にゃんこ大戦争における「赤いきつねの愚者」の攻略情報を掲載しています。「赤いきつねの愚者」で注意すべき敵の情報やおすすめキャラが知りたい方は、こちらの記事を参考にしてください。
前のステージ | 次のステージ |
---|---|
大脱獄 | おぼえたての悪 |
敵の名前 | 出現タイミング |
---|---|
![]() |
約3秒経過時に1体出現 |
![]() |
約3秒経過時に1体出現 約60秒経過時に1体出現 約20~35秒経過するたびに再出現 (合計5体) |
![]() |
約12秒経過時に1体出現 約1秒経過するたびに再出現 (合計3体) |
![]() |
約12秒経過時に1体出現 約100秒経過するたびに再出現 (合計3体) 約330秒経過時に1体出現 約150秒経過するたびに再出現 (無制限) |
![]() |
約30秒経過時に1体出現 約6秒経過するたびに再出現 (無制限) 約120秒経過時に2体出現 約6秒経過するたびに再出現 (合計10体) |
![]() |
約60秒経過時に2体出現 約1~20秒経過するたびに再出現 (無制限) |
![]() |
約65秒経過時に1体出現 |
![]() |
約85秒経過時に5体出現 約75秒経過するたびに再出現 (無制限) |
![]() |
約120秒経過時に2体出現 約120秒経過するたびに再出現 (無制限) |
「赤いきつねの愚者」に敵城攻撃後出現する敵はいません。
高DPSな「ぶんぶん先生」や攻撃力の高い「松黒蔵」は射程で勝るキャラ、超射程な「コニャンダム」には殴り合いに強いキャラが効果的です。小型の取り巻きが沢山出てくるため、波動や遠方アタッカーを使うのもおすすめです。
高突破力で火力も高い「ぶんぶん先生」足止め用に壁は2~3体入れましょう。壁だけで足止めが苦しい場合は、対浮き妨害も入れましょう。
超激レア | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
激レア | ||
![]() |
![]() |
![]() |
レア | ||
![]() |
![]() |
- |
EX | ||
![]() |
- | - |
激レア | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
- |
レア | ||
![]() |
![]() |
![]() |
EX | ||
![]() |
![]() |
- |
基本 | ||
![]() |
![]() |
- |
編成キャラ | ||||
---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- | - |
発動にゃんコンボ | ||||
なし (めっぽう強いなど) |
暗黒嬢やゼリーなど波動持ちを軸に攻める編成です。特性補正で「松黒蔵」や「コニャンダム」との殴り合いに強く、「ぶんぶん先生」もアウトレンジから叩ける暗黒嬢が本ステージでは非常に強力です。
本ステージは資金不足状態で迎え撃つことになる初手の「ぶんぶん先生」戦が最もきついため、ネコボンを使って序盤の資金面に余裕を作っておくとかなり楽に攻略できます。
編成キャラ | ||||
---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
発動にゃんコンボ | ||||
なし |
ネコカメラマンで「ぶんぶん先生」を倒したら、にゃんま、真田等強力な大型アタッカーで正面から殴り合っていきます。よりスムーズに攻略するなら、ちょこちょこ出てくる「メタルわんこ」対策にクリティカル持ちを入れるのもおすすめです。
|
戦いが始まるとすぐに「ぶんぶん先生」が1体出てくるので、自城に到達するギリギリまでお金を貯めてから、壁や妨害で進行を抑えつつ射程で勝るアタッカーで倒します。お金がカツカツな状態での戦いになるので、対浮き特性持ちやDPSの高いキャラで効率良く体力を削っていきましょう。
「ぶんぶん先生」の次は「松黒蔵」を倒します。単発火力が非常に高いので、長射程アタッカーや殴り合いに強いアタッカーで対応しましょう。
「松黒蔵」を倒したらそのままの流れでボスの「コニャンダム」も倒します。レジェンドステージ星1に登場した個体と同程度の強さしかなくそこまで火力は高くないので、被弾を気にせず殴り合って構いません。
また、突破力の低い敵ではありますが、時間経過で攻撃頻度の高い「赤羅我王」などが突っ込んでくるため、壁は厚めにしておいたほうが安全です。
「コニャンダム」まで撃破したら敵城を破壊して終了です。敵城を叩いても敵は出てきませんが一応時間経過で「松黒蔵」が出てくるので、早めにクリアしたほうが楽です。仮に出現した場合は1体目の個体と同様の流れで撃破しましょう。
使用キャラとレベル | ||||
---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
50 | 50 | 20+90 | 50 | 50 |
![]() |
![]() |
![]() |
- | - |
50 | 50 | 40 | - | - |
発動にゃんコンボ | ||||
なし |
赤いきつねの愚者をクリアしたら、次のステージ「おぼえたての悪」の攻略情報をチェックしましょう。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- | - |
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
リセマラ関連 | |
---|---|
リセマラ当たりランキング | 効率的なリセマラのやり方 |
主要ランキング記事 | |
最強キャラランキング | 壁(盾)キャラランキング |
激レアキャラランキング | レアキャラランキング |
人気コンテンツ | |
序盤の効率的な進め方 | 無課金攻略5つのポイント |
ガチャスケジュール | にゃんコンボ一覧 |
味方キャラクター一覧 | 敵キャラクター一覧 |
お役立ち情報一覧 | 掲示板一覧 |
![]() 原神 |
広大な世界を冒険できる大人気アクションRPG |
![]() |
![]() 崩壊:スターレイル |
HoYoverseが贈る最新作のスペースファンタジーRPG |
![]() |
![]() スイートホームメイド |
可愛い見た目で本格的なパズルを楽しめる |
![]() |
![]() ハーレムオブトーキョー |
歌舞伎町で成り上がるハーレムストーリー! |
![]() |
![]() 総裁の野望 -美女養成計画- |
美女を派遣して増収を狙え!本格経営シミュレーション |
![]() |
![]() 千年戦争アイギス |
美少女×本格タワーディフェンスの名作 |
![]() |
1ページノーアイテム攻略 レベルは-/-/50/71/50 本能 にぎり:火力以外全開放、対浮被ダメ軽減玉 カメラ:全開放、対浮めっ強玉 暗黒嬢:全開放 冠2,3の場合はボンないと金欠きつい
【メインアカ】
ランク29220
実装済みのステージ全クリ
にゃんこメダル全取得
グランドアビス100層までクリア
プラチナ勲章(8)
【サブアカ1】
ランク4273
ストーリー(宇宙編2章「モスカンダグ」までクリア)
レジェンド(シンギュラリティムラまで)
【推しキャラ】
来光の女神シリウス
「赤いきつねの愚者」の攻略とおすすめキャラ【時空のゆがみ】
© PONOS Corp.
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
冠3 ノーアイテム 50/50/41/50/- 71/69/50/51/45 本能 暗黒嬢 攻撃ダウン無効以外全部 黒めっ強S オドラ 波動 浮ダメ軽減B ムート 爆波 浮ダメアップA ラーメン 体力 天打たれ強いS カメラ 生き残る クリティカル 体力5 浮めっ強B 初動が運任せで10回くらいタスクキルしました。 低確率ですが、カメラのクリティカルでメタルを倒し、オドラの停止がぶんぶんに決まればあとは楽になります。 ラーメンを壁としてその2キャラをなるべく守ると良いです。 ムートは雷砲を併せてもすぐ溶けるので、ここぞという時のお守りみたいな役割で入れてあります。 今川は必要ありませんでした。