【本日のピックアップ記事】
☆持国天【超絶】が19時より初降臨NEW
★モンストニュースの最新情報まとめHOT
☆柳生十兵衛の獣神化が決定
★モンパ6thの内容とニュースの予想を見る
【人気のランキング記事】
★最新の最強キャラランキングを見る
☆今作るべき運極をランキングで確認!
モンストの「猫又(ねこまた)」が降臨する「踊る!酔いどれ猫屋敷」(究極)の適正ランキングと攻略です。「猫又」のギミックや適正キャラの情報も掲載しています。「猫又」の運枠や周回パーティをぜひ参考にして下さい。
入手モンスター |
![]() |
---|---|
難易度 | 究極 |
ザコの属性/種族 | 属性:闇、火 種族:神/ロボ |
ボスの属性/種族 | 属性:火属性 種族:幻獣 |
スピクリターン | 22ターン |
タイムランク | Sランク:06:20 |
主要ギミック | |||||
---|---|---|---|---|---|
ワープ | 対策必須 | ||||
魔法陣(ひよこ) | 踏むとひよこになる | ||||
召喚 | アグニ&ビットンが召喚 | ||||
その他 | |||||
攻撃アップ | - | - |
![]() |
![]() |
![]() |
3体 | 2体 | 2体 |
---|
「猫又」のステージでは、メインギミックとして「ビットン」が「ワープ」を展開してきます。「アンチワープ」を持つキャラを軸にして、パーティ構成をしていきましょう。
「アグニ」は2ターンで逃走し、「赤鬼」を2〜3体召喚してきます。「赤鬼」は中央の数字で全体約2万ダメージの白爆発をするので注意しましょう。
ステージ全般で、反射タイプであれば「アグニ」と「ビットン」の間にハマることができるため、「アグニ」を2ターン以内に倒せるチャンスが増えます。貫通タイプの場合、「アグニ」の下に「魔法陣」が設置してあるため、「ひよこ」状態になる危険があるので注意です。
![]() |
セーラーマーズ(進化) アビ:超アンチダメージウォール ゲージ:アンチワープ 当たるだけで広範囲の敵にダメージを出せる友情コンボが強力。 |
![]() |
ガジル(進化) アビ:滅竜魔導士 +超アンチワープ ゲージ:アンチ魔法陣 +ダッシュM ギミック対応で立ち回りやすい。友情コンボでザコやボスに高火力を出せる |
Aランク | |
---|---|
![]() 反射|ATF/AM |
![]() 貫通|AM/対魔人M+AWP |
![]() 反射|MSL/超AGB+魔封じ/対反撃 |
![]() 反射|超AGB/対弱点+AWP |
![]() 反射|AWP/幻獣キラー |
![]() 反射|超MS/AWP+ソウルスティール |
![]() 反射|MS/対神+ADW |
![]() 反射|ADW+AWP+SSターン短縮 |
![]() 反射|MS/LS+AWP/ダッシュ |
![]() 反射|超AWP/対反撃+ABL/魔法陣ブースト |
![]() 貫通|A.T.フィールド/対弱点+ADW/AWP |
![]() 反射|超AGB/対反撃 |
![]() 貫通|AWP/対亜人M+対獣/対サムライ |
![]() 貫通|AWP/AM |
運枠 | キャラ1 | キャラ2 | フレンド |
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
強友情のキャラを中心に編成。「玉龍」のブーストSSで味方の攻撃力を上げてからボスにSSを使うと1ゲージ確実に削る事ができます。 |
ステージ上に出現する「アグニ」は、2ターン後に「赤鬼」を2体呼び出しながら逃走します。そのため、2ターン以内に「アグニ」を倒すように努力しましょう。「アグニ」と「ビットン」の間は、反射タイプのキャラで間に挟まることができるので、積極的に間を狙うことがポイントです。
「赤鬼」が2体呼び出された場合、中央の数字で全体役2万ダメージの白爆発攻撃をしてくるので注意が必要です。
前回ステージ同様に、まずは「アグニ」を2ターン以内に倒すように努力しましょう。被ダメージを減らすためにも、しっかりと残ったザコ処理をしてから「猫又」を攻撃するように立ち回るのがポイントです。
「猫又」は右上にいるので、反射タイプのキャラで「猫又」の頭上または右側でカンカンをして効率よくダメージを稼ぎましょう。
ステージ3もこれまで通り、「アグニ」を2ターン以内に倒すことを意識しましょう。これまでよりもザコの数が多いので、1体ずつ確実に数を減らることが重要となります。
「猫又」は下壁との隙間狭いので、反射タイプのキャラでカンカンして攻撃すると高ダメージを与えることができるので、積極的に狙っていきましょう。
場所(ターン数) | 攻撃内容 |
---|---|
右(8ターン) |
攻撃アップ ボスの攻撃力が上がる |
右下(1→3ターン) |
斬撃 約5,000ダメージ |
左(3ターン) |
2本反射レーザー 1ヒット約1,000ダメージ |
左下(5ターン) |
移動+フレア 1ヒット約2,000ダメージ |
ボスのHP | 約100万 |
---|
ボス戦もザコ戦同様に、まずは2ターン以内に「アグニ」を倒して「赤鬼」の召喚を防ぎます。「赤鬼」が召喚されてしまったら、中央の攻撃(白爆発)までに倒しましょう。
ビットンと「アグニ」の間は反射タイプでハメると素早く倒すことができます。ボスの「猫又」には、友情コンボや壁際でカンカンしてダメージを与えていきましょう。
ボスのHP | 約150万 |
---|
優先して「アグニ」を倒し、「赤鬼」の召喚を防ぎましょう。「アグニ」撃破後は「反射ロボ」を倒して被ダメージを軽減します。
「猫又」の下の間が狭くなっているので、反射タイプは積極的に狙ってダメージを与えていきましょう。
ボスのHP | 約220万 |
---|
ボス最終ステージのみ、「アグニ」が2体出現します。まずは攻撃ターンが早い、「猫又」の左の「アグニ」から倒しましょう。その後、左下の「アグニ」を倒して「赤鬼」の召喚を防ぎます。
「赤鬼」が召喚された時にボスの「猫又」のHPが多い場合は、「赤鬼」を優先して倒しましょう。「猫又」の残りHPが少ない場合はSSを利用して倒しきるのがオススメです。
「猫又」攻略のポイントとしては、いかに「アグニ」を早く処理できるかどうかという点です。2ターン後には厄介な「赤鬼」を召喚して逃走するのでそれまでに倒せれば状況が一気に楽になります。
2ターン以内に「アグニ」を倒すコツは、ズバリ反射タイプで「アグニ」と「ビットン」の間を狙うことです。これを意識しつつ「猫又」を攻略してみましょう!
降臨キャラの情報 | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() ▶攻略 |
![]() ▶攻略 |
![]() ▶攻略 |
![]() ▶︎攻略 |
▶猫又の評価と適正クエスト
▶運極おすすめランキングTOP10
▶星5制限クエスト一覧
![]() |
![]() ビビッドアーミー |
【ウルトラマンコラボ実施中!】BitCash最大1万円分が当たるキャンペーンも! 個性豊かな兵士たちと陸・空・海を制覇せよ!中毒者続出のリアルタイムストラテジー |
![]() |
![]() |
![]() ガールズ&クリーチャーズ |
【インストール不要】 ブラウザで遊べるお手軽MMORPG!勇者陣営か魔王陣営か選んで豊富なコンテンツを遊びつくせ! |
![]() |
4 | ![]() 仙境千年 |
【インストール不要】 ターン制フルオートバトルの本格MMORPG!広大な天下の旅に出よう! |
![]() |
猫又の適正ランキングと攻略方法【究極】
206849
至急募集です
新たに5名程募集したいと思います
初心者様大歓迎(;´д`)
ランク不問、運極数不問!!!
毎日フル稼働を目的としておりますので、イン率高めの方や積極的にお声がけ出来る方を採用したいと思います。
少人数グルになりますが、女性も活躍しておりますので、女性の方も安心出来るかと思います!!!
参加条件
年齢18以上(高校生は不可)
ある程度の常識やモラルがある人
モンスト熱がある人
...
52004
刹マラするのでメタある募集
328757754
©XFLAG
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。