★モンストニュース最新情報まとめ!
★パンドラの獣神化改が解禁!
★転スラコラボ第2弾の開催が決定!
★ラーの真獣神化が決定!
★アザトース/アンデルセンの獣神化改が決定!
★ジャーム【轟絶】の適正と攻略!
モンストの「祝融(しゅくゆう)」が降臨する「南風を切りたる少年王夫人」(究極)の適正キャラと攻略方法です。「祝融」のギミックや適正キャラの情報も掲載しています。
入手キャラ |
![]() |
---|---|
難易度 | 究極 |
ザコ属性 ザコ種族 |
属性:木属性 種族:妖精/魔族 |
ボス属性 ボス種族 |
属性:木属性 種族:サムライ |
スピクリ | 18ターン |
タイムランク | Sランク:5:20 |
対策必須 | |||||
---|---|---|---|---|---|
![]() |
|||||
重力バリア | ウィンド | ||||
覚えておこう | |||||
防御アップ エリア |
味方の防御力がアップする | ||||
その他 | |||||
シールド | ビットン | 召喚 | |||
敵移動 | アビロ | マヒ |
![]() |
![]() |
![]() |
3(2)体 | 2(1)体 | 2(1)体 |
---|
「祝融」のメインギミックは「重力バリア」と「ウィンド」です。ザコやボスが「重力バリア」を展開しているため、「アンチ重力バリア」持ちのキャラを編成して挑戦しましょう。
また、「アンチウィンド」も持っていると「防御アップエリア」を活用しやすいのでおすすめです。
クエストを通して出現する「ビットン」が「防御アップエリア」を展開します。「祝融」の「重力バリア」内に展開されるため、「祝融」の近くで戦うことで被ダメージを抑えることが可能です。
![]() |
武田信玄(獣神化) アビ:超アンチ重力バリア+アンチウィンド 完全ギミック対応。友情でダメージを稼ぎやすい。 |
![]() |
マナ(進化) アビ:バリア 「インボリュートスフィア」で敵を処理しやすい。 |
![]() |
モンストローズ(獣神化) アビ:超アンチ重力バリア ゲージ:重力バリアキラー 「超アンチ重力バリア」と「重力バリアキラー」がダメージ源に。 |
![]() |
オオサカ(神化) アビ:アンチ重力バリア+サムライキラーL キラーの乗る友情でボスに大ダメージを稼げる。 |
Aランク | |
---|---|
![]() 反射|対火 |
![]() 貫通|超AGB/AWD+対弱点 |
![]() 反射|超AGB |
![]() 反射|超AGB/対弱点+対GB重力 |
![]() 貫通|AGB/ドレイン+対毒 |
![]() 反射|AGB |
![]() 貫通|リジェネ/超AGB+回復M |
![]() 貫通|超AWD/対サムライM+AGB |
Bランク | |
![]() 貫通|AGB/AWD+対木 |
![]() 反射|AGB/AWD |
![]() 反射|AGB/AWD |
![]() 貫通|AGB/AWD+SS短縮 |
![]() 反射|超AGB/SS短縮+バイタルキラー/ソウルスティール |
![]() 反射|AWD/LS |
![]() 反射|対サムライM+超AGB |
![]() 貫通|AGB |
![]() |
ラグナロク(神化) アビ:アンチ重力バリア 12ターンSSで火力をだせる。 |
![]() |
ハクビ(神化) アビ:アンチ重力バリア+アンチウィンド 完全ギミック対応。広範囲友情でダメージを稼ぎやすい。 |
![]() |
おつう(神化) アビ:アンチ重力バリア 「爆発」でサポートをこなす。弱点往復攻撃で火力も出せる。 |
![]() |
エデン(神化) ゲージ:アンチ重力バリア 「白爆発」で誘発役に優秀。 |
Aランク | |
---|---|
![]() 貫通|AGB+SS短縮 |
![]() 貫通|AGB/AWD |
![]() 反射|AWD/木耐性+AGB |
![]() 反射|AWD+AGB |
![]() 反射|対サムライ+AGB |
![]() 反射|AGB/AWD+対反撃 |
Bランク | |
![]() 貫通|AWD+AGB |
![]() 貫通|AGB |
![]() 反射|AGB |
![]() 貫通|AGB |
![]() 反射|AWD+AGB |
![]() 反射|AGB/AWD |
運枠 | キャラ1 | キャラ2 | フレンド |
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
「アンチ重力バリア」と「アンチウィンド」持ちを中心に編成。「防御アップエリア」を使いながら友情で攻撃していきましょう。 |
「祝融」のメインギミックは「重力バリア」と「ウィンド」です。「重力バリア」は展開量が多いため、「アンチ重力バリア」持ちのキャラを1〜3編成して挑戦しましょう。
クエストを通して「ビットン」がザコ召喚と、ボス周りに「防御アップエリア」を展開します。被ダメージを抑えるためにも、「防御アップエリア」の中で戦うのがおすすめです。
ここのステージも「ビットン」がザコを召喚してきます。まずは召喚されたザコから倒し、被ダメージを抑えましょう。「スプリッツァー」と「キノコ」の間は狭くなっているので、反射タイプでハマって同時に処理することも可能です。
ザコ処理後、味方の友情を使いながら「祝融」を攻撃していきます。
ここのステージはザコしか出現しません。「シールド」とザコの間は狭くなっているので、反射タイプでハマって同時に処理することができます。「アビロザコ」はアビロ攻撃をしてくるので、最優先に処理していきましょう。
場所(ターン数) | 攻撃内容 |
---|---|
下(2ターン) |
全摘次元斬 全体約5,000ダメージ |
右下(1ターン) |
ウィンド |
左上(5ターン) |
移動 |
左下(4→5ターン) |
どんぐりメテオ 全体約37,000ダメージ |
ボスのHP | 約330万 |
---|
ボス戦も道中と基本的な立ち回りは変わりません。まずはザコから倒して被ダメージを抑えましょう。ザコとボスを攻撃する際は、「防御アップエリア」内で戦うのが理想です。
ザコ処理後、「祝融」を攻撃していきます。壁際に配置されているため、反射タイプで壁との隙間を壁カンしてダメージを稼ぎましょう。
ボスのHP | 約360万 |
---|
ここのステージは「ビットン」がザコの召喚をしてきます。「スプリッツァー」の攻撃はまとめて受けてしまうと一気にHPを削られるため、優先して倒しましょう。次に「アビロザコ」を倒し、ボスを攻撃していきます。
「祝融」は画面真ん中に配置されているため、味方の友情コンボを活用しながら弱点を攻撃してダメージを稼ぎましょう。
ボスのHP | 約440万 |
---|
最終ステージも今までと基本的な立ち回りは変わりません。ザコ召喚後は、「スプリッツァー」を最優先にザコから処理していきましょう。
ザコ処理後、「祝融」を攻撃していきます。壁際に配置されているため、反射タイプで壁カンすることで大ダメージを与えることが可能です。
黎絶 | 轟絶 | 爆絶 | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() 轟絶攻略 |
![]() 爆絶攻略 |
|||||||||
超絶・廻 | 超絶 | 超究極 | EXステージ | ||||||||
![]() 超絶・廻攻略 |
![]() 超絶攻略 |
![]() 超究極攻略 |
![]() EX攻略 |
||||||||
激究極 | 究極 | 星5制限 | |||||||||
![]() 激究極攻略 |
![]() 究極攻略 |
![]() |
|||||||||
極 | 強化素材 | ノマクエ | |||||||||
![]() 極攻略 |
![]() 強化素材 |
![]() |
![]() 原神 |
広大な世界を冒険できる大人気アクションRPG |
![]() |
![]() 崩壊:スターレイル |
HoYoverseが贈る最新作のスペースファンタジーRPG |
![]() |
![]() スイートホームメイド |
可愛い見た目で本格的なパズルを楽しめる |
![]() |
![]() ハーレムオブトーキョー |
歌舞伎町で成り上がるハーレムストーリー! |
![]() |
![]() 総裁の野望 -美女養成計画- |
美女を派遣して増収を狙え!本格経営シミュレーション |
![]() |
![]() 千年戦争アイギス |
美少女×本格タワーディフェンスの名作 |
![]() |
モンスト攻略@Game8
ランク:1626
運極達成数: 1700以上
絶級運極数:154/172
轟傑ポイント累計:950
累計プレイ日数:3600日以上
しゅんぴぃ
ランク:1781
運極達成数:3270
絶級運極数:163/167
累計プレイ日数:3300日
通常降臨裏表運極、刹那、那由他運極、
絶級は初日からほぼ運極
---------------------------------
【監修者紹介】
高難易度攻略と周回ガチ勢。
分かりやすい解説動画は
全モンストユーザー必見!
祝融(しゅくゆう)の適正キャラと攻略方法【究極】
©MIXI
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。