にゃんこ大戦争における「おぼえたての悪」の攻略情報を掲載しています。「おぼえたての悪」で注意すべき敵の情報やおすすめキャラが知りたい方は、こちらの記事を参考にしてください。
前のステージ | 次のステージ |
---|---|
赤いきつねの愚者 | ウニデーモンスタジオ |
敵の名前 | 出現タイミング |
---|---|
![]() |
約10秒経過時に1体出現 約45秒経過時に1体出現 約20~35秒経過するたびに再出現 (合計5体) |
![]() |
約10秒経過時に1体出現 約3秒経過するたびに再出現 (無制限) 約25秒経過時に1体出現 約10~20秒経過するたびに再出現 (合計30体) |
![]() |
約12秒経過時に1体出現 |
![]() |
約25秒経過時に1体出現 約30秒経過時に1体出現 |
![]() |
約45秒経過時に1体出現 |
![]() |
約55秒経過時に1体出現 約35~55秒経過するたびに再出現 (無制限) 約110秒経過時に1体出現 約35~55秒経過するたびに再出現 (無制限) 約165秒経過時に1体出現 約35~55秒経過するたびに再出現 (無制限) |
![]() |
約60秒経過時に1体出現 約30~60秒経過するたびに再出現 (無制限) |
![]() |
約75秒経過時に1体出現 約35秒経過するたびに再出現 (合計3体) |
![]() |
約120秒経過時に5体出現 約75秒経過するたびに再出現 (無制限) |
![]() |
約810秒経過時に1体出現 約810秒経過するたびに再出現 (無制限) |
「おぼえたての悪」に敵城攻撃後出現する敵はいません。
中射程から確定ふっとばしを放つ「ハイエナジー」、長射程から高攻撃力で叩いてくる「松黒蔵」を安全に処理するために、1~2体は中~長射程アタッカーを入れておきましょう。「松黒蔵」は殴り合いで倒すのもよいですが、「ハイエナジー」は射程で勝るキャラでないとふっとばしでハメられがちになるので、最低こちらは対策しましょう。
突破力の高い「ツバメンズ」を抑えるために壁を2~3体入れておきましょう。ステージが非常に広く前線が薄くなりやすいため、足の速い壁が適任です。
超激レア | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
激レア | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- | - |
EX | ||
![]() |
- | - |
激レア | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
- |
レア | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- | - |
EX | ||
![]() |
- | - |
基本 | ||
![]() |
![]() |
- |
編成キャラ | ||||
---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
発動にゃんコンボ | ||||
なし |
大狂乱ムキ&ドラゴン、ゼリーの3種をメインに攻めつつ、お金に余裕がある時や敵の出現状況に合わせてドロン、覚醒のネコムートを適宜突っ込ませていきます。高耐久なカメカーとドロンは、基本突破力の高い「ツバメンズ」が出てきた時に生産しましょう。
資金面がシビアなステージなので、ネコボンを使わない場合はキャラの生産数を調整したり、ネコエクスプレスで小型の敵を処理してお金を稼ぐなどして金欠を防止しましょう。
編成キャラ | ||||
---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- | - | - | - |
発動にゃんコンボ | ||||
なし |
対白超ダメ持ちの黒ダルで「ハイエナジー」を処理させたら、残りの敵はにゃんまを筆頭に殴り倒していきます。「松黒蔵」を倒しやすい真田や前田もおすすめです。
|
戦いが始まるとまずは「デビルワン」と「例のヤツ」が出現し、少し遅れてボスの「ミーニャ」や「ハイエナジー」なども出てきます。超射程遠方な「ミーニャ」は、ステージを1/4程度前進すると即自城を攻撃してくるので、戦いが始まったらすぐ壁、量産アタッカーを投入して敵城付近に前線を置いておきます。
序盤は「例のヤツ」など小型の取り巻きを倒してお金を確保しつつ、射程で勝る中射程以上のアタッカーで「ハイエナジー」から倒していきます。KBが1しかない「ミーニャ」の裏に隠れられるとダメージが通りづらくなるため、なるべく前に置きましょう。
ただ、「ミーニャ」がいなくなれば自城への圧力がなくなり戦いは楽になるため、「ミーニャ」が「ハイエナジー」の前にいる場合、大型の高火力アタッカーを投入して先に「ミーニャ」から撃破を狙うのもおすすめです。
「ハイエナジー」を仕留めたらそのまま次は「松黒蔵」も倒します。非常に火力が高いため、殴られない長射程アタッカーか対黒、殴り合いに強いアタッカーで対応しましょう。
また、この辺りから定期的に突破力の高い「ツバメンズ」が4体固まって突撃し前線を大幅に押し込んでくるため、壁を厚くしておくか出現次第速攻で倒すようにしましょう。
「松黒蔵」を倒すと低攻撃頻度+遠方な「ミーニャ」、低攻撃頻度な「マンボーグ鈴木」と攻撃性能の低い敵しか残っていないので、あとは全キャラゴリ押しでタコ殴りにして終わりです。
使用キャラとレベル | ||||
---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
50 | 20+90 | 50 | 50 | 50 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
50 | 50 | 50 | 40 | 40 |
発動にゃんコンボ | ||||
なし |
おぼえたての悪をクリアしたら、次のステージ「ウニデーモンスタジオ」の攻略情報をチェックしましょう。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- | - |
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
リセマラ関連 | |
---|---|
リセマラ当たりランキング | 効率的なリセマラのやり方 |
主要ランキング記事 | |
最強キャラランキング | 壁(盾)キャラランキング |
激レアキャラランキング | レアキャラランキング |
人気コンテンツ | |
序盤の効率的な進め方 | 無課金攻略5つのポイント |
ガチャスケジュール | にゃんコンボ一覧 |
味方キャラクター一覧 | 敵キャラクター一覧 |
お役立ち情報一覧 | 掲示板一覧 |
![]() 原神 |
広大な世界を冒険できる大人気アクションRPG |
![]() |
![]() 崩壊:スターレイル |
HoYoverseが贈る最新作のスペースファンタジーRPG |
![]() |
![]() スイートホームメイド |
可愛い見た目で本格的なパズルを楽しめる |
![]() |
![]() ハーレムオブトーキョー |
歌舞伎町で成り上がるハーレムストーリー! |
![]() |
![]() 総裁の野望 -美女養成計画- |
美女を派遣して増収を狙え!本格経営シミュレーション |
![]() |
![]() 千年戦争アイギス |
美少女×本格タワーディフェンスの名作 |
![]() |
【メインアカ】
ランク29220
実装済みのステージ全クリ
にゃんこメダル全取得
グランドアビス100層までクリア
プラチナ勲章(8)
【サブアカ1】
ランク4273
ストーリー(宇宙編2章「モスカンダグ」までクリア)
レジェンド(シンギュラリティムラまで)
【推しキャラ】
来光の女神シリウス
「おぼえたての悪」の攻略とおすすめキャラ【時空のゆがみ】
© PONOS Corp.
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
ありがとうございました