【ゴーストオブツシマ攻略情報】
▶︎オンラインマルチ「レジェンズ」秋に実装!
▶︎ストーリー攻略完了
▶︎サブクエスト更新中
▶︎最強装備一覧
▶︎取り返しのつかない要素
ゴーストオブツシマ(Ghost of Tsushima)における冥人(くろうど)の技の記事です。冥人の技の一覧と効果と暗具の種類を掲載しています。
冥人の技は、暗殺系に役立つ技から集団戦に役立つ技まで幅広く覚えます。中には一騎討ちもあり、冥人には似つかわしくないものもあります。
技は技量ポイントを使って覚えることが出来ます。技量ポイントは名声が上昇すると共にもらえることが出来ます。
技名 | 効果/習得方法 |
---|---|
回復 | 【効果】 気力を使って体力回復 【習得方法】 最初から |
一騎討ち | 【効果】 敵と一騎討ちし、成功すれば殺し、失敗すると大ダメージ 【習得方法】 馬入手後の蒙古兵との戦闘 |
弓術 | 【効果】 弓を放つ 【習得方法】 石川之譚1で入手 |
闇討ち | 【効果】 敵を背後から暗殺する 【習得方法】 武士の本懐中に入手 |
耳澄まし | 【効果】 敵の位置を把握できる 【習得方法】 武士の本懐中に入手 |
障子越しの闇討ち | 【効果】 障子の先にいる敵を闇討ちする 【習得方法】 金田城侵入後最上階に向かい途中 |
冥人の型 | 【効果】 隊長に忍び寄り闇討するか、ダメージを受けずに7人倒すと発動可能 冥人の型発動で3人倒すまで敵を一撃で倒せる 【習得方法】 鑓川の冥人中に入手 |
基本の兵術はストーリーの「仁之道」を進めることで入手していきます。ほとんどの兵術は「技量」を消費することで上位の「技」を習得できるようになっています。
▶ストーリーの攻略はこちら
技量 | 名前 | 効果 |
---|---|---|
2 | 鉄の意思 | ※気力を1〜3消費して生き返る |
※難易度によって気力の消費量が変わる
技量 | 名前 | 効果 |
---|---|---|
2 | 一騎討ち二連 | 一騎討ち後に2人目も一騎討ちで倒せる |
2 | 一騎討ち参連 | 一騎討ち後に3人目も一騎討ちで倒せる |
技量 | 名前 | 効果 |
---|---|---|
1 | ★集中 | 狙いを定める時にR3で時間が遅くなる |
1 | 精神統一 | 集中の回復時間が15%減少する |
2 | 精神統一改 | 集中の回復時間が30%減少する |
★はおすすめの技
技量 | 名前 | 効果 |
---|---|---|
1 | 足抜き | 高所から落ちた時タイミングよく○ボタンでダメージを受けない。ただし高すぎると死ぬ。 |
1 | 連殺 | 闇討ちで2体連続で殺せる |
2 | ★連殺改 | 闇討ちで3体連続で殺せる |
★はおすすめの技
技量 | 名前 | 効果 |
---|---|---|
1 | 地獄耳 | 遠くにいる敵を探知できる |
1 | 早足 | 耳澄まし中の移動速度が上昇 |
2 | 危険予知 | 闇討の標的近くに仲間がいるとき、標的に波上の光が発生する |
技名 | 効果/習得方法 |
---|---|
くない | 【効果】 敵にくないを投げよろめき効果 【習得方法】 最初に名声が上がった時に習得 |
鉄はう | 【効果】 爆弾を投げダメージとよろめき 【習得方法】 名声が上がった時に習得。他の暗具から一つを選択可能。 |
煙玉 | 【効果】 一時的に姿を見えなくする 【習得方法】 名声が上がった時に習得。他の暗具から一つを選択可能。 |
とりもち玉 | 【効果】 吸着型の爆弾を敵に投げる 【習得方法】 名声が上がった時に習得。他の暗具から一つを選択可能。 |
鈴 | 【効果】 音を出し敵を引き寄せる 【習得方法】 名声が上がった時に習得。他の暗具から一つを選択可能。 |
暗具は「名声」ランクが上がったあとにいずれかを選んで入手できます。ただし最初はくないを入手するので、くない以外の4種類から好きなものを選ぶことになります。
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() ビビッドアーミー |
ホワイトデーイベント開催中! 陸海空の揃った色鮮やかな戦場を駆けるオンラインゲーム |
![]() |
![]() |
![]() 戦姫戦記-魔王倒しの旅- |
【インストール不要】 美少女や魔物娘と戦うRPG!あなたはどちらを選択する? |
![]() |
3 | ![]() 封神山海経 -破暁- |
【インストール不要】 放置系のお手軽MMORPG!神獣妖獣たちと冒険にでよう! |
![]() |
冥人(くろうど)の技の効果一覧丨暗具の種類【Ghost of Tsushima】
>>[39]このへん
黄金安定してきたので序幕に挑戦したいんですが、気は110なかったらやらないほうがいいですか?
107、8くらいなのであしでまといになるかなぁと。。
©Sony Interactive Entertainment LLC.
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
地獄耳はオススメ対象でもいい気がするな。各段に効果範囲広がるし、あるとないとじゃ大違い