★ヴェンジェンス攻略まとめ
☆新要素と変更点・無印版との違いは?
★前作からの引き継ぎ要素・プレイ特典
▼ネタバレ注意▼
☆エンディングの分岐条件と種類
★選択肢イベントの影響と一覧
真女神転生5Vengeance(メガテン5Vengeance)における、おすすめ悪魔の記事です。真女神転生5ヴェンジェンス進行度別のおすすめ仲魔や合体ルート、序盤,中盤,終盤の悪魔おすすめも掲載しています。
目次
おすすめキャラ | おすすめ入手方法 / ポイント |
---|---|
エンジェル(10) | 【悪魔合体】
オンモラキ×コダマ
・専用スキルの全体回復が優秀 ・序盤の回復役にうってつけ ・ヒュドラ戦では弱点属性のブレスに注意 |
アプサラス(16) | 【サブクエ】誘惑する恋の精を倒して ・ヒュドラ戦のアタッカーとして活躍 ・入手時点でレベル16 ・リャナンシーとは二択になる |
マーメイド(12) | 【悪魔合体】
ピクシー×ガキ
・専用スキルが強力な氷結属性攻撃 ・ヒュドラ戦のアタッカーとして活躍 ・レベルを上げるとサポートとしても活躍 |
オバリヨン(12) | 【悪魔合体】
スライム×ダイモーン
・スクンダ・スクカジャを覚える ・物理適性も+3で物理アタッカーも可能 |
ツチグモ(13) | 【悪魔会話】シバ公園・カミヤチョウなど ・雷属性がエリゴール戦で活躍 ・エリゴール戦以降は合体推奨 |
バイコーン(14) | 【悪魔合体】
オンモラキ×トゥルダク
・呪殺無効でナアマの攻撃をほぼ完封 ・ぶちかましで物理アタッカーとして活躍 |
アイトワラス(17) | 【悪魔会話】オナリモン ・専用火属性スキルが強力 ・ジョカ戦のアタッカーとして活躍 ・コンセントレイトで味方をバフ |
シーサー(19) | 【悪魔合体】
アプサラス×ケットシー
・雷+衝耐性持ちでジョカ戦で活躍 ・ジョカ戦のサポーターにおすすめ |
ジャックランタン(20) | 【悪魔合体】
スライム×コダマ
・火属性適性が+5 ・ジョカ戦のアタッカーとして優秀 ・キングフロスト素材にもなる |
序盤の山場となるヒュドラ戦で活躍する氷結属性のアタッカーやヒーラーを作るのがおすすめです。特に氷結属性の強力な専用スキルを持つ「マーメイド」や入手時点でレベルが高い「アプサラス」はおすすめの悪魔です。
弱点属性で攻撃するのが重要なので、それぞれのボスの弱点を狙える悪魔やボスの攻撃に耐性を持つ悪魔を編成しましょう。港区で最後に戦う「ジョカ」は衝撃属性の攻撃が強力なので、耐性持ちの「シーサー」や「コダマ」を編成すると安定するのでおすすめです。
また「アイトワラス」や「ジャックランタン」など弱点の火炎属性でダメージを出せる悪魔もおすすめです。
おすすめキャラ | おすすめ入手方法 / ポイント |
---|---|
カヤノヒメ(21) | 【悪魔会話】テンノウズなど ・味方を回復しつつ防御2段階強化が可能
・氷結アタッカーとしても活躍 ・中盤まで活躍するヒーラー&バッファー |
アメノウズメ(22) | 【悪魔合体】
モコイ×チン
・電撃アタッカーとして活躍 ・フィンマックール戦のアタッカー候補 ・全体回復技もあり |
オニ(23) | 【悪魔会話】テンノウズ ・物理アタッカーとして活躍
・物理アタッカーのスキル引き継ぎ用 ・挑発持ちで壁役としても活躍 |
キクリヒメ(24) | 【悪魔合体】
ピクシー×マーメイド
・衝撃アタッカーとして優秀 ・グラシャラボラスの衝撃攻撃を無効化 ・全体回復でヒーラー役も可能 |
ジャックフロスト(25) | 【悪魔会話】シナガワ埠頭コンテナ中など ・専用スキル「ジャックブフーラ」が強力 ・ルーガルー戦のアタッカーとして活躍 ・キングフロスト素材にもなる |
チロンヌプ(27) | 【悪魔会話】コウナン四丁目 ・火炎アタッカー&バフサポート ・全体回避/命中/防御バフの専用スキル ・火炎アタッカーとしても活躍 |
リリム(32) | 【サブクエ】東京への邪魔者 ・電撃アタッカーとして活躍 ・初期レベルが仲魔時点で高め ・フィンマックール戦のアタッカーで活躍 |
トート(33) | 【悪魔合体】
フォルトゥナ×ネコショウグン
・全体万能攻撃のメギドを所持 ・破魔アタッカーとしてラフム2戦目で活躍 ・MP,魔力が高く属性アタッカーとして優秀 |
ケツアルカトル(34) | 【悪魔合体】
ヴィーヴル×シキオウジ
・火炎&衝撃アタッカーとして活躍 ・ラフム戦のアタッカーとして優秀 ・MPが低いのはネック |
パールヴァティ(35) | 【悪魔合体】
アークエンジェル×マナナンガル
・回復適正が高くヒーラーとして活躍 ・回復プレロマで回魔法の効果が上昇 ・破魔アタッカーとしても活躍可能 |
ハリティー(35) | 【悪魔合体】
タケミナカタ×カハク
・ヒーラー枠でパールヴァティと被る ・呪殺無効でラフム対策 ・呪殺アタッカーとしても活躍可能 |
モー・ショボー(38) | 【悪魔合体】
チョトンダ×アークエンジェル
・衝撃アタッカーとしてラフム戦で活躍 ・万能属性の専用スキルでHP,MP回復可能 ・アリスの作成素材になる |
アルテミス(37) | 【サブクエ】女神の修行 ・全てが高水準の物理アタッカー ・マハタルカジャ持ち ・通常版ではDLC限定悪魔 |
品川区中盤のフィンマックール戦は電撃属性が弱点なので、電撃属性が得意な「リリム」を仲魔にするのがおすすめです。クエストクリアで仲魔になるので、主人公よりもレベルが高くても「リリム」を仲魔にすることができるため強力です。
品川区の最後はボスとの連戦になりますが、衝撃と火炎属性どちらかが弱点になります。特に「ケツアルカトル」のような火炎と衝撃両属性が得意なキャラは相性がよく非常におすすめのアタッカーです。
サブクエスト「女神の修行」をクリアすると作成できる「アルテミス」は中盤以降も活躍できる物理アタッカーです。無印版はDLCを購入しないと仲魔にできませんが、『真・女神転生5 Vengeance』では「女神の修行」が初期搭載されています。
おすすめキャラ | 入手方法 / ポイント |
---|---|
モー・ショボー(38) | 【悪魔合体】
チョトンダ×アークエンジェル
・ヒーラー兼味方補助として活躍 ・全体バフ,全体デバフを引き継ぐと強力 ・アリスの合成素材になる |
アリス(40) | 【特殊合体】モージョボー×ポルターガイスト×バグズ×ジャックランタン ・後半まで活躍する呪殺アタッカー ・特殊合体の素材入手が比較的容易 ・八雲ショウヘイ戦でアタッカーとして活躍 |
ジャアクフロスト(44) | 【特殊合体】キングフロスト×バフォメット×ロア ・呪殺&氷結アタッカー ・千代田区の全ボス戦で活躍 ・マハタルンダで敵全体の攻撃低下 |
イズン(42) | 【サブクエ】さらわれたイズン ・黄金のリンゴが全体回復+全能力強化 ・ヒーラー&バッファーとして非常に優秀 ・消費MPが高い点に注意 |
スザク(43) | 【悪魔合体】
ヒュドラ×バグス
・純粋な火炎属性アタッカーとして活躍 ・火炎ブロックがスルト戦で強力 ・マハタルンダのデバフ効果も優秀 |
ベルフェゴール(44) | 【サブクエ】天王州の魔王 ・耐性が非常に優秀 ・補助兼タンクにするのがおすすめ |
ヨシツネ(45) | 【悪魔合体】
ジャックフロスト×カハク
・終盤まで活躍できる物理アタッカー ・確定クリティカルの物理攻撃持ち ・チャージは引き継ぎがおすすめ |
ラフム(48) | 【特殊合体】ナーガラジャ×フォルネウス×ブラックウーズ ・固有スキルの敵全体に万能属性かつ命中回避低下効果が非常に強力 ・氷結,呪殺属性持ちでボス戦でも活躍 ・大魔脈のMPアップも優秀 |
イシス(46) | 【悪魔合体】
ベリス×ダーキニー
・電撃アタッカー&ヒーラーとして活躍 ・HP回復スキルがないので引き継ぎ推奨 ・電撃ブロックがイシュタル戦で活躍 |
サラスヴァティ(47) | 【悪魔合体】
サンダーバード×ラミア
・氷結アタッカー&デバッファーとして活躍 ・氷結属性のクリティカルが発生する ・チャージは引き継ぎがおすすめ |
クシナダヒメ(49) | 【悪魔合体】
ヴリトラ×シキオウジ
・ヒーラー&味方サポートとして活躍 ・貴重な物理ブロック持ち ・メディラマ+回復プレロマで回復力が高い |
創世の女神篇では呪殺属性や衝撃属性が弱点となるボスが出現するので、悪魔合体の際に優先して作成するとよいでしょう。また「八雲ショウヘイ」や「スルト」は物理攻撃が多いので、主人公の物理耐性を上げることで攻略が楽になります。
復讐の女神篇で出現するボスは弱点がバラバラなので、複数の属性に対応できるように属性バランスよく育成するのがおすすめです。複数とのボス戦が多いので、全体属性攻撃よりも単体に特化した属性攻撃のほうがボス戦で活躍するのでおすすめです。
レベル40以降からはイズンの「黄金のリンゴ」やヨシツネの「八艘飛び」など強力な専用スキルを持つ悪魔が登場します。どちらも継承スキル次第では終盤まで活躍できる性能なので、優先して作成するのがおすすめです。
おすすめキャラ | 入手方法 / ポイント |
---|---|
コノハナサクヤ(50) | 【サブクエ】東の都に咲く花焔 ・味方全体のHPMP回復&全能力強化が可能 ・ヒーラー&バッファーとして最強クラス ・通常版ではDLC限定悪魔 |
クー・フーリン(52) | 【悪魔合体】
ヴリトラ×ヴァルキリー
・専用スキルが必中&クリティカル&貫通の力依存衝撃属性ダメージ ・衝撃アタッカーとして最高クラスの性能 ・継承スキル次第で終盤まで活躍可能 |
アールマティ(53) | 【サブクエ】秩序への献身 ・万能属性アタッカーとして活躍 ・MPが多くメギドラで御魂討伐に活躍 ・ヒーラーとしても優秀 |
ペイルライダー(57) | 【サブクエ】人修羅と九人の魔人 ・物理アタッカー&状態異常で活躍 ・毒が有効な敵に対して非常に強力 ・無印版ではDLC限定悪魔 |
ラケシス(58) | 【悪魔会話】ウエノ公園など ・バッファー&デバッファーに特化した性能 ・アタッカーやヒーラー適正は低い ・ほぼ全ての状態異常耐性に耐性を持つ |
レベル50を超えたあたりからどの悪魔も強力な技を持つので、活躍する機会はあります。特に強力な悪魔やストーリー上活躍しやすい悪魔はいますが、見た目が好きな悪魔を使っても十分攻略できます。
サブクエスト「東の都に咲く花焔」をクリアすると作成できる「コノハナサクヤ」は味方全体のHPとMPを回復しながら全能力をバフできます。回復スキルとしては最高峰の性能で、ユニークスキルと合わせて最強クラスのヒーラー&バッファーとして活躍します。
おすすめキャラ | 入手方法 / ポイント |
---|---|
タオ(60) | 【ストーリー】復讐の女神篇タオルート ・専用スキルが味方全体回復+能力低下解除+全能力上昇で非常に強力 ・呪殺無効で実質的に弱点なし ・破魔と万能属性アタッカーとしても活躍 |
クレオパトラ(61) | 【サブクエ】女王の狂櫃 ・回復と補助ができるサポートとして優秀 ・専用スキルは全体魅了と攻防2段階低下 ・呪殺以外の耐性が非常に優秀 |
モト(63) | 【悪魔合体】
アタバク×フラロウス
・終盤の衝撃アタッカーとして活躍 ・ゼウス+オーディン戦で活躍 ・ハイリストアでMPが枯渇しにくい |
フウキ(63) | 【悪魔会話】台東区アサクサ ・終盤の衝撃アタッカーとして活躍 ・ゼウス+オーディン戦で活躍 ・ミナゴロシの愉悦でクリティカル率上昇 |
ジークフリート(63) | 【悪魔合体】
ミトラ×ビャッコ
・弱点は多いが貴重な物理吸収持ち ・力が高く純粋な物理アタッカー ・物理プレロマ継承がおすすめ |
マザーハーロット(64) | 【サブクエ】人修羅と九人の魔人 ・終盤の万能属性アタッカーとして活躍 ・専用スキル2種が全体万能属性+状態異常 ・通常版では有料DLC |
ナホビホ(65) | 【サブクエ】ゴーイツ神をめざして ・力依存の万能+氷結アタッカー ・専用スキルが強力な氷結ダメージ ・氷結アタッカーとして終盤まで活躍可能 |
ギリメカラ(66) | 【悪魔合体】
クルースニク×オセ
・貴重な物理反射持ち ・相性無視の物理貫通持ち ・咆哮を継承させれば強力な物理壁役に |
エイシェト(66) | 【ストーリー】カディシュトゥ撃破 ・終盤まで活躍できる物理アタッカー ・物理プレロマやミナゴロシの愉悦持ち ・自己完結しており使い勝手が良い |
アグラト(68) | 【ストーリー】カディシュトゥ撃破 ・強力な万能アタッカー兼ヒーラー ・専用スキルは12回の万能属性攻撃 ・復讐の女神篇でしか仲魔にできない |
アドラメレク(71) | 【悪魔合体】
エアロス×ネビロス
・終盤の火炎アタッカーとして活躍 ・ヴァスキ戦で活躍 ・専用スキルは火炎ダメージ+能力上昇消去 |
リリス(女魔)(72) | 【ストーリー】カディシュトゥ撃破 ・強力な衝撃アタッカー ・衝撃ギガプレロマ持ち ・復讐の女神篇でしか仲魔にできない |
台東区で戦うボス「ゼウス」と「オーディン」はどちらも衝撃属性が弱点なので、事前に作成しておくのがおすすめです。特にレベル52の「クーフーリン」は作成しやすく、終盤でも活躍する強力な衝撃アタッカーなのでおすすめです。
おすすめキャラ | 入手方法 / ポイント |
---|---|
ケルプ(71) | 【悪魔合体】
アクアンズ×ソロネ
・最強クラスの破魔属性アタッカー ・専用スキル全体ランダムの多段破魔+貫通 ・「禍時」時に多段技の性能強化 |
トランペッター(73) | 【サブクエ】人修羅と九人の魔人 ・破魔と呪殺以外の全属性の全体攻撃持ち ・万能属性のメギドラオンを習得 ・物理以外に耐性以上の耐久を持つ |
デメテル(76) | 【サブクエ】謀略の果て ・終盤の純粋ヒーラーとして活躍 ・専用スキルで上限を超えて回復可能 ・回復ギガブレロマ持ち |
オーディン(77) | 【特殊合体】トール×ヴァルキリー×ロキ ・専用スキルが特大威力の相性無視貫通 ・電撃アタッカーとしても強力 ・物理ブレロマ関連を引き継ぎたい |
コンス・ラー(78) | 【サブクエ】ラーの継承or再生の儀式 ・火炎アタッカーとして最強クラス ・専用スキルが全体火炎貫通+攻撃力低下 ・貴重な物理無効を習得する |
メフィスト(79) | 【サブクエ】博士の最初で最後の願い ・強力な呪殺アタッカー兼デバッファー ・スキル適正が高い(物7,火7,呪9,状態9) ・通常版では有料DLC |
ダグザ(80) | 【サブクエ】神の本質、悪魔の真意 ・強力な物理アタッカー ・実質破魔以外の全属性が無効 ・仲魔にするにはDLCの購入が必要 |
ヨーコ(82) | 【ストーリー】復讐の女神篇ヨーコルート ・最強クラスの万能属性アタッカー ・専用スキルは敵全体万能属性+能力上昇消去+全能力1段階低下 ・ヨーコルートクリアで完全解放 |
ゼウス(86) | 【サブクエ】謀略の果て ・最強クラスの電撃アタッカー ・3つの専用スキルを持ちどれも強力 ・電撃ギガブレロマ持ちで更に火力アップ |
アモン(87) | 【サブクエ】有翼日輪争奪戦 ・最強クラスの火炎アタッカー ・専用スキルが全体特大火炎ダメ+貫通効果 ・大活脈と奈落のマスクで耐久力も高め |
サマエル(88) | 【サブクエ】蛇神の王 ・毒が強力なデバッファー ・専用スキルが全体毒+命中回避2段階低下 ・メギドラオンやメディアラハンも覚える |
ジョカ(89) | 【特殊合体】ジョカ(通常)×ヒュドラ×アナンタ×ヤマタノオロチ ・最強クラスの衝撃アタッカー ・専用スキルが全体大威力衝撃+攻防低下 ・唯一の物理吸収スキル持ち |
ダヌー(93) | 【サブクエ】気高き天の女王 ・全体状態異常とHP回復のヒーラー ・専用スキルが全体中回復+状態異常と能力低下解除 ・防御上昇系のスキルを継承したい |
マサカド(94) | 【サブクエ】トウキョウの守護者 ・最強クラスの力依存の万能アタッカー ・専用スキルが全体力依存の特大万能+クリティカル時ダメアップ ・バフ数に応じクリ率クリダメアップ |
ベルゼブブ(95) | 【特殊合体】バアル×アバドン×ネビロス ・最強クラスの呪殺アタッカー ・専用スキルが敵全体の特大呪殺ダメ ・延長強化大でバッファーとしても活躍 |
シヴァ(96) | 【サブクエ】宇宙の破壊を阻止せよ ・最強クラスの万能アタッカー ・専用スキルが全体特大万能+防御下限 ・延長強化大でバッファーでも活躍可能 |
ルシファー(99) | 【ストーリー】創生モードでプレイ ・全てが強力な万能キャラ ・専用スキルが全体特大万能+チャージ&バリア解除 ・味方全体のクリ率アップ+アタック貫通化 ・完全なクリア後のやり込み要素 |
ゲーム終盤になると「写せ身」でスキルを継承しやすくなるので、専用スキルの強さがキャラの強さに直結しやすいです。また、純粋にこのレベル帯になると最強と言わずともだいたいどの仲魔も強いので、好みでも問題なくクリアできるでしょう。
ゲーム終盤なので、やりこみ要素や裏ボスなどを意識して悪魔を育成するのもありです。「人修羅」や「サタン」といったラスボスよりも強力な敵が複数いるので、自分が考える最強の悪魔を育成しましょう。
ストーリー中に活躍できるかどうかを焦点に当てて紹介していきます。直近のボス戦で弱点をつけたり耐性が優秀なキャラを優先して紹介しています。
ストーリー終盤はアイテムやスキル構成の幅が広がるので、他のキャラが習得できない専用スキルの強さを重要視しています。またユニークスキルや属性耐性もキャラ固有のものなので重要です。
悪魔一覧 | |||
種族別の悪魔一覧 | |||
---|---|---|---|
外道 | 妖精 | 幽鬼 | 凶鳥 |
軍神 | 地霊 | 妖魔 | 魔獣 |
妖鬼 | 夜魔 | 精霊 | 天使 |
邪鬼 | 鬼女 | 妖獣 | 女神 |
邪龍 | 堕天使 | 聖獣 | 国津神 |
神獣 | 霊鳥 | 龍神 | 魔人 |
地母神 | 龍王 | 鬼神 | 魔王 |
邪神 | 魔神 | 幻魔 | 破壊神 |
大天使 | 珍獣 | 秘神 | 女魔 |
至聖女 | 大魔王 | 原天使 | - |
おすすめ悪魔 | 特殊合体 |
役割別最強悪魔 | 精霊合体 |
御魂の倒し方と出現場所 | サキミタマの倒し方と弱点 |
ニギミタマの倒し方と弱点 | アラミタマの倒し方と弱点 |
クシミタマの倒し方と弱点 | アマノザコは仲魔になる? |
ユニークスキルお天気屋にヴリトラの狂乱の宴、龍神、龍王のマガツヒスキルの乱舞を使い、多段攻撃のヒット数最大化+ヒット数増加(狂乱の宴)+命中率増加(狂乱の宴)+お天気屋のマガツヒ時、プラス属性で弱点必ずクリティカル、更に〇〇増幅(アクティブで自身よりスキル適正が低い仲魔のスキル適正を自身と同じにする、スルトやガルーダ等)を組み合わせると、ジャックフロストがスルトと同じ火スキル適正になり、お天気屋に火属性が追加、ラグナロクで6発連続弱点クリティカルをぶっ放す火属性最強仲魔になっちまう。
おすすめ悪魔|進行度別仲魔紹介【メガテン5Vengeance】
©ATLUS ©SEGA
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
日本の仲魔強いな