【真女神転生5Vengeance】マサカドのスキルと入手方法|作り方【メガテン5Vengeance】

マサカド画像

真女神転生5Vengeance(メガテン5Vengeance)における、マサカドのスキルと入手方法です。真女神転生5ヴェンジェンスマサカドの作り方やユニークスキルも掲載しています。

マサカドの耐性/弱点とスキル適性

マサカドの画像
種族 初期レベル
軍神 94

耐性・弱点

- - - -

状態異常耐性

封技 混乱 幻惑 睡眠 魅了 汚泥 暗黒
- - - - - -

スキル適性

6 - - - - -4 -4
万能 状態 回復 補助
6 - - -

マサカドのスキル

ユニークスキル

ユニークスキル 効果
緋緋色金光剣 自身にかかっている効果の種類が多いほど、自身の攻撃のクリティカル率とクリティカルダメージが上昇する

▶︎ユニークスキル一覧を見る

習得スキル

Lv. スキル 効果
94
専用スキル
敵全体に力依存による特大威力の万能属性攻撃。クリティカル時、威力が上昇する
94 敵単体に大威力の物理属性攻撃。クリティカル率が高い
94 敵単体に特大威力の物理属性攻撃。命中率が低い代わりに当たれば必ずクリティカルが発生する
94 クリティカル時のダメージが上昇する代わりに通常時のダメージが低下する
- 敵単体に力依存による特大威力の万能属性攻撃。クリティカル率が高い
- クリティカル率を大きく上昇させる
- 万能属性で与えるダメージを大きく上昇させる

マサカドの入手方法(作り方)

創世の女神篇でマサカドを倒すと解放

マサカドの画像

マサカドは、創世の女神篇限定の高難度サブクエスト「トウキョウの守護者」でマサカドを倒すと解放されます。前提となるサブクエストが非常に多いため、マサカドを入手したい方は下記の手順を参考に進めてみてください。また、最後に戦うことになるマサカドは非常に強力なボスなので、主人公や仲魔をしっかりと鍛えてから挑戦しましょう。

マサカド解放までの手順

- 全て創世の女神篇限定
魔王城をクリアし、台東区突入までゲームを進める
悪魔「ヨシツネ」を作成する
悪魔の庭でヨシツネからサブクエ「もののふの志」を受注する

千代田区ギンザの東に行き、アタバクを倒す

ニホンバシの東に行き、サブクエ「七星の試練」を受注してクリアする
マサカドまでの行き方
オオテマチの北に出現したマガツロに向かい、その先のマサカドから「トウキョウの守護者」を受注する
千代田区のサブクエ「オオヤマツミ捜索」→「国津神と争ふ者」→「氷川の滝のアラハバキ」と順にクリアし、「公の御剣」を入手する
港区「西の守護者」、品川区「南の守護者」、千代田区「東の守護者」、台東区「北の守護者」の4つのサブクエを全てクリアする
オオテマチからマサカドの元に戻ると「マサカドの写せ身」を入手。その後再度話しかけるとマサカドとの戦闘
マサカドに勝利するとクエストクリア。マサカドが仲魔になり合体も解放される

特殊合体で入手

親1 親2 親3 親4
ビシャモンテン画像ビシャモンテン ジコクテン画像ジコクテン コウモクテン画像コウモクテン ゾウチョウテン画像ゾウチョウテン

マサカドを合体に使う悪魔

特殊合体に使用

特殊合体で作れる悪魔は確認できていません。

関連記事

悪魔バナー悪魔一覧
種族別の悪魔一覧
外道 妖精 幽鬼 凶鳥
軍神 地霊 妖魔 魔獣
妖鬼 夜魔 精霊 天使
邪鬼 鬼女 妖獣 女神
邪龍 堕天使 聖獣 国津神
神獣 霊鳥 龍神 魔人
地母神 龍王 鬼神 魔王
邪神 魔神 幻魔 破壊神
大天使 珍獣 秘神 女魔
至聖女 大魔王 原天使 -

悪魔関連の人気記事

おすすめ悪魔おすすめ悪魔 特殊合体特殊合体
最強悪魔役割別最強悪魔 精霊合体精霊合体
ミタマの倒し方御魂の倒し方と出現場所 サキミタマサキミタマの倒し方と弱点
ニギミタマニギミタマの倒し方と弱点 アラミタマアラミタマの倒し方と弱点
クシミタマクシミタマの倒し方と弱点 アマノザコアマノザコは仲魔になる?

真女神転生5Vengeanceプレイヤーにおすすめ【PR】

コメント

9 名無しさん

マジですか⁉︎ 具体的なパーティー知りたいです💦

8 名無しさん

仲間3体意外全部瀕死にしてアリオクアタッカーにすると簡単に倒せますよ!

    攻略メニュー

    サイト改善のアンケートに
    ご協力ください 2024年06月

    新作ゲーム

    事前登録

    最大3000円分のAmazonギフトコードが当たる!30秒で引ける事前登録くじ開催中!

    権利表記