【ぷよクエ】プリンプタウンガチャ(2024年6月版)は引くべき?

プリンプタウンガチャ6月

ぷよクエ(ぷよぷよクエスト)における、「プリンプタウンガチャ」|2024年6月版について掲載しています。おすすめキャラクターについても紹介していますので、気になる方はぜひご覧ください。

プリンプタウンガチャってなに?

ガチャ内容

プリンプタウンガチャ

開催期間 2024年6月7日(金)15:00 ~
2024年6月11日(火)23:59

2024年6月7日(金)15:00より【プリンプタウンのウィッチ】が新登場し、過去に登場したプリンプタウンキャラクターも再登場する「プリンプタウンガチャ」が開催されます。

プリンプタウンガチャ ガチャパワー報酬一覧

ガチャ
パワー
獲得キャラ
獲得アイテム
有償のみ
ガチャ回数
無償ガチャ回数
※無償/有償の混合ガチャ含む
20
40
60
80
プリンプタウン確定チケットプリンプタウン確定チケット 5回
10回
15回
20回
20回
40回
60回
80回
100 プリンプタウンのウィッチの画像プリンプタウンのウィッチ 25回 100回
150
200
250
300
400
引換券えらべるプリンプタウン引換券 38回
50回
63回
75回
100回
150回
200回
250回
300回
400回

登場するプリンプタウンキャラ一覧

特記事項
※全て獲得時は星6の状態です。
プリンプタウンのアミティの画像 プリンプタウンのシグの画像 プリンプタウンのリデルの画像 プリンプタウンのラフィーナの画像 プリンプタウンのクルークの画像
プリンプタウンのアルルの画像 プリンプタウンのあやしいクルークの画像 プリンプタウンのあたりの画像 プリンプタウンのロキアーの画像 プリンプタウンのセオの画像
プリンプタウンのプーボの画像 プリンプタウンのレムレスの画像 プリンプタウンのフェーリの画像 プリンプタウンのゼロの画像 プリンプタウンのハチの画像
プリンプタウンのアコール先生の画像 プリンプタウンのアリィの画像 プリンプタウンのユウちゃん&レイくんの画像 プリンプタウンのルルーの画像 プリンプタウンのウィッチの画像

ユーザー投票

みんなはプリンプタウンガチャを引く?

引く 71
引かない 113

みんなのおすすめプリンプタウンキャラは?

特記事項
※投票の対象にはイベントで入手できるWS引換券の対象外となるキャラを含みます。
プリンプタウンのアミティ 3
プリンプタウンのシグ 6
プリンプタウンのリデル 4
プリンプタウンのラフィーナ 5
プリンプタウンのクルーク 8
プリンプタウンのアルル 39
プリンプタウンのあやしいクルーク 7
プリンプタウンのあたり 4
プリンプタウンのロキアー 6
プリンプタウンのセオ 3
プリンプタウンのプーボ 3
プリンプタウンのレムレス 6
プリンプタウンのフェーリ 4
プリンプタウンのゼロ 5
プリンプタウンのハチ 12
プリンプタウンのアコール先生 5
プリンプタウンのアリィ 18
プリンプタウンのユウちゃん&レイくん 9
プリンプタウンのルルー 4
プリンプタウンのウィッチ 40

おすすめキャラランキング

おすすめランキング早見表

順位 テクニカル ギルドイベント ビンゴアリーナ
1位 プリンプタウンのウィッチ(星7)の画像 プリンプタウンのロキアー(星7)の画像 プリンプタウンのハチ(星7)の画像
2位 プリンプタウンのアリィ(星7)の画像 プリンプタウンのあたり(星7)の画像 プリンプタウンのリデル(星7)の画像
3位 プリンプタウンのクルーク(星7)の画像 プリンプタウンのセオ(星7)の画像 プリンプタウンのルルー(星7)の画像
4位 プリンプタウンのユウちゃん&レイくん(星7)の画像 プリンプタウンのプーボ(星7)の画像 プリンプタウンのアルル(星7)の画像
5位 プリンプタウンのアルル(星7)の画像 プリンプタウンのアルル(星7)の画像 プリンプタウンのゼロ(星7)の画像

おすすめキャラ解説

テクニカル
ギルドイベント
ビンゴアリーナ
評価基準
あくまで単体で入手した場合の使いやすさを考慮しています。
キャラの所持状況によって優先順位は変わる可能性がありますが、そういったケースは考慮していません。
順位 シリーズ名 ポイント
1位 プリンプタウンのウィッチ(星7)の画像プリンプタウンのウィッチ 【強い点】
・自色のきいろぷよを4個消すごとにスキルカウントを進められる
・条件付きエンハンス+反射のスキルで敵の高火力な攻撃も安定して耐久できる
・タフネスのリーダースキルで万が一反射が切れた時に即死級の攻撃を受けても1回だけ耐久できる
【気になる点】
・連鎖条件なので連鎖を伴わないスキル砲などとは一緒に使えない
2位 プリンプタウンのアリィ(星7)の画像プリンプアリィ 【強い点】
・安定したスキル加速と割合回復のリーダースキルで長期戦に強い
・全体連撃化とフィールド展開のスキルで枠を圧縮して活躍できる
・フィールド効果「ラブリーオーラ」で状態異常解除もこなせる
【気になる点】
・フィールド効果度外視で見た連撃化の火力は低い
3位 プリンプタウンのクルーク(星7)の画像プリンプクルーク 【強い点】
・別枠エンハンス+「連鎖のタネ」生成で火力を出しやすく、ハイスコアも狙いやすい
・リーダースキルによる加速性能も優秀
【気になる点】
・直近では「連鎖のタネ」持ちにキュアブラック&キュアホワイトなどより使いやすいキャラが登場し、優先度は以前より低下
4位 プリンプタウンのユウちゃん&レイくん(星7)の画像プリンプユウレイ 【強い点】
・むらさきぷよを消すだけで安定したスキル加速ができるリーダースキルが強力
・貴重かつ40個消しで5.5倍の与ダメアップ持ち
・バリア付与で被ダメージも大きく抑えられる
【気になる点】
・みちびきのラフィーナを持っている場合は優先度低め
5位 プリンプタウンのアルル(星7)の画像プリンプアルル 【強い点】
・高倍率な被ダメージアップスキル
・状態異常【凍結】で敵の行動を封じられる
【気になる点】
「とことんの塔 51F〜」など一部テクニカルクエストでは「凍結」が機能しないことも
評価基準
あくまで単体で入手した場合の使いやすさを考慮しています。
プリンプタウンの時空探偵キャラはギルドでサポーターに借りられる環境があれば優先度が上がりますが、そういったケースは考慮していません。
順位 シリーズ名 ポイント
1位 プリンプタウンのロキアー(星7)の画像プリンプロキアー 【強い点】
・「時空探偵」3体以上で最高クラスのスキル加速性能になるリーダースキルが強力
・高倍率な被ダメージアップスキルが通常ステージ、攻撃・回復逆転ステージ、通常攻撃無効ステージなど幅広いデッキで活躍できる
・強力なスキル砲を持つ大勇者ラグナスなどと一緒に使える点も◎
【気になる点】
・手持ちキャラ、サポーターキャラ(プリンプタウンの時空探偵キャラなど)の状況によってはリーダー起用しにくいことも
2位 プリンプタウンのあたり(星7)の画像プリンプあたり 【強い点】
・「時空探偵」3体以上で最高クラスのスキル加速性能になるリーダースキルが強力
・40個消しで色ぷよの数×【1.6倍】と同系スキルの中でも高倍率
・味方の「時空探偵」の状態異常、デバフを解除できる
【気になる点】
・手持ちキャラ、サポーターキャラ(プリンプタウンの時空探偵キャラなど)の状況によってはリーダー起用しにくいことも
3位 プリンプタウンのセオ(星7)の画像プリンプセオ 【強い点】
・「時空探偵」3体以上で最高クラスのスキル加速性能になるリーダースキルが強力
・高倍率な別枠エンハンスでスキル砲/通常攻撃どちらのデッキでも活躍できる
・「混乱」で敵の行動を制限できる
【気になる点】
・手持ちキャラ、サポーターキャラ(プリンプタウンの時空探偵キャラなど)の状況によってはリーダー起用しにくいことも
・スキルの都合上、攻撃・回復逆転ステージでは活躍しにくい
4位 プリンプタウンのプーボ(星7)の画像プリンププーボ 【強い点】
・「時空探偵」3体以上で最高クラスのスキル加速性能になるリーダースキルが強力
・高倍率なエンハンススキルが通常ステージ、攻撃・回復逆転ステージ、通常攻撃無効ステージなど幅広いデッキで活躍できる
【気になる点】
・手持ちキャラ、サポーターキャラ(プリンプタウンの時空探偵キャラなど)の状況によってはリーダー起用しにくいことも
・他の時空探偵キャラと比べてコンビネーションの組みにくさ、スキル自体の代用の効きやすさは気になる
5位 プリンプタウンのアルル(星7)の画像プリンプアルル 【強い点】
・高倍率な被ダメージアップスキル
・状態異常【凍結】で敵の行動を封じられる
【気になる点】
・ギルドイベントでは「凍結」耐性が登場しはじめた
デバッグますたーのシグの登場や、クリスマすけとうだらの配布で青属性の被ダメアップ自体は選択肢が増えた
評価基準
あくまで単体で入手した場合の使いやすさを考慮しています。
4位以下のキャラは基本的に使用機会は少ないため、基本的には3位以上に掲載しているキャラまでがおすすめとなります。
順位 シリーズ名 ポイント
1位 プリンプタウンのハチ(星7)の画像プリンプハチ 【強い点】
・「凍結」で敵の行動を止めて安全にスキル溜めができる
・「脱力」「麻痺」で初撃3倍→以降2.5倍の高倍率
アリィ&ラフィソルの登場でオンステージのりんごの代わりに童話枠として編成できる可能性がある
【気になる点】
・場面によっては状態異常ターンを延長できるリーダースキルとの組み合わせが必須になる
2位 プリンプタウンのリデル(星7)の画像プリンプリデル 【強い点】
・「脱力」「麻痺」で初撃3倍→以降2.5倍の高倍率
・「混乱」で敵の行動を阻害できる
アリィ&ラフィソルの登場でオンステージのりんごの代わりに童話枠として編成できる可能性がある
【気になる点】
・場面によっては状態異常ターンを延長できるリーダースキルとの組み合わせが必須になる
3位 プリンプタウンのルルー(星7)の画像プリンプルルー 【強い点】
・「脱力」で2.5倍のダメージアップができる
・「混乱」で敵の行動を阻害できる
アリィ&ラフィソルの登場でオンステージのりんごの代わりに童話枠として編成できる可能性がある
【気になる点】
・ダメージアップの面で「麻痺」を持つ他の2キャラと比べて優先度で劣る場面もある
・2024年2月のプリンプタウンハントではWS引換券の対象外
4位 プリンプタウンのアルル(星7)の画像プリンプアルル 【強い点】
・高倍率な被ダメージアップスキル
・状態異常【凍結】で敵の行動を封じられる
【気になる点】
・・被ダメアップの選択肢が広がったことや、「凍結」に頼らず耐久できる方法も増え、優先度は大きく下がった
5位 プリンプタウンのゼロ(星7)の画像プリンプゼロ 【強い点】
・フィールドの状況によって高倍率になる連撃化スキルで火力に貢献できる
・味方全体の状態異常を解除でき、「まやかし」など不利な状態異常を使ってくるボスには強く出られる
・味方全体をスキル加速できるリーダースキルでスライドデッキ内のリーダーにも起用しやすい
【気になる点】
・同コスト帯では蒸気都市のラグナスなどの下位互換になりがち。またキュアブラック&キュアホワイトなど使いやすいライバルよりも編成優先度が低い

【ギルドイベントで活躍】時空探偵シリーズ

プリンプロキアーリダスキ

時空探偵キャラはギルドイベントで活躍できる
プリンプタウンのあたり(星7)の画像 プリンプタウンのセオ(星7)の画像 プリンプタウンのロキアー(星7)の画像 プリンプタウンのプーボ(星7)の画像

プリンプタウンの時空探偵キャラは、スタメンにコンビネーション「時空探偵」を持つキャラが3体以上いる時、ハートBOXを消すごとにスキルを2個減少できるリーダースキルを所持しています。

同種のリーダースキルは効果が重複して発動するため、リーダー/サポーターに編成した上で条件を満たすと、ハートBOXを1個消すだけで4個スキルカウントできるという強力な効果です。

ギルドイベントでは最高峰のスキル加速力を持つリーダースキルとして重宝されており、ギルドでプリンプタウンの時空探偵キャラをサポーターに設定できるメンバーがいるならば、ギルドイベント用に星7を目指すのも良いでしょう。

闇の姫君!?ルルーを入手した方には、特にプリンプタウンのロキアーは役割が被る部分にはなるものの、40個発動での倍率の高さや開幕でのハートBOXの生成数による加速力の違いはあるため、現在でもプリンプタウンシリーズの中では優先度が高いキャラたちとなります。

過去のテクニカルクエストならプリンプタウンのアルルが強力

アルルスキル①

プリンプタウンのアルル
プリンプタウンのアルル(星7)の画像

プリンプタウンのアルルは被ダメージアップと2ターンの「凍結」付与の複合スキル持ちです。

直近は「凍結」耐性持ちの敵や、状態異常が2ターン減少する盾を持った敵が登場する高難易度クエストがほとんどのためなかなか「凍結」を活かしにくいですが、ある程度古めのテクニカルクエストでは敵の行動を無効化しつつ火力も出せる…など大活躍できます。

青属性のぷよフェスコスト以上における被ダメアップの選択肢は増えてきたとはいえ、まだまだ強力なキャラです。これからテクニカルクエストへの挑戦を始めていく方や、幅広く使えるキャラが欲しいという方はプリンプタウンのアルルを獲得しておくと良いでしょう。

高コストの与ダメアップ持ちがいないならプリンプタウンのユウちゃん&レイくんもおすすめ

ユウちゃん&レイくん スキル1.png

プリンプタウンのユウちゃん&レイくん
プリンプタウンのユウちゃん&レイくん(星7)の画像

プリンプタウンのユウちゃん&レイくん40個消しで最大5.5倍の与ダメアップスキルを所持しています。

今回のプリンプタウンハントではWS引換券の対象になっており、まだまだ貴重な高コスト帯の与ダメアップキャラの星7をゲットできるチャンスです。

バリアスキルで耐久面も優秀なので、特に紫属性単色で挑戦するテクニカルクエストでは攻略を楽にしてくれます。

みちびきのラフィーナなど別の高コスト与ダメアップキャラを持っていれば優先度は下がりますが、そうでない場合に入手できるとテクニカルクエストやギルドイベントなど幅広い用途で活躍させられるでしょう。

プリンプタウンガチャは引くべき?

ガチャパワー20で1体確保し、イベント周回で星7を目指すのはアリ

WS引換券

今回のガチャでは、ガチャパワー20で確定チケットが1枚もらえるという非常にお得なガチャとなっています。

イベントを周回することでえらべるWS引換券を合計5枚入手できるので、WSの対象キャラさえ入手できればガチャパワー20+イベント周回で星7を作成することが可能になります。

WS引換券の対象キャラが運よく入手できたなら、ぜひ星7目指してイベントを周回しましょう。

WS引換券対象外のキャラに注意しよう

WS引換券 対象外のキャラ
プリンプタウンのウィッチ(星7)の画像 プリンプタウンのルルー(星7)の画像

プリンプタウンのウィッチ】【プリンプタウンのルルー】は、イベントでもらえるWS引換券の対象外になっています。

えらべるプリンプタウン引換券で上記のキャラを入手して星7を目指そうと思っていた方は注意しましょう。

プリンプタウンのウィッチは引くべき?

プリンプタウンのウィッチの簡易ステータス

星7 ステータス(星7時)
プリンプタウンのウィッチ(星7)の画像 かいふくタイプ ★7リーダースキル:
・味方全体の攻撃力を5倍、体力を3.5倍にする
・体力が0になっても1回のみ「体力1」で踏みとどまる
・通常攻撃時のみきいろぷよを4個消すごとに味方全体のスキル発動ぷよ数を3個減らす
★7スキル:
・2ターンの間、2連鎖以上で味方全体の攻撃力を5.6倍にする
・味方全体が相手の属性攻撃を15倍にしてはねかえす
属性:きいろ

黄属性で挑戦するテクニカルクエストを楽にしたい人向け

プリンプタウンのウィッチ スキル

プリンプタウンのウィッチは条件付きエンハンスと反射の複合スキルで、火力を出しつつ反射で敵の高火力な攻撃を防いで安定した攻略を可能にしてくれるのが魅力のキャラです。

リーダースキルも自色のきいろぷよを4個消すごとにさらにスキル発動数を減少させられるという強力かつ便利なものに、タフネス効果までついているなど特に黄属性単色デッキのリーダーとしてはトップクラスの使いやすさを誇ります。

ギルドイベントでも活躍は見込めるものの、どちらかといえばテクニカルクエストの攻略に向いた性能なので、テクニカルクエストの攻略がぷよクエの主な楽しみ方で、かつ主に黄属性単色で挑戦するテクニカルクエストの攻略を楽にしたいと思うなら狙いに行くのもアリでしょう。

リーダーが足りているならなつやすみのエリサなどでも代用できる

なつやすみのエリサスキル

スタメンならなつやすみのエリサなども協力
なつやすみのエリサ(星7)の画像

プリンプタウンのウィッチはテクニカルクエストにおける超高回転なリーダースキルと攻守こなせるスキルのバランスが強力なキャラで、どちらかといえば強力なリーダーが不足している場合に欲しくなるキャラです。

スタメンとして強力な条件付きエンハンスキャラはなつやすみのエリサなどかなり前から存在しているキャラにも強力なキャラは存在しているので、どうしても反射スキルが欲しいという場合以外はある程度代用も効きます。

ビンゴアリーナなどでは最適解になりにくい

まどか 条件付きエンハンス

黄属性単色でもアルティメットまどかが強力すぎるライバル
アルティメットまどか(星7)の画像

プリンプタウンのウィッチはテクニカルクエストなどで非常に強力な一方、ビンゴアリーナでは倍率の都合からどうしても最適解になりにくいです。

デッキ制限がないボスでは言わずもがなですが、これから黄属性単色必須のビンゴアリーナが登場した場合にもアルティメットまどかに倍率面でどうしても劣ってしまいます。

「テクニカルクエストはそこまで困っていないので、最大ダメージチャレンジで使えるキャラが欲しくそれ以外でも使えるなら嬉しい!」という温度感ならばあえて狙いにいく必要性は薄くなります。

えらべるプリンプタウン引換券の使い方

えらべるプリンプタウン引換券

引換期間 2024年6月7日(金)15:00~
2024年6月18日(火)23:59
ガチャパワーを貯めてえらべるプリンプタウン引換券を入手
下のメニューバーから「ショップ」をタップ
「スペシャルキャラ引換所」をタップ
「えらべるプリンプタウン引換券」のバナーをタップ
欲しいキャラを選択してタップ→「決定」をタップ
「召喚するカードを確認しました」横のチェックボックスをタップ
「召喚する」をタップ

ぷよクエ 関連記事

とっぷ.png
りせまら.png 最強.png 最新 (2).png
きゃら.png デッキ.png しりーず.png
お役立ち (1).png イベント (1).png 掲示板 (2).png

    攻略メニュー

    権利表記