【モンスト】弓虎姫の適正キャラと攻略方法【超究極】

モンストの「弓虎姫(超究極)」が降臨する「烈火の剛弓」(超究極)の適正キャラと攻略方法です。「弓虎姫(超究極)」のギミックや適正キャラの情報も掲載しています。

弓虎姫(超究極)降臨の攻略

関連攻略ページ
弓虎姫のアイコン弓虎姫 弓虎姫(超究極)のアイコン弓虎姫(超究極)

▶弓虎姫の最新評価を見る

弓虎姫(超究極)の挑戦条件

究極難易度クリアで挑戦可能

弓虎姫 究極バナー
「弓虎姫」の超究極に挑戦するためには、究極難易度のクエストを先にクリアする必要があります。まずは究極をクリアしてから、超究極に挑戦できる状態にしましょう。

超究極難易度の「弓虎姫」をクリアすると、進化が解放されます。

▶︎弓虎姫【究極】の攻略を見る

弓虎姫(超究極)のクエスト情報

烈火の剛弓

入手キャラ 勇武の炎を纏いし狩人 弓虎姫の画像弓虎姫
難易度 超究極
ザコ属性
ザコ種族
属性:火属性
種族:魔族/獣/サムライ/幻獣
ボス属性
ボス種族
属性:火属性
種族:サムライ
スピクリ 31ターン

ギミック情報

対策必須
弓虎姫 ギミック画像
重力バリア 地雷
覚えておこう
属性効果超アップ 有利属性のダメージが2倍
地雷倍率アップ ボスと一部の敵は地雷所持時のダメージがアップ
ドクロ
クロスドクロ
・呼び出し
・暗転
・スピードアップウォール展開
その他
剣ザコ 加速ザコ 透過
蘇生 伝染霧 -

弓虎姫(超究極)に有効なソウルスキル

ー対火の心得ー
対火の心得の画像 対火の心得
火属性への攻撃倍率1.10倍
ー対弱の心得ー
対弱の心得の画像 対弱の心得
弱点への攻撃倍率1.02倍
ー伝染抵抗ー
伝染抵抗の画像 伝染抵抗
伝染霧の伝染無効

▶ソウルスキル一覧を見る

弓虎姫(超究極)の攻略ポイント

AGB+MSのキャラを編成しよう

AGB+MSのキャラを編成しよう
出現ギミックは「重力バリア」と「地雷」です。どちらも多く展開されるので対策が必須となります。また、「地雷」利用する必要があるクエストなので、「飛行」ではなく「マインスイーパー」のキャラを編成しましょう。

貫通タイプで固めるのがおすすめ

「孫堅」などの一部敵は内部弱点を所持しています。貫通タイプの直殴りでないと倒すことが難しいので、貫通タイプ4体で固めた編成がおすすめです。

ドクロ(クロスドクロ)を優先して倒す

クロスドクロを優先して倒す

「ドクロ(クロスドクロ)」を倒すことで暗転し、画面外に「地雷ロボ」が召喚されます。「地雷」がなければ「ドクロ(クロスドクロ)」以外の敵にダメージを与えづらいので、各ステージで優先して倒しましょう。

剣ザコ→地雷回収→攻撃の手順で立ち回る

ボスの「弓虎姫」と一部の敵は「地雷」倍率がアップしています。また「地雷」に加えて「剣ザコ」にもふれなければダメージを与えられないため、「地雷回収」→「剣ザコ」→攻撃の手順で立ち回っていきましょう。

虎は地雷で同時処理が必要

虎は同時に処理する

「虎」は相互蘇生なので、1ターンで全処理する必要があります。また「地雷」と「剣ザコ」も経由する必要があるため、「剣ザコ」→「地雷回収」の順番に立ち回り、「地雷」を無駄遣いしないルート取りをしましょう。

弓虎姫(超究極)の適正キャラランキング

Sランクの適正キャラ

五穀仙帝 神農の画像 神農(獣神化)
アビ:マインスイーパーL +超アンチ重力バリア
ゲージ:回復M +状態異常回復
SSのブーストで味方が高火力を発揮。超AGBでルート取りがしやすい。友情がドクロ処理に有効。
異世界の魔法皇帝 ナポレオンの画像 貫通 ナポレオン(獣神化改)
アビ:アンチ重力バリア +毒キラー
ゲージ:状態異常回復
コネクト:超マインスイーパー/SSターン短縮
超MSで虎の処理がしやすい。キラーでボスに火力を出せる。
千の顔を持つ沈着なるスパイ ニャルラトホテプの画像 貫通 ニャルラトホテプ(獣神化)
アビ:マインスイーパーL +アンチ重力バリア +アンチ魔法陣
MSLで地雷所持時の火力が高い。SSは剣ザコを経由せずに高火力を出せる。

その他の攻略適正キャラ

キャラ名
神秘の魔道闘姫 クリスタルの画像 クリスタル(神化)
貫通|MSM+AGB
究極不滅の真理 蔵王権現の画像 蔵王権現(進化)
貫通|MSM/LS+AGB
希望と創造の救世神 ノアの画像 ノア(獣神化)
貫通|飛行/AGB+AWP
絶対無敵の恐怖の大王 ノストラダムスの画像 ノストラダムス(獣神化)
貫通|超MSM/ABL+対光/対闇
清らかなる蒼海の聖母 媽祖の画像 媽祖(獣神化)
反射|MSEL/AGB
クリスマスの狂奏者 パーティナの画像 パーティナ(進化)
貫通|MS/魔封じ+AGB
闇に染まりしメルヒェンの紡ぎ手 アンデルセンの画像 アンデルセン(獣神化)
反射|MSL/AGB/AWP
終極天魔王 ノブナガXの画像 ノブナガX(獣神化)
反射|MSL+AGB

▶︎その他の適正キャラを検索する

弓虎姫(超究極)の攻略パーティ

おすすめの攻略パーティ

キャラ1 キャラ2 キャラ3 フレンド
異世界の魔法皇帝 ナポレオンの画像ナポレオン [千の顔を持つ沈着なるスパイ ニャルラトホテプの画像ニャルラト 異世界の魔法皇帝 ナポレオンの画像ナポレオン 五穀仙帝 神農の画像神農
最適正キャラを編成した攻略パーティです。「ナポレオン」と「ニャルラトホテプ」は同時に編成することで相互の火力を高めることができるため、編成する際はセットで使用しましょう。

弓虎姫(超究極)の攻略

ステージ1:剣ザコに触れてから敵を攻撃

弓虎姫 ステージ1


弓虎姫 ステージ1 暗転

ステージ1の攻略手順

  1. 剣ザコに触れてクロスドクロを倒す
  2. 剣ザコと地雷を回収して虎を同時に倒す

ステージ1の攻略解説

ステージ1では、まず中央の「剣ザコ」に触れてから右上左上の「クロスドクロ」から処理していきましょう。「クロスドクロ」を倒すことでステージが暗転し、敵が移動します。次のターンからはステージ外から「地雷」展開されるので、「剣ザコ」に触れながら「地雷」を回収して「虎」を2体同時に倒して下さい。

ステージ2:虎は4体同時に倒す

弓虎姫 ステージ2


弓虎姫 ステージ2 暗転後

ステージ2の攻略手順

  1. 剣ザコに触れて鬼を倒す
  2. 剣ザコと地雷を回収して虎を4体倒す

ステージ2の攻略解説

このステージも「剣ザコ」を経由して「鬼」の弱点を集中攻撃しましょう。「ドクロ」の効果でステージが暗転したら上部に「虎」が4体移動します。

「虎」は「剣ザコ」+「地雷」での攻撃でないと上手く倒すことができないため「加速ザコ」のスピードアップを利用して、横軸で一度下に下り「地雷」を回収しながら「虎」を一気に4体倒し切って下さい。

ステージ3:ドクロ倒すと加速壁が展開

弓虎姫 ステージ3


弓虎姫 ステージ3 暗転後

ステージ3の攻略手順

  1. ドクロを倒す
  2. 地雷を回収して孫堅を倒す

ステージ3の攻略解説

ステージ3は「ドクロ」倒すことで「スピードアップウォール」が展開します。先に加速壁を展開しておくことで中ボスの「孫堅」のHPを削りやすくなるので、初手でなるべく多く処理しておくのがおすすめです。

中ボスの「孫堅」は展開された「地雷」を回収しながら内部の弱点を攻撃することで安定してダメージ稼ぐことができます。

弓虎姫(超究極)の攻撃パターン

ボスの攻撃パターン

弓虎姫 攻撃パターン

場所(ターン数) 攻撃内容
右上:2ターン トライデントレーザー
1体約4,000ダメージ
右:3ターン ブレス
約4,800ダメージ
左:11ターン
(ボス2は9ターン)
落雷
即死級攻撃
中央:5ターン スクランブルレーザー
1ヒット1,600ダメージ

※ステージによって数字の配置が異なります

弓虎姫(超究極)のボス攻略

ボス1:ザコ処理を優先しよう

弓虎姫 ボス1


弓虎姫 ボス1 暗転後
ボスのHP 約3億

ボス1の攻略手順

  1. クロスドクロを2体倒す
  2. 剣ザコと地雷を回収して虎を2体倒す
  3. 剣ザコと地雷を回収して弓虎姫を倒す

ボス1の攻略解説

ボス戦からも道中と同じように、まずは「剣ザコ」を経由して「クロスドクロ」を倒してください。ステージ暗転後は「剣ザコ」と「地雷」を回収してこれまで同様に「虎」を同時処理していきます。

ボスの「弓虎姫」はザコが透過を行っているため、ザコ処理後に攻撃することが可能です。こちらも「剣ザコ」に触れてから「地雷」でボスの弱点を攻撃することで大ダメージを与えることができます。

ボス2:地雷を2個以上回収してボスを攻撃

弓虎姫 ボス2


弓虎姫 ボス2 暗転後

ボス2の攻略手順

  1. 剣ザコに触れて鬼を倒す
  2. 地雷を2個以上回収して弓虎姫を攻撃

ボス2の攻略解説

ボス2戦はステージ2と同じく「剣ザコ」→「鬼」の順で攻撃を与えていきます。暗転後は、ボスの「弓虎姫」の周辺にザコが密集するため、「地雷」1個ではダメージを稼ぐことができません。そのため、2個以上の「地雷」を回収した状態で「剣ザコ」に触れて、ボスの弱点を攻撃する立ち回りが理想的です。

ボス3:地雷を回収して虎を3体処理する

弓虎姫 ボス3


弓虎姫 ボス3 暗転後

ボス3の攻略手順

  1. ドクロを倒す
  2. 地雷を回収して孫堅を倒す
  3. 虎を3体同時に倒す
  4. 弓虎姫を倒す

ボス3の攻略解説

最終ステージもまずは「ドクロ」から倒して加速壁を展開させます。「孫堅」がは展開された加速壁を利用しながら「地雷」を回収して攻撃することで処理が可能です。

暗転後は「虎」が真下に3体移動するので、「剣ザコ」→「地雷」の順に触れながらひし形をイメージして同時処理していきましょう。ボス削りも同様に「剣ザコ」を利用して「地雷」で弱点を攻撃して倒し切ります。

弓虎姫(超究極)の関連記事

DbTemplateMethodError
超究極クエスト一覧

関連攻略ページ
弓虎姫のアイコン弓虎姫 弓虎姫(超究極)のアイコン弓虎姫(超究極)

▶弓虎姫の最新評価を見る

モンストニュース速報・最新情報

モンストニュース

▶︎モンストニュース速報・最新情報を見る

降臨クエスト関連記事

全クエスト一覧全クエスト一覧まとめ スケジュール降臨スケジュールを確認する
黎絶黎絶クエスト一覧 轟絶轟絶クエスト一覧
爆絶爆絶クエスト一覧 超究極超究極クエスト一覧
超絶超絶クエスト一覧 超絶 廻超絶廻クエスト一覧
激究極激究極クエスト一覧 究極究極クエスト一覧
星5制限星5制限クエスト 極極クエスト一覧
EXステージEX一覧と出現条件

モンストプレイヤーにおすすめ【PR】

今すぐ遊べるおすすめゲーム


原神
広大な世界を冒険できる大人気アクションRPG

崩壊:スターレイル
HoYoverseが贈る最新作のスペースファンタジーRPG

スイートホームメイド
可愛い見た目で本格的なパズルを楽しめる

ハーレムオブトーキョー
歌舞伎町で成り上がるハーレムストーリー!

総裁の野望 -美女養成計画-
美女を派遣して増収を狙え!本格経営シミュレーション

千年戦争アイギス
美少女×本格タワーディフェンスの名作

コメント

3 名無しさん

超究極 弓虎姫 メイン アンデルセン  実なし サブ1 パーティナー  実なし サブ2 ノストラダムス 失神L フレ  ノア 実なし                     でクリアしました。

2 名無しさん

超重力でかためました。後は何とかなるかな!

記事を書いている攻略メンバー

    攻略メニュー

    Game8からのお知らせ

    新作ゲーム

    事前登録

    最大3000ptのGame8ポイントが当たる!30秒で引ける事前登録くじ開催中!

    権利表記