ライトモードダークモード

【モンスト】ホワイトさむの適正キャラと攻略方法【究極】

モンストホワイトさむが降臨する「全力怪傑!スノーボールファイト」(究極)の適正キャラと攻略方法です。「ホワイトさむ(ほわいとさむ)」のギミックや適正キャラの情報も掲載しています。

ホワイトさむ降臨の攻略

クリスマス2020関連記事
パーティナアイコンパーティナ
▶︎攻略
柊木参太郎アイコン柊木参太郎
▶︎攻略
ホワイトさむアイコンホワイトさむ
▶︎攻略

▶︎ホワイトさむの最新評価を見る

ホワイトさむのクエスト情報

全力怪傑!スノーボールファイト

入手キャラ ホワイト☆さむの画像ホワイトさむ
難易度 究極
ザコ属性
ザコ種族
属性:光属性
種族:獣/聖騎士/ドラゴン
ボス属性
ボス種族
属性:光属性
種族:妖精
ボスのキラー 亜人/神
スピクリ 17ターン
タイムランク Sランク:6:10

ギミック情報

対策必須
ホワイトさむ ギミック
重力バリア
覚えておこう
ドクロ 状態異常回復
その他
ゆきだるま -

ホワイトさむの攻略ポイント

アンチ重力バリアのキャラを編成しよう

「ホワイトさむ【星5制限】」の出現ギミックは「重力バリア」のみとなります。クエストを通してギミックの展開量が多いため、必ず「アンチ重力バリア」を持ったキャラを編成して挑戦しましょう。

雪だるま状態になったらドクロを倒す

雪だるまをドクロで解除
「ホワイトさむ」は「雪だるま」攻撃を放ってきます。「雪だるま」攻撃は「ホワイトさむ」から十字方向に放たれるので回避することも可能ですが、受けてしまった場合は「ドクロ」を倒して状態異常回復バフを発動させましょう。

雪だるまの効果と解除方法

効果 【雪だるま状態には3段階ある】
・1段階目:スピードがダウン
・2段階目:スピードが大幅にダウン
・3段階目:行動不能&友情がでない
解除方法 ・味方キャラで触れることで、1ターンに1段階だけ解除できる。
・「状態異常回復」で全段階を解除できる。

▶︎雪だるまの効果と対策方法を見る

ホワイトさむの適正キャラランキング

Sランクの適正キャラ

エンジン 飯田天哉の画像 反射 飯田天哉(進化)
アビ:超アンチ重力バリア +重力バリアキラー
ゲージ:弱点キラー
2つのキラーでアタッカーとして活躍。
聖剣に選ばれし王 アーサーの画像 貫通 アーサー(進化)
アビ:超アンチ重力バリア +アンチウィンド
ゲージ:アンチブロック +シールドブレイカー
友情で全ての敵に高火力を発揮。
カヲル&Mark.06の画像 反射 カヲル(進化)
アビ:シンクロ +超アンチ重力バリア
ゲージ:カウンターキラー +盾破壊
キラーの乗る友情がダメージ源として優秀。
蛙 蛙吹梅雨の画像 反射 蛙吹梅雨(進化)
アビ:超アンチ重力バリア +重力バリアキラー
ゲージ:アンチ魔法陣 +シールドブレイカー
キラーの乗る友情と直殴りで火力を出しやすい。

その他の攻略適正キャラ

Aランク
恋愛神 アフロディーテの画像 アフロディーテ(進化)
貫通|超AGB/対GB
愛と情熱の戦士 セーラーマーズの画像 マーズ(進化)
貫通|超ADW+AWP
海蛇の悪魔 レヴィアタンの画像 レヴィアタン(進化)
反射|超AGB+ADW
真選組監察 山崎退の画像 山崎退(進化)
反射|MSL/超AGB+魔封じ/対反撃
豊穣の神童 フレイの画像 フレイ(進化)
貫通|飛行+/対GB+超AGB
第6使徒 戦闘モードの画像 第6使徒(進化)
反射|ATF/AM
天空の滅竜魔導士 ウェンディ・マーベルの画像 ウェンディ(進化)
貫通|滅竜魔導士M/MSM+AWP/ビ破壊
鬼殺隊士 我妻善逸の画像 我妻善逸(進化)
反射|超AGB/対反撃
Bランク
暗黒邪神 スプリッツアーの画像 スプリッツアー(神化)
反射|AGB/ADW/獣キラー
ソロモンの従者 フォルネウス&カシエルの画像 フォルネウス(進化)
反射|超AGB/超LS+アンチ減速壁/ビ破壊
月海の戦士 アルミラージの画像 アルミラージ(神化)
反射|超AGB/対妖精L
マリ&8号機の画像 マリ(進化)
反射|シンクロ+弱点キラーM+回復/超AGB
奇跡の預言者 クインステラの画像 クインステラ(進化)
貫通|超AGB/AWD+AWP/状態回復
戦闘配置 葛城ミサト&加持リョウジの画像 ミサト&加持(進化)
貫通|超AGB/無耐性+ABL/SS短縮
杏子&最強の弟子 ブラック・マジシャン・ガールの画像 杏子(進化)
反射|リジェネ/対反撃+回復/超AGB
最強の姉 志村妙の画像 志村妙(進化)
貫通|超AGB/超ADW+対幻獣M/底力

ホワイトさむの攻略

ステージ1:ザコ処理後騎士の弱点を攻撃

ホワイトさむ ステージ1

ステージ1の攻略手順

  1. ザコを倒す
  2. 騎士を倒す

ステージ1の攻略解説

ステージ1では特に警戒すべきポイントはないので、友情を使いながら「ヘビ」から倒していきましょう。ザコ処理後は反射タイプで「騎士」の頭上に入っていき弱点をカンカンすることで効率よくダメージを稼ぐことができます。

ステージ2:ドクロを倒して状態異常を回復

ホワイトさむ ステージ2

ステージ2の攻略手順

  1. ザコを倒す
  2. ドクロを倒す
  3. ホワイトさむを倒す

ステージ2の攻略解説

「ホワイトさむ」は十字方向に「雪だるま」攻撃を行ってきます。「雪だるま」攻撃を受けてしまうと「雪だるま状態」となり、自身の行動に制限がかかってしまうため、注意しましょう。

ステージ2からは出現する「ドクロ」を倒すことで、周囲に「状態異常回復フレア」が展開されるので、「雪だるま状態」になってしまった場合は解除して立ち回ることが可能です。

ステージ3:中ボスと壁の隙間を狙おう

ホワイトさむ ステージ3

ステージ3の攻略手順

  1. ザコを倒す
  2. ドクロを倒す
  3. ホワイトさむを倒す

ステージ3の攻略解説

このステージも同様まずは友情コンボを使用しながら「ヘビ」から処理して行きましょう。この際、自身に「雪だるま状態」のキャラがいる場合は「ドクロ」を先に倒して解除させてあげると立ち回りやすくなります。

ザコ処理後は中ボスの「ホワイトさむ」が壁際に配置されているため、壁との隙間に反射タイプで入り込みカンカンすることで安定したダメージを与えることは可能です。

ホワイトさむのボス攻略

ボス1:雪玉攻撃の後にドクロを倒す

ホワイトさむ ボス1

ボス1の攻略手順

  1. ザコを倒す
  2. ドクロを倒す
  3. ホワイトさむを倒す

ボス1の攻略解説

ボス戦からも基本的な立ち回りは変わりません。このステージでは「ザコ」の配置が多く、まずは動きやすくするためにも「ホワイトリドラ」の処理から優先するのがおすすめです。

この際、真上の「ドクロ」はボスの「ホワイトさむ」が雪玉攻撃を行ってきた後に倒すことで、「雪だるま状態」を解除しながら動くことができ、ギミックによるストレスを緩和することができます。

ボス2:ボスの十字位置に注意

ホワイトさむ ボス2

ボス2の攻略手順

  1. ザコを倒す
  2. ドクロを倒す
  3. ホワイトさむを倒す

ボス2の攻略解説

ボス2戦も「ザコ」を倒して「ホワイトさむ」の雪玉攻撃に注意しましょう。ボスの中央の数字で「雪玉攻撃」を十字方向に放ってくるため、ボスの十字位置に止まっている仲間がいる場合は、初ターンでずらしてあげることで回避することもできます。

「雪だるま状態」になってしまった味方がいる場合は、「ドクロ」を処理し、その他のキャラはボスと壁の間で壁カンカンしながらダメージを稼ぐのが有効です。

ボス3:ザコ処理後にボスを攻撃

ホワイトさむ ボス3

ボス3の攻略手順

  1. ザコを倒す
  2. ドクロを倒す
  3. ホワイトさむを倒す

ボス3の攻略解説

最終ステージは「ホワイトさむ」の周囲に「ザコ」が多く配置されているため、「ザコ」の処理から優先して行います。ザコ処理の際も味方に「雪だるま状態」の仲間が多い場合は「ドクロ」を倒して状態異常回復を優先しましょう。

ザコ処理後は友情コンボと直殴りを生かしてボスの「ホワイトさむ」の弱点を攻撃しながらダメージを与えていきます。

ホワイトさむの関連記事

クリスマス2020の関連記事

ガチャキャラ
カメハメハαアイコンカメハメハα フォーミュラαアイコンフォーミュラα アロンズαアイコンアロンズα
降臨キャラ
パーティナアイコンパーティナ
▶︎攻略
柊木参太郎アイコン柊木参太郎
▶︎攻略
ホワイトさむアイコンホワイトさむ
▶︎攻略

▶︎クリスマスガチャ2020の最新情報を見る

モンストニュース速報・最新情報

モンストニュース

▶︎モンストニュース速報・最新情報を見る

降臨クエスト関連記事

全クエスト一覧全クエスト一覧まとめ スケジュール降臨スケジュールを確認する
黎絶黎絶クエスト一覧 轟絶轟絶クエスト一覧
爆絶爆絶クエスト一覧 超究極超究極クエスト一覧
超絶超絶クエスト一覧 超絶 廻超絶廻クエスト一覧
激究極激究極クエスト一覧 究極究極クエスト一覧
星5制限星5制限クエスト 極極クエスト一覧
EXステージEX一覧と出現条件

モンストプレイヤーにおすすめ【PR】

コメント

1 名無しさん

カヲルはゲージキラーだから誘発じゃなければ友情にキラーは乗りませんよ

記事を書いている攻略メンバー

    攻略メニュー

    サイト改善のアンケートに
    ご協力ください 2025年07月

    権利表記