【イベント】
★エヴァコラボが復刻開催!
にゃんこ大戦争における、ネコキングドラゴンの評価と使い道を掲載しています。ネコドラゴン第三形態のステータスや特性、解放条件や進化前・進化後のキャラ、にゃんコンボなど、あらゆる情報を掲載しています。ぜひご覧ください。
ネコキングドラゴンの進化元・進化先
第一形態 | 第二形態 | 第三形態 |
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
コスト: 1500 |
ランク: 基本 |
「ネコキングドラゴン」は、高いステータスを持つ長射程アタッカーです。体力、攻撃力共に量産キャラの中でもトップクラスと高水準を誇り、長い射程のおかげで安全対応可能な敵も多いと、序盤から入手可能にも関わらず非常に優れた性能のキャラとなっています。
特性対象 | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
|||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
攻撃対象 | 特性 | ||||||
![]() |
なし |
コスト | 射程 | 役割 | ||
---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
「ネコキングドラゴン」は量産キャラの中でもトップクラスに長い射程を持ち、体力、攻撃力も高いと優秀なステータスを持っています。量産キャラの中でも性能は高水準で、性能、動き共に癖もなく扱いやすさの面でも一級品です。
本キャラ+2枠で発動できる体力UPコンボ「3匹の王」は、無課金キャラ3体で発動可能なうえ使いどころも多く優秀です。加えてこのコンボは自然にめっぽう強いコンボも発動するようになっており、殴り合いパーティを組む際非常に重宝します。
攻撃範囲が単体のため、敵が多すぎると自身だけでは対処しきれません。大量の敵が一度に攻めてくるステージでは、範囲攻撃持ちに殲滅力の面で一歩劣ります。
進化前より生産時間が約7秒ほど伸びており、生産性では進化前で劣ります。進化前後でのステータス差はそこまで大きくないので、数で押す状況なら第二形態、単体性能を求めるなら第三形態と状況に合わせて使い分けましょう。
ただステータスの上昇によるコスパの上昇や、時間辺りの資金消費が少なくなっている点を考えれば、一概にデメリットとも言えません。
基本キャラに使えるキャッツアイはありません。
攻撃頻度 | 再生産 | ノックバック数 |
---|---|---|
約4.23秒 | 約17.20秒 | 3回 |
無し
|
無し
|
ガチャでは排出されません |
・ネコトカゲとネコドラゴンの合計レベルを30以上にする |
3匹の王 | ||||
---|---|---|---|---|
キャラクター体力アップ【小】 | ||||
![]() |
![]() |
![]() |
||
キング&クイーン | ||||
働きネコ初期レベルアップ【小】 | ||||
![]() |
![]() |
|||
ツンツンツン | ||||
「攻撃力上昇」 効果アップ【小】 | ||||
![]() |
![]() |
![]() 伝説レア |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
リセマラ関連 | |
---|---|
リセマラ当たりランキング | 効率的なリセマラのやり方 |
主要ランキング記事 | |
最強キャラランキング | 壁(盾)キャラランキング |
激レアキャラランキング | レアキャラランキング |
人気コンテンツ | |
序盤の効率的な進め方 | 無課金攻略5つのポイント |
ガチャスケジュール | にゃんコンボ一覧 |
味方キャラクター一覧 | 敵キャラクター一覧 |
お役立ち情報一覧 | 掲示板一覧 |
![]() |
![]() ビビッドアーミー |
【ウルトラマンコラボ実施中!】BitCash最大1万円分が当たるキャンペーンも! 個性豊かな兵士たちと陸・空・海を制覇せよ!中毒者続出のリアルタイムストラテジー |
![]() |
![]() |
![]() ガールズ&クリーチャーズ |
【インストール不要】 ブラウザで遊べるお手軽MMORPG!勇者陣営か魔王陣営か選んで豊富なコンテンツを遊びつくせ! |
![]() |
4 | ![]() 仙境千年 |
【インストール不要】 ターン制フルオートバトルの本格MMORPG!広大な天下の旅に出よう! |
![]() |
ネコキングドラゴンの評価と使い道