★ヴェンジェンス攻略まとめ
☆新要素と変更点・無印版との違いは?
★前作からの引き継ぎ要素・プレイ特典
▼ネタバレ注意▼
☆エンディングの分岐条件と種類
★選択肢イベントの影響と一覧
真女神転生5Vengeance(メガテン5Vengeance)における、クリア後の追加要素と引き継ぎ要素です。真女神転生5ヴェンジェンスクリア後のやりこみや周回プレイについても掲載しています。
『真・女神転生5 Vengeance』ではクリア時の引き継ぎで新たに「創生」モードが追加されました。サブクエスト「大いなる敵対者」をクリアすると解放され出現する敵が大幅に強化されるやりこみ要素です。
クリア後に「新生」を選択すると、悪魔全書や敵のステータス状況など一部の要素のみを引き継いで2周目をプレイすることができます。バトルの難しさは1周目と同様なので、ゲームを遊び直したい方におすすめのモードです。
・敵のステータス情報 ・悪魔全書 ・合体制限の解除 ・一部の神意 |
「転生」では主人公のナホビノの能力や仲魔を引き継ぐことができるので、サクサクプレイすることができます。全エンディングのプレイや悪魔全書のコンプリート目的にプレイする場合は「転生」でプレイするのがおすすめです。
・敵のステータス情報 ・悪魔全書 ・合体制限の解除 ・一部の神意 ・ナホビノの能力(神意も含む) ・仲魔 ・マッカや持ち物(貴重品は除く) ・御厳 |
「創生」モードでは「転生」の引き継ぎ要素に加えて敵の能力が大幅に強化されます。最初に出現する敵悪魔のスライムですらLvが150になっており、ゲームを隅々まで楽しみたい人におすすめのモードです。
ただし「創生」モードをプレイするにはサブクエスト「大いなる敵対者」でゲーム内最強クラスのサタンを倒す必要があります。
・敵のステータス情報 ・悪魔全書 ・合体制限の解除 ・一部の神意 ・ナホビノの能力(神意も含む) ・仲魔 ・マッカや持ち物(貴重品は除く) ・御厳 |
ストーリーを全てクリアし、クリアデータをロードすると「新生、転生、創生」の3つのモードから選択できるようになります。最低限の要素だけを引き継いでプレイするのが「新生」で、仲魔や御厳、ナホビノの能力までもを引き継げるのが「転生」、過酷な戦いを強いられるのが「創生」です。
クリア後すぐに新たな悪魔の合体が解禁されます。ただし、エンディングが全部で4種類あり、その内の3つ(隠しルートを除く)「神の秩序を守るべき」「東京を救うため創生」「座の破壊」それぞれで解禁される悪魔が変わるので覚えておきましょう。
創世の女神篇のエンディング後に解禁される悪魔 |
---|
・地母神ジョカLv80 ・大天使アブディエルLv80 ・堕天使アブディエルLv89 ・地母神ジョカLv89 |
復讐の女神篇のエンディング後に解禁される悪魔 |
・マンセマットLv83 ・地母神ジョカLv89 |
エンディング分岐「神の秩序を守るべき」 |
---|
・女神マリアLv83 (サブクエスト「慈悲深き天の女王」をクリア) ・大天使ミカエルLv90 (サブクエ「御樋代に指輪を収めよ」をクリア) |
エンディング分岐「東京を救うため創生」 |
・地母神イナンナLv87 (サブクエスト「猛々しき天の女王」をクリア) ・魔王ベリアルLv92 (サブクエ「御樋代に指輪を収めよ」をクリア) |
エンディング分岐「座の破壊」 |
・地母神ダヌーLv93 (サブクエスト「気高き天の女王」をクリア) |
※上記の悪魔を解禁するにはストーリー中での条件をクリアしている必要があります。
2周目からは1周目で習得できなかった神意も習得できるようになります。悪魔合体の解禁と同様にエンディングで選択したルートによって解放される神意が変わります。ただし、ストーリーの選択肢とエンディングの選択肢が一致していないと習得できません。
神意 | 効果 |
---|---|
話神の威光 | 会話相手の悪魔がたまに無条件で仲魔に入るようになる。 |
話神の高み | ナホビノのレベル以上の悪魔を会話で仲魔にできるようになる。 |
エンディング分岐「神の秩序を守るべき」 |
---|
【格付の掟破り】 悪魔合体のレベル制限がなくなる |
エンディング分岐「東京を救うため創生」 |
【継承の掟破り】 悪魔合体でのスキル継承時、初期スキルを上書きできる |
エンディング分岐「座の破壊」 |
※解放される神意はありません。 |
※ストーリーの選択肢とエンディングの選択肢が一致した場合にのみ解放されます。
やりこみ要素 |
---|
全6種類のエンディングをクリアする
悪魔全書をコンプリートする
全てのサブクエストをクリアする
全ての神意を習得する
ナホビノやお気に入りの仲魔を完成させる
|
トロフィーや実績解除に加えて他のやりこみ要素を達成するためにも全6種類のエンディングクリアを目指しましょう。2周目からは「転生」モードを選択してサクサクとストーリーを進めるのがオススメです。
2周目以降は、1周目で作っていない悪魔を作成し、悪魔全書のコンプリートをめざしましょう。「新生」モードでも悪魔全書は引き継がれますが、周回に時間がかかるので、「転生」でプレイしてさくさく進めるのがおすすめです。
2周目は1周目のサブクエストのクリア状況が引き継がれます。1周目ではクリアしていなかったサブクエストのクリアをめざしましょう。こちらも戦闘の難しさを保ちたいという方以外は「転生」をおすすめします。悪魔合体と同様に、コンプリートするにはエンディングを3パターンでクリアする必要があります。
クリア後のやりこみ要素としては「全ての神意を習得する」というものも挙げられます。「転生」すれば御厳は1周目から引き継ぐことが可能です。「転生」して全ての神意を習得しましょう。悪魔合体、サブクエストと同様にコンプリートするにはエンディングを3パターンでクリアする必要があります。
※上記画像はあくまでも一例です。
主人公「ナホビノ」やお気に入りの仲魔の完成をめざして2周目をプレイするのもおすすめです。ナホビノには「写せ身」を使って最強のスキルや耐性を継承させるなどして自分の理想形ナホビノを完成させましょう。
お気に入りの仲魔には、お気に入りのスキルを継承させられるように悪魔合体を繰り返すなどして、こだわりが深い仲魔の完成をめざしてみてはいかがでしょうか。
クリア後の引き継ぎ要素と追加要素【メガテン5Vengeance】
©ATLUS ©SEGA
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
PS5版の真女神転生Ⅴヴェンジェンスをプレイ中です。無印の真女神転生Ⅴはプレイしておりません。 今回、ストーリーが【創世の女神編】と 追加ストーリーに【復讐の女神編】があるらしく、初プレイなので、創世の女神編をプレイ中です。 そこで、お聞きしたいのですが、創世の女神編をクリア後、復讐の女神編をプレイしたいのですが、その場合最初から、つまりレベル1からになるのでしょうか? 今作、裏ボスやレベル上限を150に解放などありますが、これは創世の女神編では意味はありませんか? ある程度は攻略サイトを参考にしておりますが、この点に関しては良く分かっておりません。 どういうプレイスタイルで今後遊べば良いでしょうか?