャラ3 フレンド
邪妖を滅す聡慧なる指導者 聖徳太子の画像聖徳太子 心の扉を開きし者 ソロモンの画像ソロモン 真なる十戒へ導く者 モーセの画像モーセ 心の扉を開きし者 ソロモンの画像ソロモン
超MS持ちで編成した攻略パーティです。全キャラが超MS持ちなので、「玉ねぎ」処理とボス火力を出しやすくなっています。

ジョカ廻の攻略

ステージ1:地雷でタマネギを同時処理

ジョカ廻 ステージ1

ステージ1の攻略手順

  1. 反射制限を3体倒す
  2. 地雷を回収してタマネギを同時処理

ステージ1の攻略解説

ステージ1では、まず「反射制限」が互いに相互蘇生を繰り返すため3体を同時処理をしましょう。「タマネギ」は「地雷」を持った状態でないと攻撃を与えることができないため、「地雷ロボ」が展開する「地雷」を回収して攻撃していきます。

この時、注意するのは「地雷ロボ」の攻撃ゲージを「地雷」持った状態で攻撃してしまうと地雷を展開しなくなってしまうので、「タマネギ」を攻撃する際は「地雷ロボ」を避けながら攻撃するルートで弾いて下さい。

ステージ2:ハンシャインの弱点を攻撃する

ジョカ廻 ステージ2

ステージ2の攻略手順

  1. ハンシャインを倒す
  2. 地雷を回収してタマネギを同時処理

ステージ2の攻略解説

このステージでは「ハンシャイン」の弱点倍率が高くなっているため、貫通タイプでしっかりと弱点を攻撃して超く殴りで倒し切りましょう。「タマネギ」はステージ1同様に「地雷ロボ」が中央に「地雷」を展開するので、回収をしながら同時処理していきます。

ステージ3:クロスドクロで透過解除&弱点付与

ジョカ廻 ステージ3

ステージ3の攻略手順

  1. 反射制限を同時処理する
  2. 地雷を回収してタマネギを同時処理
  3. 地雷を回収してがしゃどくろを倒す

ステージ3の攻略解説

まずは「反射制限」を一筆書きで同時に倒します。2ターン目以降は「がしゃどくろ」が透過してしまうため、先に「クロスドクロ(タマネギ)」をそれぞれ同時処理して透過を解除しましょう。

「がしゃどくろ」の透過解除後は「クロスドクロ」の効果で弱点が付与されるので、展開された「地雷」を回収して「がしゃどくろ」の弱点を「地雷」で攻撃して倒します。

ステージ4:ジョカ廻の弱点を地雷で攻撃する

ジョカ廻 ステージ4

ステージ4の攻略手順

  1. 反射制限を同時処理する
  2. 地雷を回収してタマネギを倒す
  3. 地雷を回収してジョカ廻を倒す

ステージ4の攻略解説

ステージ4も「クロスドクロ(タマネギ)」を倒すことで「ジョカ廻」に弱点が付与されます。基本的に「ジョカ廻」への攻撃は「地雷」を持った状態で弱点を直殴りするしかないため、展開された「地雷」を2個回収して弱点を攻撃して確実にダメージを稼いでいくのが有効です。

ステージ5:地雷を4つ持った状態でタマネギを倒す

ジョカ廻 ステージ5

ステージ5の攻略手順

  1. 反射制限を同時に倒す
  2. 地雷を回収してタマネギを同時に倒す

ステージ5の攻略解説

これまで同様に「地雷」を回収してから「タマネギ」を同時処理する必要があります。全ての「タマネギ」を倒すには4個の「地雷」が必要となるため、「超マインスイーパー」以外の場合は一度「地雷」を回収するターンを作ってから立ち回ると同時処理がしやすくなっています。

「タマネギ」を同時処理する際は「地雷ロボ」に当たらないように一筆のルートで弾くのが理想です。

ジョカ廻の攻撃パターン

ボスの攻撃パターン

ジョカ廻 攻撃パターン

場所(ターン数) 攻撃内容
右上(2ターン) ホーミング
約17,000ダメージ
右下(1ターン) DW展開
左(3ターン) 十字レーザー
1本約6,000ダメージ
下(8ターン) リワインドブラスター
即死級攻撃

ジョカ廻のボス攻略

ボス1:ひし形のルートでタマネギを倒す

ジョカ廻 ボス1

ボスのHP 約8400万

ボス1の攻略手順

  1. 反射制限を同時に倒す
  2. 地雷を回収してタマネギを同時に倒す
  3. 地雷を回収してジョカ廻を倒す

ボス1の攻略解説

ボス戦からも基本的な立ち回りは変わりません。「反射制限」を処理してから「クロスドクロ(タマネギ)」を処理しボスの「ジョカ廻」に弱点を出現させます。

「タマネギ」を同時処理する際は大きくひし形を描くように弾くと同時処理がしやすくなっているため、展開された「地雷」を回収して攻撃しましょう。ザコ処理後は「地雷」を複数個回収しつつ「ジョカ廻」の弱点を攻撃して倒します。

ボス2:ザコの数を減らそう

ジョカ廻 ボス2

ボスのHP 約9900万

ボス2の攻略手順

  1. ハンシャインを倒す
  2. 地雷を回収してジョカ廻を倒す

ボス2の攻略解説

ボス2戦では「ハンシャイン」が多く配置されていると展開される「地雷」を「ハンシャイン」に使ってしまうため、先に複数体処理をしておくのがおすすめです。ボスの「ジョカ廻」を攻撃する際は、「地雷」を2個以上回収してからしっかりと弱点を直殴りで攻撃してダメージを稼いでいきましょう。

ボス3:クロスドクロ処理後弱点攻撃

ジョカ廻 ボス3

ボスのHP 約1億1700万

ボス3の攻略手順

  1. 反射制限を同時処理する
  2. 地雷を回収してタマネギを倒す
  3. 地雷を回収してがしゃどくろを倒す
  4. 地雷を回収してジョカ廻を倒す

ボス3の攻略解説

最終ステージも手順をこれまで通りに「反射制限」→「クロスドクロ(タマネギ)」の順に倒して「がしゃどくろ」と「ジョカ廻」に弱点を出現させましょう。「がしゃどくろ」は無視しても問題はありませんが、ボスの「ジョカ廻」を攻撃する際に邪魔となるので、先に処理しておくと効率良くボスにダメージを稼ぐことが可能です。

ボス削りは「地雷」を回収して弱点を攻撃する必要があるので、2個以上「地雷」を回収してからSSで一気に大ダメージを与える立ち回りも有効となっています。

ジョカ廻の関連記事

モンストニュース速報・最新情報

モンストニュース

▶︎モンストニュース速報・最新情報を見る

降臨クエスト関連記事

全クエスト一覧全クエスト一覧まとめ スケジュール降臨スケジュールを確認する
黎絶黎絶クエスト一覧 轟絶轟絶クエスト一覧
爆絶爆絶クエスト一覧 超究極超究極クエスト一覧
超絶超絶クエスト一覧 超絶 廻超絶廻クエスト一覧
激究極激究極クエスト一覧 究極究極クエスト一覧
星5制限星5制限クエスト 極極クエスト一覧
EXステージEX一覧と出現条件

モンストプレイヤーにおすすめ【PR】

今すぐ遊べるおすすめゲーム


原神
広大な世界を冒険できる大人気アクションRPG

崩壊:スターレイル
HoYoverseが贈る最新作のスペースファンタジーRPG

スイートホームメイド
可愛い見た目で本格的なパズルを楽しめる

ハーレムオブトーキョー
歌舞伎町で成り上がるハーレムストーリー!

総裁の野望 -美女養成計画-
美女を派遣して増収を狙え!本格経営シミュレーション

千年戦争アイギス
美少女×本格タワーディフェンスの名作

コメント

2 名無しさん

まーた出たよモンスト名物玉ねぎクエ

1 名無しさん

最近こういう訳のわからんクエストが多くて嫌だのう

記事を書いている攻略メンバー

    攻略メニュー

    Game8からのお知らせ

    新作ゲーム

    事前登録

    最大3000ptのGame8ポイントが当たる!30秒で引ける事前登録くじ開催中!

    権利表記