【ゴーストオブツシマ攻略情報】
▶︎オンラインマルチ「レジェンズ」秋に実装!
▶︎ストーリー攻略完了
▶︎サブクエスト更新中
▶︎最強装備一覧
▶︎取り返しのつかない要素
ゴーストオブツシマにおける難易度についてのまとめ記事です。難易度の要素や死にゲー要素が存在するのか、また判明している難易度に関するすべての情報を掲載しています。
ゴーストオブツシマには、7/28のアップデートで難易度が4種類選べるようになりました。通常難易度であれば「冥人」スタイルで敵を処理していけばそこまで苦戦しませんが、正面から向かって囲まれると易しいでも容赦なく死にます。
易しい | 低い難易度で、対馬をゆっくり巡りたいプレイヤー向け |
---|---|
普通 | バランスの良い難易度で物語を楽しみたいプレイヤー向け |
難しい | 高難易度に屈せず死を恐れないプレイヤー向け |
万死 NEW |
一太刀で死ぬor一太刀で倒せる超上級者向け |
ゴーストオブツシマは、難易度を変更してもプレイヤーの体力に変化はありません。敵の動きが複雑になったり、難易度が上がるにつれプレイヤースキルが必要となるゲーム性となっています。
製作者によると「難易度を変えれば普通に楽しめる」よう作られており、「SEKIRO」や「ダークソウル」のようないわゆる死にゲーではありません。
とはいえ、アップデートで追加された「万死」モードは一撃でやるかやられるかの戦いになるので死にゲーを味わうことができます。
オプションのゲームプレイからいつでも変更できる
敵兵が多く、スニークが得意でない場合は正面切っていっても苦戦することがあります。しかし、その場合でもオプションからいつでも難易度が変更できるので、難しいと思えば簡単に、簡単だと思えば難しい難易度で楽しめます。
易しい | 難しい |
---|---|
![]() |
![]() |
「鉄の意志」は倒れても立ち上がることができる技ですが、難易度によって消費気力が異なります。「易しい」の場合だと消費気力が低いので持っておくのがおすすめです。また、難易度「難しい」でも倒れてから設定で易しいに変えて復活したあと、再度難しいにすれば消費気力を抑えて復活することも可能です。
本作では「型」という仁の剣士としてのスタイルがあり、それぞれを敵に応じて使い分けたりします。その瞬間ですが、本作では難易度「易しい」と「普通」であればスローモーションの時間があり、その時間を利用してパリィすることができます。また、ボス戦である決闘でも使用できます。ただし「難しい」の場合は時間が遅くならない点は気をつけましょう。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() ビビッドアーミー |
【バキコラボ開催決定!】2/11〜のバキコラボが決定!新コラボキャラの備えて準備だ! | ![]() |
![]() |
![]() 戦姫戦記-魔王倒しの旅- |
【インストール不要】 美少女や魔物娘と戦うRPG!あなたはどちらを選択する? |
![]() |
3 | ![]() 封神山海経 -破暁- |
【インストール不要】 放置系のお手軽MMORPG!神獣妖獣たちと冒険にでよう! |
![]() |
難易度ごとの違い|死にゲー要素はある?【Ghost of Tsushima】
>>[39]このへん
>>[85]
順次、菅笠衆を探してクリアしました。
©Sony Interactive Entertainment LLC.
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
戦闘難しいなぁ