ライトモードダークモード

【FFBE幻影戦争】エスティニアンの評価とアビリティ

FFBE幻影戦争のエスティニアンの評価とアビリティについてまとめた記事です。エスティニアンのステータスや耐性、トラストマスター報酬まで記載しているので、是非こちらをご覧ください。

エスティニアンの評価

魔槍の竜騎士 エスティニアン
属性
風
レア度
UR
コスト 100
Move 3
Jump 4
射程 2
習得ジョブ
蒼の竜騎士
パラディン
竜脈騎士
PvP リセマラ 総合評価
SS SS 9.7
【ランキング各種】
最強編成リセマラ最強キャラ

豊富な解除効果で与ダメを伸ばす風刺突アタッカー

エスティニアンは、攻撃しながら「範囲物理被ダメ軽減」や「遠いほど物理被ダメ軽減」、「物理スパイク」などの多くの耐久要素を解除可能な風刺突アタッカーです。中でも、物理スパイク解除持ちは貴重(2025/6時点)で、変えの効き辛い解除キャラとして活躍してくれます。

主要な耐久要素は大体解除してくれるので、自身は勿論のこと、一緒に編成する物理アタッカーの与ダメ向上にも貢献してくれます。一方で、解除効果が物理関連に偏っているため、魔法キャラとはマッチし辛いことは留意しておきましょう。

新たなバフ『ブースト』持ち

自己バフ「ランスチャージ」によって、新たなバフであるブーストを付与できます。ブーストとは、通常のバフとは別枠で括られている効果です、例えば、エスティニアンであれば「ブースト(単体耐性アップ&物理ダメ上昇)」の効果に、単体耐性アップと物理ダメ上昇が重複して乗ると、2重の恩恵を得られるということになります。

また、ブーストは全強化解除の効果対象外となっているため、ブースト解除が来るまでは解除不可のバフ効果としても活躍してくれます。

チェイン要員としてレイドでも活躍

頂点アビ「桜華繚乱」による「3ターンタイプチェイン耐性ダウン後3連撃」によって、チェイン火力の向上に役立ってくれます。PvPは勿論のこと、相手の体力が多くなりがちな高難度クエストやレイドなどの、PvEコンテンツでも大活躍です。

特に同じ風属性には、同じ武具種かつ3連撃の攻撃アビやチェイン継続LBを持つ革命の旗手グラセラも実装されているため、特に刺突弱点のレイドコンテンツでは、まさに獅子奮迅の活躍をしてくれることでしょう。

エスティニアンのジョブ

メインジョブ サブジョブ1 サブジョブ2
蒼の竜騎士 パラディンパラディン 竜脈騎士竜脈騎士

エスティニアンのおすすめアビリティセット

サブジョブ 蒼の竜騎士
サポート
アビリティ
・紅の竜血
・竜脈騎士の心得 or 邪竜の影
リアクション
アビリティ
・ポーション(FFⅩⅣ)

サポートアビリティサポートアビリティ

                 
サポートアビリティ 竜脈騎士の心得
攻撃・防御貫通率アップ
サポートアビリティ 邪竜の影
命中率大幅アップ&獲得APアップ
サポートアビリティ 紅の竜血
攻撃・防御貫通率・範囲攻撃耐性貫通率・戦闘開始時のAPアップ&遠いほど被ダメージ軽減効果(3~6マス)

リアクションアビリティリアクションアビリティ

     
リアクションアビリティ ポーション(FFⅩⅣ)
ポーション(FFⅩⅣ)の範囲
射程高低差.png射程高低差:0
範囲高低差.png範囲高低差:0
物魔アイコン斬撃タイプによる被ダメージ時に確率で自身のHPの一定割合を回復(小)

エスティニアンにおすすめのVC

ビジョンカード おすすめ理由
飛乱裂風ダークテトラシルフィードの画像飛乱裂風ダークテトラシルフィード 【強い点】
・単体耐性の補強が可能
・物理火力の向上にも寄与
・VCステータスが優秀
【弱い点】
・排出率が低い
プレゼントの秘密の画像プレゼントの秘密 【強い点】
・物理火力の向上に貢献
・HPアップで汎用耐久力の補強にも寄与
・潜在的な火力の向上にも繋げられる
【弱い点】
・期間限定
・火力への寄与はそこそこ
微笑みの姫たちの画像微笑みの姫たち 【強い点】
・係数の高い素早さアップが魅力
・最大HPアップで汎用耐久力を補強
・貴重は範囲魔法魔法被ダメ軽減効果持ち
【弱い点】
・武具種VCなので、編成を組むのが難しい
置いてけぼりはなしだぜー!の画像置いてけぼりはなしだぜー! 【強い点】
・係数の高い範囲攻撃耐性が魅力
・刺突火力の向上にも貢献
・タイプチェイン耐性の向上も可能
┗ vs武具種編成で特に有用
【弱い点】
・コラボ限定
・武具種VCなので、編成を組むのが難しい

エスティニアンにおすすめの召喚獣

召喚獣 おすすめ理由
ダークテトラシルフィードの画像ダークテトラシルフィード 【強い点】
・刺突火力の向上に貢献
・命中率アップで安定感を補強
・射撃耐性の補強も可能
【弱い点】
・素早さ「17」とそこそこ
オーディンの画像オーディン 【強い点】
・火力の向上に貢献
・素早さ「20」とトップクラス
・命中率の補強も十分に可能
【弱い点】
・物理キャラで取り合いになる

エスティニアンにおすすめの装備

装備可能 装飾品
ゲイボルグ・ニーズヘッグの画像ゲイボルグ・ニーズヘッグ マクシミリアンの画像マクシミリアン 幻音の鈴の画像幻音の鈴

エスティニアンのステータス

Lv.120基礎ステ
Lv.99基礎ステ
HP 4563 攻撃 443
TP 137 魔力 82
AP 130 素早さ 58
193 器用さ 228
HP 4113 攻撃 369
TP 146 魔力 69
AP 138 素早さ 58
189 器用さ 208

※JobLvによる補正値を含む

耐性

攻撃タイプ耐性

斬撃斬撃 刺突刺突 打撃打撃 射撃射撃 魔法魔法
20% 10% -5% 5% 10%

属性耐性

火属性アイコン
炎耐性
氷属性アイコン
氷耐性
風属性アイコン
風耐性
土属性アイコン
土耐性
- -10% - 20%
雷属性アイコン
雷耐性
水属性アイコン
水耐性
光属性アイコン
光耐性
闇属性アイコン
闇耐性
- - - -

状態異常耐性

 
毒
呪い
呪い
凍傷
凍傷
暗闇
暗闇
睡眠
睡眠
沈黙耐性
沈黙
50% - - - - -
麻痺
麻痺
混乱
混乱
石化
石化
トード
トード
魅了
魅了
スロウ
スロウ
- - - - - -
ストップストップ ドンムブドンムブ ドンアクドンアク バサークバーサク 死の宣告死の宣告 スタンスタン
- 50% 10% - - -

マスターアビリティ

マスターアビリティマスターアビリティ
味方の風属性ユニットのHP上限+10%・風属性アビリティ攻撃+15
自身の弱体抵抗率+30・リアクション阻止率+40

夢幻強化

夢幻強化.png

エスティニアンのアビリティ

リミットバースト(LB)

リミットバースト漆黒のドラゴンダイブ
漆黒のドラゴンダイブの範囲
射程高低差.png射程高低差:2
範囲高低差.png範囲高低差:1
【詠唱速度】-
【使用回数】1 【消費AP】49
物魔アイコン攻撃タイプ3ターン自身の範囲攻撃耐性貫通率アップ後範囲内の対象にダメージ(特大)&3ターン単体攻撃耐性貫通率ダウン&確率で3ターンドンムブ効果

蒼の竜騎士のメインコマンド

アビリティ ランスチャージ
ランスチャージの範囲
射程高低差.png射程高低差:0
範囲高低差.png範囲高低差:0
【詠唱速度】-
【使用回数】2 【消費TP】24
物魔アイコン自身に被ダメージ時にHPが50%以下になるとHPの一定割合を回復(中)&APを回復(1回)&4ターンブースト効果(単体攻撃耐性アップ&物理ダメージが上昇する効果)
アビリティ バトルリタニー
バトルリタニーの範囲
射程高低差.png射程高低差:0
範囲高低差.png範囲高低差:1
【詠唱速度】-
【使用回数】2 【消費TP】32
物魔アイコン4ターン自身を中心とした範囲内の味方の単体攻撃耐性アップ&攻撃命中時3ターン対象のタイプチェイン耐性をダウンする効果を付与&自身にスパイク(4回)&リレイズ効果(極小)&4ターン素早さアップ&物理ダメージが上昇する効果を付与
アビリティ 竜眼蒼穹
竜眼蒼穹の範囲
射程高低差.png射程高低差:1
範囲高低差.png範囲高低差:0
【詠唱速度】-
【使用回数】5 【消費AP】14
物魔アイコン攻撃タイプ対象にダメージ(小)&貫通&与えたダメージの一部を吸収
アビリティ ドラゴンダイブ(FFⅩⅣ)
ドラゴンダイブ(FFⅩⅣ)の範囲
射程高低差.png射程高低差:2
範囲高低差.png範囲高低差:1
【詠唱速度】120
【使用回数】3 【消費AP】28
物魔アイコン攻撃タイプジャンプし一定時間後範囲内の対象のプロテス解除&物理スパイク破壊後ダメージ(大)&APを減らす&確率で3ターン凍傷効果
アビリティ クルザントーメント
クルザントーメントの範囲
射程高低差.png射程高低差:1
範囲高低差.png範囲高低差:1
【詠唱速度】-
【使用回数】3 【消費AP】30
範囲内の対象の攻撃範囲が広いほど物理被ダメージを軽減する効果を解除後2連続のダメージ(大)&3ターン素早さ大幅ダウン

EXジョブ強化で使用可能

サポートアビリティ 紅の竜血
攻撃・防御貫通率・範囲攻撃耐性貫通率・戦闘開始時のAPアップ&遠いほど被ダメージ軽減効果(3~6マス)
アビリティ ドラゴンダイブⅡ
ドラゴンダイブⅡの範囲
射程高低差.png射程高低差:2
範囲高低差.png範囲高低差:1
【詠唱速度】120
【使用回数】4 【消費AP】28
物魔アイコン攻撃タイプジャンプし一定時間後範囲内の対象のプロテス・遠いほど物理被ダメージ軽減効果を解除&物理スパイク破壊後ダメージ(大)&距離2以上1マス遠くなるほど威力増(距離5まで威力増)&APを減らす&3ターンJump-2(Jump下限値1)&確率で3ターン凍傷効果
アビリティ 桜華繚乱
桜華繚乱の範囲
射程高低差.png射程高低差:1
範囲高低差.png範囲高低差:0
【詠唱速度】-
【使用回数】3 【消費AP】29
物魔アイコン攻撃タイプ範囲内の敵のガッツ効果解除&3ターンタイプチェイン耐性ダウン後3連続のダメージ(大)&敵を戦闘不能にすると自身のAPを回復(2体まで)

蒼の竜騎士のサブコマンド

アビリティ 牽制
牽制の範囲
射程高低差.png射程高低差:2
範囲高低差.png範囲高低差:1
【詠唱速度】-
【使用回数】3 【消費TP】15
物魔アイコン3ターン範囲内の対象のJump-2(Jump下限値1)&確率で3ターンスロウ効果
アビリティ ハイジャンプ(FFⅩⅣ)
ハイジャンプ(FFⅩⅣ)の範囲
射程高低差.png射程高低差:5
範囲高低差.png範囲高低差:0
【詠唱速度】120
【使用回数】4 【消費AP】24
物魔アイコン攻撃タイプジャンプし一定時間後対象にダメージ(大)&3ターン攻撃・魔力ダウン
サポートアビリティ 蒼の竜血
攻撃・防御貫通率・範囲攻撃耐性貫通率アップ
サポートアビリティ 邪竜の影
命中率大幅アップ&獲得APアップ
リアクションアビリティ ポーション(FFⅩⅣ)
ポーション(FFⅩⅣ)の範囲
射程高低差.png射程高低差:0
範囲高低差.png範囲高低差:0
物魔アイコン斬撃タイプによる被ダメージ時に確率で自身のHPの一定割合を回復(小)

パラディンのサブコマンド

アビリティ セイントヒール
セイントヒールの範囲
射程高低差.png射程高低差:0
範囲高低差.png範囲高低差:0
【詠唱速度】0
【使用回数】8 【消費TP】12
物魔アイコン自身のHPを回復(小)
アビリティ センチネル
センチネルの範囲
射程高低差.png射程高低差:0
範囲高低差.png範囲高低差:0
【詠唱速度】0
【使用回数】2 【消費TP】20
物魔アイコン1ターン自身の防御・精神大幅アップ&1ターン回避率大幅ダウン
アビリティ ディバイングレイス
ディバイングレイスの範囲
射程高低差.png射程高低差:0
範囲高低差.png範囲高低差:1
【詠唱速度】0
【使用回数】3 【消費TP】20
物魔アイコン3ターン自身を中心とした範囲内の味方のHP上限アップ&アップした分HP回復
アビリティ 不滅の闘志
不滅の闘志の範囲
射程高低差.png射程高低差:0
範囲高低差.png範囲高低差:0
【詠唱速度】0
【使用回数】1 【消費TP】29
物魔アイコン自身が致死ダメージを受けても1度だけ生存&追加効果「ガッツ効果中なら麻痺・混乱無効」を付与
アビリティ ブレードバッシュ
ブレードバッシュの範囲
射程高低差.png射程高低差:1
範囲高低差.png範囲高低差:0
【詠唱速度】0
【使用回数】3 【消費AP】20
物魔アイコン攻撃タイプ対象にダメージ(中)&確率で1ターンいっさいの行動ができなくなるスタン効果
アビリティ アトラクトブレード
アトラクトブレードの範囲
射程高低差.png射程高低差:1
範囲高低差.png範囲高低差:2
【詠唱速度】0
【使用回数】2 【消費AP】32
物魔アイコン攻撃タイプ範囲内の対象にダメージ(大)&3ターン自身が敵から狙われやすくなる
サポートアビリティ 聖騎士の加護
HP上限・防御アップ
リアクションアビリティ パラディンガード
パラディンガードの範囲
射程高低差.png射程高低差:0
範囲高低差.png範囲高低差:0
物魔アイコン物理攻撃による被ダメージ時に確率でダメージを軽減

竜脈騎士のサブコマンド

アビリティ 迅竜纏い
迅竜纏いの範囲
射程高低差.png射程高低差:0
範囲高低差.png範囲高低差:0
【詠唱速度】-
【使用回数】2 【消費TP】18
物魔アイコン3ターン自身のMove+1&素早さアップ
アビリティ 竜殻
竜殻の範囲
射程高低差.png射程高低差:0
範囲高低差.png範囲高低差:0
【詠唱速度】-
【使用回数】2 【消費TP】24
物魔アイコン3ターン自身の攻撃・防御アップ&物理ダメージを軽減するプロテス効果
アビリティ ドレインジャンプ
ドレインジャンプの範囲
射程高低差.png射程高低差:1
範囲高低差.png範囲高低差:0
【詠唱速度】160 ~ 360
【使用回数】5 【消費AP】13
物魔アイコン攻撃タイプジャンプし一定時間後対象にダメージ(小)&与えたダメージを吸収
アビリティ スタニングランス
スタニングランスの範囲
射程高低差.png射程高低差:1
範囲高低差.png範囲高低差:0
【詠唱速度】-
【使用回数】3 【消費AP】28
物魔アイコン攻撃タイプ範囲内の対象にダメージ(中)&確率で1ターンいっさいの行動が出来なくなるスタン効果
アビリティ ドラゴンランスダイブ
ドラゴンランスダイブの範囲
射程高低差.png射程高低差:5
範囲高低差.png範囲高低差:0
【詠唱速度】120 ~ 280
【使用回数】3 【消費AP】23
物魔アイコン攻撃タイプジャンプし一定時間後3ターン対象の刺突攻撃耐性ダウン後ダメージ(中)
サポートアビリティ 竜脈騎士の集中
素早さ・打撃攻撃耐性アップ
サポートアビリティ 竜脈騎士の心得
攻撃・防御貫通率アップ
リアクションアビリティ モーメントスピア
モーメントスピアの範囲
射程高低差.png射程高低差:1
範囲高低差.png範囲高低差:0
物魔アイコン攻撃タイプ被ダメージ時に確率で先制反撃&貫通

エスティニアンのトラマス報酬

トラマス報酬 性能
アイスハートメイルアイスハートメイル 【WA:聖竜の翼】
効果:4ターン自身を中心とした範囲内の味方のJump+1&ブースト効果(運・素早さアップ)

エスティニアンのその他の情報

所属 FINAL FANTASY XIV
CV 浜田賢二

フレーバーテキスト

エスティニアンのフレーバーテキスト
「暁の血盟」に所属するエレゼン族の竜騎士。イシュガルドにおける最高位の竜狩りである「蒼の竜騎士」であったが、竜詩戦争の終結後に出奔。終末の危機を前に、仇敵ニーズヘッグの想いを継いだ魔槍を手に暁へと合流する。

育成におすすめの周回ステージ

エスティニアンを育成する際におすすめの周回ステージは記憶と属性の輝石が同時にドロップするステージです。育成には輝石を大量に必要とするため、ジョブの記憶と属性の輝石を同時に集めるのをおすすめします。

素材一覧

関連リンク

キャラ(ユニット)一覧

ユニット一覧 バナー▶キャラ一覧ページへ戻る
レア度別キャラ一覧
URアイコンUR SSRアイコンSSR
SRアイコンSR RアイコンR NアイコンN
属性別キャラ一覧
火属性アイコン火属性 氷属性アイコン氷属性 風属性アイコン風属性 土属性アイコン土属性
雷属性アイコン雷属性 水属性アイコン水属性 光属性アイコン光属性 闇属性アイコン闇属性
汎用ジョブ
戦士戦士 ナイトナイト ソルジャーソルジャー パラディンパラディン
侍 槍術士槍術士 竜騎士竜騎士 バイキングバイキング
忍者忍者 シーフシーフ 狩人狩人 ガンナーガンナー
モンクモンク 魔法剣士魔法剣士 クレリッククレリック 黒魔道士黒魔道士
白魔道士白魔道士 緑魔道士緑魔道士 赤魔道士赤魔道士 時魔道士時魔道士
ダブルガンナーダブルガンナー アサシンアサシン 魔杖術士魔杖術士 算術士算術士
ルーンナイトルーンナイト 言霊使い言霊使い スナイパースナイパー 格闘士.png格闘士
操気士.png操気士 ナイトブレード.pngナイトブレード 学者.png学者 魔刀士.png魔刀士
戦斧士.png戦斧士 導師.png導師 フェンサー.pngフェンサー トリックランサー.pngトリックランサー

ランキング

リセマラランキング バナーリセマラランキング 最強ランキング最強ランキング
最強パーティ編成ランキングバナー.png最強パーティ
攻略wikiトップに戻る▶FFBE幻影戦争の攻略wikiTOPへ戻る

記事を書いている攻略メンバー

    攻略メニュー

    サマーキャンペーン

    新作ゲーム

    事前登録

    最大3000ptのGame8ポイントが当たる!30秒で引ける事前登録くじ開催中!

    権利表記