【ぷにぷに】ぷにぷに工場長の倒し方(攻略方法)とおすすめ妖怪まとめ

【イベント】ギンガウォッチイベント攻略情報
【隠しステージ】イベント隠しステージ攻略情報
【キャラ】火星のアスデスマーズ
【お役立ち】復帰者攻略情報

ピックアップ情報

ぷにぷに工場長の攻略方法
妖怪ウォッチぷにぷにのぷに神の闇イベントで登場する、ぷにぷに工場長の攻略方法を解説し掲載しています。ぷにぷに工場長に勝てない!ぷにぷに工場長の攻略パーティが知りたい!という方は、ぜひこちらを参考にしてみてください。

ぷにぷに工場長の基本情報

出現妖怪 ぷにぷに工場長のアイコン
ぷにぷに工場長
出現ステージ 極次元の狭間
HP 200,000
攻撃力 500
反撃 300
好物 ドーナツ

攻略メモ

  • 攻撃カウント5
  • ノーコンティニュー限定
  • ランク縛りあり

ぷにぷに工場長に挑戦できる種族

[SSランクのアイコンSSランク 以下

▶種族の相性についてはこちら

ぷにぷに工場長攻略パーティ例紹介

攻略パーティ
里羽リュウタのアイコン
里羽リュウタ
毘沙門天のアイコン
毘沙門天
日ノ鳥のアイコン
日ノ鳥
ダンドリーのアイコン
ダンドリー
五月のアイコン
五月
装備ウォッチ
[ユニオンウォッチのアイコンユニオンウォッチ

必殺技を使うキャラの順番

順番 必殺技を使うキャラ 狙いたい効果
▼フィーバーに入ってから下記の順で必殺技を使う
五月のアイコン
五月
攻撃力アップの必殺技を使う
ダンドリーのアイコン
ダンドリー
日ノ鳥のアイコン
日ノ鳥
アタッカーの必殺技を使う
毘沙門天のアイコン
毘沙門天
里羽リュウタのアイコン
里羽リュウタ

▶︎コメント欄で攻略方法の意見交換しよう!

ぷにぷに工場長の攻略ポイント

攻撃力アップを編成する

「ぷにぷに工場長」のステージは他の強敵ステージとは違い、攻撃力アップが使えるステージになります。攻撃力アップを使うと使わないのとでは威力に雲泥の差があるため、攻撃力アップキャラを盛っている場合は優先的に編成しましょう。

必殺技を使うと反撃される時がある

「ぷにぷに工場長」は必殺技を使うと反撃してくる時があります。ダメージ量は300とそこまで高くないですが、SSランク以下縛りのため確保できるHPも少ないので、なるべく通常攻撃を受けないように早くフィーバータイムに入りましょう。

種族効果アップキャラを編成する

「ぷにぷに工場長」ステージは通常攻撃も反撃ダメージも非常にダメージ量が高く、相手のHPも高いためパーティを強化しなければ太刀打ちできません。そのため種族効果アップスキルを持ったキャラを編成して、パーティのHPと攻撃力を強化して挑みましょう。

▶種族効果アップを持っている妖怪一覧はこちら

パーティの総HPを5,000以上確保する

「ぷにぷに工場長」のステージではSSランクしか編成できずHPが少ないので、ウォッチや種族効果アップでパーティの総HPを底上げしましょう。わざゲージを溜める時間を考慮すると5,000~6,000程度は欲しいところです。

復活スキルで保険をかけよう

「ぷにぷに工場長」は攻撃力が高く反撃ダメージもあるため、保険のために復活スキル持ちを編成するのがおすすめです。

▶復活スキルを持った妖怪ぷに一覧はこちら

ぷにぷに工場長攻略におすすめの妖怪

アタッカーおすすめ妖怪

簡易性能
バッツのアイコン
バッツ
種族:フシギ
必殺技:縦にぷに消し
スキル1:自身のわざゲージがたまった状態でスタート
覚醒スノーラビィのアイコン
覚醒スノーラビィ
種族:フシギ
必殺技:縦にぷに消し
スキル1:フィーバーになった時に自分のわざゲージがたまる:15%
8頭身ハロウィスのアイコン
8頭身ハロウィス
種族:ニョロロン
必殺技:ぷに全消し
スキル1:自身の妖怪ぷにの代わりにボーナス玉がふってくる:5%
ティーダのアイコン
ティーダ
種族:フシギ
必殺技:縦にぷに消し
スキル1:自身の妖怪ぷにを出やすくする:1.4倍
妖炎・獣神化キュウビくんのアイコン
妖炎・獣神化キュウビくん
種族:フシギ
必殺技:斜めにぷに消し
スキル1:自分以外の妖怪が必殺技を使った時確率で自身の技ゲージが溜まる 確率:26%、わざゲージ:10%
イズナのアイコン
イズナ
種族:フシギ
必殺技:斜めにぷに消し
スキル1:必殺技を使った後にわざゲージが少しのこる:10%
覚醒えんらえんらのアイコン
覚醒えんらえんら
種族:フシギ
必殺技:縦にぷに消し
スキル1:7サイズ以上のでかぷにを消した時に確率で発動:30%、回復量:111
ダマレバァーンのアイコン
ダマレバァーン
種族:フシギ
必殺技:斜めにぷに消し
スキル1:自身以外の妖怪ぷにを出やすくする:1.09倍
ピントクールのアイコン
ピントクール
種族:フシギ
必殺技:中央のぷに消し
スキル1:自身の妖怪ぷにがでかぷにでふってくる:12%
一生ゴメンのアイコン
一生ゴメン
種族:フシギ
必殺技:中央のぷに消し
スキル1:自身の妖怪ぷにが繋がりやすくなる
麻倉葉(O・SVer.2)のアイコン
麻倉葉(O・SVer.2)
種族:ニョロロン
必殺技:斜めにぷに消し
スキル1:自身の妖怪ぷにの代わりにボーナス玉がふってくる
第8の使徒のアイコン
第8の使徒
種族:フシギ
必殺技:中央のぷに消し
スキル1:自身のでかぷにを消すと自分以外の妖怪の技ゲージが溜まる
レイ&零号機のアイコン
レイ&零号機
種族:フシギ
必殺技:中央のぷに消し
スキル1:自身の技ゲージが溜まった状態でスタート
アルル(元祖)のアイコン
アルル(元祖)
種族:フシギ
必殺技:中央のぷに消し
スキル1:ダメージを受けた時に技ゲージアップ
猫又おかゆのアイコン
猫又おかゆ
種族:フシギ
必殺技:ぷに全消し
スキル1:ダメージをうけたときにわざゲージアップ

アタッカーおすすめ妖怪

簡易性能
ドグシャッコーのアイコン
ドグシャッコー
種族:フシギ
必殺技:攻撃力アップ
スキル1:自身の妖怪ぷにの代わりにボーナス玉がふってくる:5%
青龍(シャドウ)のアイコン
青龍(シャドウ)
種族:ニョロロン
必殺技:攻撃力アップ
スキル1:HPがゼロになると一度だけ復活
魔人デアファルコンのアイコン
魔人デアファルコン
種族:ニョロロン
必殺技:攻撃力アップ
スキル1:ダメージを受けた時に技ゲージがアップする:確率:15%
お祭りえんらえんらのアイコン
お祭りえんらえんら
種族:フシギ
必殺技:攻撃力アップ
スキル1:自身の妖怪ぷにがでかぷにで降ってくる:12%

復活持ちのおすすめ妖怪

簡易性能
青龍(シャドウ)のアイコン
青龍(シャドウ)
種族:ニョロロン
必殺技:攻撃力アップ
スキル1:HPがゼロになると一度だけ復活

種族効果アップ持ちのおすすめ妖怪

簡易性能
キラコマのアイコン
キラコマ
種族:フシギ
必殺技:なぞり消し
スキル1:フシギのしゅぞくこうかアップ:5%
スキル2:レッドJとのスコアタでスコアボーナス:5%
8頭身ウィスパーのアイコン
8頭身ウィスパー
種族:ニョロロン
必殺技:単体攻撃+運で威力が変化
スキル1:ニョロロンのしゅぞくこうかアップ:5%
桜オロチのアイコン
桜オロチ
種族:フシギ
必殺技:時をとめる
スキル1:フシギのしゅぞくこうかアップ:5%
恵比寿のアイコン
恵比寿
種族:ニョロロン
必殺技:回復+わざゲージ上昇
スキル1:ニョロロンのしゅぞくこうかアップ:5%
覚醒ふどうのアイコン
覚醒ふどう
種族:ニョロロン
必殺技:単体攻撃+運で威力が変化
スキル1:ニョロロンのしゅぞくこうかアップ:5%
怪盗キッドのアイコン
怪盗キッド
種族:フシギ
必殺技:単体攻撃+フィーバー強化
スキル1:フシギのしゅぞくこうかアップ:5%
義経のアイコン
義経
種族:フシギ
必殺技:なぞり消し+でかぷに生成
スキル1:フシギのしゅぞくこうかアップ:5%

その他の強力な妖怪

その他にも強力な妖怪は多数います。紹介しきれていない妖怪もいるので、下記リンクの最強ランキングなどを参考にしてみましょう。

ぷにぷにの最強ぷにランキング!

関連リンク

ギンガウォッチイベント第2弾

開催期間:6/16(日)0:00 〜 6/30(日)23:59

最新イベント情報
ギンガウォッチイベント第2弾攻略情報まとめギンガウォッチイベント第1弾攻略情報
最新キャラの評価
火星のアスのアイコン
火星のアス
デスマーズのアイコン
デスマーズ
火星の夜行のアイコン
火星の夜行
シヴァラクマーズのアイコン
シヴァラクマーズ
クレクレパトラマーズのアイコン
クレクレパトラマーズ
火星の青龍のアイコン
火星の青龍
超覚醒焼きおに斬りのアイコン
超覚醒焼きおに斬り

▶︎ギンガウォッチイベントの攻略情報はこちら

強敵ステージの攻略情報

その他攻略情報

妖怪ウォッチぷにぷにプレイヤーにおすすめ【PR】

コメント

1 名無しさん

工場長の初回クリア特典はYポイントだとおもうのですが、何ポイントでしたか? 1000Yに見えたのですが、手持ちのYポイントが増えて無かったので…100の見間違えでしょうか?

記事を書いている攻略メンバー

    攻略メニュー

    サイト改善のアンケートに
    ご協力ください 2024年06月
    Game8サイト改善に
    ご協力頂けますか?
    ×
    アンケートは1分程で終了します。
    ご回答はウェブサイトの向上に役立ててまいります。
    攻略記事へのご意見に関しましては、ご指摘事項を各コンテンツ担当者に共有しています。引き続き、皆様からいただいた貴重なご意見を社内で協議し、サービス改善に取り組んで参ります。
    このアンケートによって収集された情報は、サービスの品質向上を目的として使用されます。また、個人を特定できない形での統計情報のみが公開されます。
    アンケートを開始

    新作ゲーム

    事前登録

    最大3000円分のAmazonギフトコードが当たる!30秒で引ける事前登録くじ開催中!

    権利表記