【モンスト】コッコの適正ランキングと攻略方法【究極】

モンストの「コッコ」が降臨する「はばたけ!初夢ストライク」(究極)の適正ランキングと攻略です。「コッコ」のギミックや適正キャラの情報も掲載しています。「コッコ」の運枠や周回パーティをぜひ参考にして下さい。

コッコ降臨の攻略

▶︎コッコの最新評価を見る

コッコのギミック情報

はばたけ!初夢ストライク

入手モンスター [丁酉コッコの画像丁酉コッコ
難易度 究極
ザコの属性/種族 属性:火/水/木
種族:鳥/鉱物
ボスの属性/種族 属性:木
種族:鳥
スピクリターン 28ターン
タイムランク Sランク:6:10

ギミック情報

対策必須
ダメージウォール
覚えておこう
魔法陣 対策不要
ウィンド 対策不要
その他
サソリ 麻痺
攻撃力ダウン 敵防御アップ 敵移動
召喚 ビットン レーザーバリア

コッコの攻略ポイント

DWの対策を必ずする!

「コッコ」のクエストでは、「ダメージウォール」がメインギミックとして登場します。一度触れると12,000ダメージ受けるので、必ず「アンチダメージウォール」のキャラで対応しましょう。

鳥キラーやカウンターキラーが有効

クエストで出現する敵は召喚される「サソリ」以外、鳥族のなので「鳥キラー」が非常に有効です。また、同じく「カウンターキラー」が有効なので、火力アップのために編成しましょう。

ザコの攻撃を理解して倒そう

火属性の鳥ザコ攻撃パターン 水属性の鳥ザコ攻撃パターン 木属性の鳥ザコ攻撃パターン
左上:サソリ召喚
右上:移動
右下:通常攻撃
左:通常攻撃
右:攻撃ダウン
左:ウィンド
右:毒拡散

ザコはそれぞれ特殊な攻撃を持っています。特に「火の鳥」は、「サソリ」を召喚するので、優先して倒しましょう。

コッコの適正キャラランキング

攻略適正キャラ

Sランク
ブライダルに憧れし快活女神  オニャンコポンαの画像 貫通 オニャンコα(獣神化)
アビ:超MSM/AM/超SS短縮/パワーモード
不利属性だがパワーモードがのる友情コンボで敵へ大ダメージを出せる。
SSでボスのHPを大きく削ることが可能。
ヤクモ:巫女姫霊装の画像 貫通 ヤクモ(獣神化)
アビ:反転送壁/対弱M/友情ブースト/状態レジスト+超AGB/ABL
砲撃型のルミナスレイで大ダメージを出せる。
風発なる天下五剣・真打ち 三日月宗近の画像 貫通 三日月宗近(獣神化)
アビ:超MSL/AM/アンチ減速壁/対毒M
毒キラーM発動時の友情が強力。
心の扉を開きし者 ソロモンの画像 貫通 ソロモン(獣神化)
アビ:ADW/超MSM/超AWD/AM+ABL/ダッシュM
友情で大ダメージを出しながら誘発が可能。
Aランク
愛惜の「覚醒者」 ファウストの画像 貫通 ファウスト(獣神化)
アビ:AM/超反減速壁/反転送壁/対反撃L
反撃発動時の友情コンボが強力。
邪妖を滅す聡慧なる指導者 聖徳太子の画像 貫通 聖徳太子(獣神化)
アビ:超ADW/AWP/超MSL/友情ブースト+対バイタルM/ダッシュ
アビリティ効果で友情火力も直殴り火力も高い。
誇りを継ぎし「百獣王」 アルスラーンの画像 反射 アルスラーン(獣神化)
アビ:AGB/超ADW/超AWP/プロテクション
砲撃型の2種の友情が強力。
日輪を創造せし邪馬台国の女王 卑弥呼の画像 反射 卑弥呼(獣神化改)
アビ:AM/超アンチ減速壁/回復M
コネクト:超アンチダメージウォール/木属性キラーM/木属性耐性
木属性キラーMでアタッカーとして非常に優秀。
※コネクトスキルの発動必須
裁きを与えし発揚の大天使 ミカエルの画像 反射 ミカエル(獣神化改)
アビ:超AGB/飛行/反転送壁/木耐性
コネクト:超アンチダメージウォール/毒キラーM/状態異常回復
2つの友情コンボでダメージを与えやすい。
※コネクトスキルの発動必須
円環の理 アルティメットまどかの画像 貫通 鹿目まどか(獣神化)
アビ:MSL/闇属性キラー/バリア/状態異常レジスト+AM/超反減速壁
友情コンボが砲台として役立つ。
純真なる迷宮攻略の勇者 テセウスの画像 貫通 テセウス(獣神化)
アビ:超ADW/ABL/AM/対アップポジ
超強シャイニングピラーが当たった時のダメージ量が大きい。
※複数体編成がおすすめ
Bランク
炎柱 煉獄杏寿郎の画像 貫通 煉獄杏寿郎(獣神化)
アビ:超ADW/AM/対木/木耐性M+超AWP/底力
対木と木耐性Mで攻守共に優秀。
「武」の力を宿す者 ブレイクの画像 貫通 ブレイク(獣神化)
アビ:ADW/魔法陣ブースト/対反撃+アンチ減速壁/バイタルキラー
2つのキラーで直殴り火力が高い。
追憶なる花ノ国の精 紫苑の画像 貫通 紫苑(獣神化)
アビ:ADW/飛行/対ユニバL/木耐性+超AWP/回復
友情でザコ処理が楽。
赤き雷光の「獅子皇」 アルスラーンの画像 貫通 アルスラーン(獣神化)
アビ:超ADW/超反減速壁/対木/無耐性+ABL/ダッシュ
木属性キラーにより火力が高い。
玲瓏なる聖夜仙帝 神農αの画像 貫通 神農α(獣神化)
アビ:AGB/超ADW/超AWP/状態異常レジスト
敵全体を友情コンボで攻撃できる。
無下限呪術の使い手 五条悟の画像 貫通 五条悟(獣神化)
アビ:MSL/超ADW/状態異常レジスト+アンチ減速壁/ソウルスティール
グロウスフィアが火力源となる。

運枠適正キャラ

Sランク
世界を蹂躙する者 プレデビオルの画像 反射 プレデビオル(獣神化)
アビ:ADW/超MSM/AM/友情ブースト
友情ブーストにより友情火力が高い。
世界を揺さ振る者 アンフェアの画像 貫通 アンフェア(獣神化)
アビ:MSM/AM/対幻妖M+ABL
マーキングミサイルが強力。
Aランク
世界を貪る者 アビニベーシャの画像 反射 アビニベーシャ(獣神化)
アビ:超ADW/AM+アンチ減速壁/対バイタル
ラウンドバーストで広範囲に火力を出しやすい。
安息を与えしもの レクイエムの画像 貫通 レクイエム(獣神化)
アビ:回復/AGB+超ADW
爆発持ちと組んだ際の友情火力が高い。
妖艶なる伏魔殿の悪魔 パンデモニウムの画像 貫通 パンデモニウム(獣神化)
アビ:AWP/AM/全耐性+超反減速壁/SSチャージ
砲撃型の2つの高火力友情が敵へのダメージ限になる。
世界を収奪する者 カルニベの画像 反射 カルニベ(獣神化)
アビ:AGB/超AWP/反減速壁/対連撃
2つの友情コンボで高火力を発揮しやすい。
世界を睡らす者 カウシーディヤの画像 貫通 カウシーディヤ(獣神化)
アビ:超ADW/MSM/アンチ減速壁
友情で火力とサポートを両立する。
世界を制する者 クシャーンティの画像 反射 クシャーンティ(獣神化)
アビ:MSM/対反撃/闇耐性/LS+AGB/超ADW
対反撃発動時の友情火力が高い。
Bランク
メイザース家当主 ロズワールの画像 反射 ロズワール(進化)
アビ:ADW/飛行+ABL/対反撃
対反撃発動時の直殴り火力が高い。
英気の守護神獣 レキオウの画像 貫通 レキオウ(進化)
アビ:MSM/リジェネ+ADW
友情でダメージを出せる。
聖夜の『強欲の魔女』 エキドナの画像 貫通 エキドナ(進化)
アビ:ADW/超MS/反減速壁/対LBM
友情で火力を出しながら誘発ができる。
己に反する者 アンチテーゼの画像 貫通 アンチテーゼ(獣神化)
アビ:AM/対弱点+超ADW/SS短縮
弱点キラーがボスへ有効。
聖絶のパライゾ エデンの画像 貫通 エデン(神化)
アビ:ADW+AGB
白爆発で友情コンボを誘発できる。
魔なる者 悪魔ほむらの画像 反射 悪魔ほむら(進化)
アビ:超ADW(ラック)/超反減速壁/対反撃+AGB/SS短縮
カウンターキラーでダメージを稼ぎやすい。

コッコの攻略

ステージ1:火の鳥を最優先で倒す

コッコのステージ1攻略

ステージ1の攻略手順

  1. 火の鳥を倒す
  2. 残りのザコを倒す
  3. 青い鳥を倒す

ステージ1の攻略解説

「火の鳥」が左上の数字で「サソリ」を召喚してくるので優先して倒しましょう。また、「メガネ鳥」は火力が高いので、友情コンボを利用して同時にダメージを与えていくのがおすすめです。

「青い鳥」は、右の数字で攻撃力ダウンをしてくるので、それまでに倒すように心がけましょう。

ステージ2:左下のザコから処理

コッコのステージ2攻略

ステージ2の攻略手順

  1. メガネ鳥を倒す
  2. 火の鳥を倒す
  3. 残りのザコ倒す
  4. コッコを倒す

ステージ2の攻略解説

「メガネ鳥」は、「火の鳥」を守るように配置されているので、優先して倒しましょう。また、「火の鳥」は右上の数字までに倒して召喚を防ぎます。

その後、残りのザコと「コッコ」を友情コンボを利用して攻撃していきましょう。

ステージ3:火の鳥を最終戦で倒す

コッコのステージ3攻略

ステージ3の攻略手順

  1. 火の鳥を倒す
  2. 残りのザコを倒す
  3. 青い鳥を倒す

ステージ3の攻略解説

「火の鳥」の召喚が厄介なので、必ず3ターン以内に仕留めましょう。その後、友情コンボを利用しながら残りのザコを倒していきます。「青い鳥」は右の数字で攻撃力ダウンを使用してくるので、それまでに撃破しましょう。

コッコの攻撃パターン

ボスの攻撃パターン

コッコのボス攻撃パターン

場所(ターン数) 攻撃内容
上(1→10ターン) 自身の防御アップ
右下(1→3ターン) DW展開
中央(6→3ターン) フレア攻撃
1体約8,000ダメージ
※確率で麻痺
左下(5→3ターン) ホーミング
全体約15,000ダメージ

コッコのボス攻略

ボス1:ザコ処理を優先する

コッコのボス1攻略

ボスのHP 320万

ボス1の攻略手順

  1. 火の鳥を倒す
  2. 残りのザコを倒す
  3. コッコを倒す

ボス1の攻略解説

ボス戦も、ザコ戦同様に「火の鳥」→残りのザコの順番に倒していきましょう。友情コンボを利用しながら攻撃する流れになります。

また、「火の鳥」が右上の数字で「サソリ」を召喚し、その「サソリ」が使用する「ウィンド」による引き寄せ攻撃が危険です。ボスの近くに引き寄せられるので、「コッコ」が使用する「フレア」攻撃で大ダメージを受けてしまいます。被ダメージに注意しながらクエストを進めていきましょう。

ボス2:ボスの頭上が狙い目

コッコのボス2攻略

ボスのHP 280万

ボス2の攻略手順

  1. 火の鳥倒す
  2. 残りのザコを倒す
  3. コッコを倒す

ボス2の攻略解説

これまでと立ち回りは同じで、ザコ処理から行いましょう。ボスのHPが低めなのでSSは温存するのがおすすめです。

「コッコ」の頭上は狭くなっているので、反射タイプはカンカンしてダメージを与えていきましょう。

ボス3:魔法陣に要注意

コッコのボス3攻略

ボスのHP 420万

ボス3の攻略手順

  1. 火の鳥を倒す
  2. 残りのザコを倒す
  3. 青い鳥を倒す
  4. コッコを倒す

ボス3の攻略解説

最終ステージのみ「魔法陣」が登場します。ひよこ状態にならないように回避するか、SSを利用して立ち回りましょう。

ザコが多めなので、SSが余っていればザコ処理に使用しても構いません。ボスの中央の攻撃や「青い鳥」の攻撃力ダウンには注意して攻略しましょう。

コッコの関連記事

モンストニュース速報・最新情報

モンストニュース

▶︎モンストニュース速報・最新情報を見る

降臨クエスト関連記事

全クエスト一覧全クエスト一覧まとめ スケジュール降臨スケジュールを確認する
黎絶黎絶クエスト一覧 轟絶轟絶クエスト一覧
爆絶爆絶クエスト一覧 超究極超究極クエスト一覧
超絶超絶クエスト一覧 超絶 廻超絶廻クエスト一覧
激究極激究極クエスト一覧 究極究極クエスト一覧
星5制限星5制限クエスト 極極クエスト一覧
EXステージEX一覧と出現条件

モンストプレイヤーにおすすめ【PR】

今すぐ遊べるおすすめゲーム


原神
広大な世界を冒険できる大人気アクションRPG

崩壊:スターレイル
HoYoverseが贈る最新作のスペースファンタジーRPG

スイートホームメイド
可愛い見た目で本格的なパズルを楽しめる

ハーレムオブトーキョー
歌舞伎町で成り上がるハーレムストーリー!

総裁の野望 -美女養成計画-
美女を派遣して増収を狙え!本格経営シミュレーション

千年戦争アイギス
美少女×本格タワーディフェンスの名作

記事を書いている攻略メンバー

    攻略メニュー

    サイト改善のアンケートに
    ご協力ください 2025年04月

    Game8からのお知らせ

    権利表記