☆イベント「デュエリストカップ2024DEC」開催
☆新パック「ショータイムフォーカオス」登場
└「白き森」「ギミックパペット」「トリックスター」
★新パック「インヴィンシブルエース」登場
└「ドラグーン」「マスターP」
遊戯王におけるクシャトリラの対策についての記事です。クシャトリラの止めどころや対策カード、クシャトリラに強いテーマなどを掲載しています。
クシャトリラ関連記事 | |
---|---|
回し方 | 対策 |
裏側妨害でおすすめのカード一覧 | ||
---|---|---|
皆既日蝕の書 | 月の書 | 闇の護封剣 |
「クシャトリラ」に対してこちらのデッキパワーを落とさずにクリティカルに無力化できる手段として「裏側妨害」が非常におすすめです。特に先攻でも妨害として使える「皆既日蝕の書」や「月の書」は、「ピュアリィ」などの他デッキにも十分効力を発揮するのも強い点となります。
全体除去でおすすめのカード一覧 | ||
---|---|---|
サンダー・ボルト | ライスト | 拮抗勝負 |
「クシャトリラ」の弱点として1番挙げられるのが、無効妨害も破壊耐性もないので、「サンダーボルト」などの全体除去カードが通りやすいという点です。全体除去カードの中でも特に「拮抗勝負」は、環境に蔓延る罠デッキの「ラビュリンス」にも刺さる非常に汎用性の高いカードとなっているため、採用する価値は十分にあるでしょう。
クシャトリラで横に並べられるカード一覧 | ||
---|---|---|
ライズハート | スケクシャ | パーピヤス |
「クシャトリラ」上級モンスターは、盤面にモンスターがいない時しか特殊召喚ができず、モンスターがいる場合に横に増やせるカードが「パーピヤス」「ライズハート」「スケアクロークシャトリラ」だけ(条件付きで「ビックバン」)になるため、モンスターが2枚並び次第除去していくのがおすすめです。
無効効果を持っている汎用カード一覧 | ||
---|---|---|
ヴェーラー | 禁じられた一滴 | 無限泡影 |
「アライズハート」の墓地メタがクリティカルに刺さるデッキでは、自分ターン「無限泡影」などで「アライズハート」を無力化するだけでも十分勝機を掴めます。効果無効系のカードの中でも相手ターンにも使えて他デッキにも役割が持てる「無限泡影」は、非常に使いやすい対策カードです。
除外メタとして役割が持てるカード一覧 | ||
---|---|---|
ロンギヌス | カオスハンター | 王宮の鉄壁 |
「クシャトリラ」の展開・妨害手段は、ほぼ除外を絡めたものになっているので、「ロンギヌス」などで除外を封じれば機能不全に陥られやすいです。現在の環境で除外メタが刺さる場合は「ビックウェルカム」や「ピュアリィープ!?」の墓地効果くらいになるため、他デッキにはそこまで刺さりにくいですが、「クシャトリラ」単体を見るだけであれば効力は発揮しそうです。
汎用でおすすめのカード一覧 | ||
---|---|---|
増G | うらら | 無限泡影 |
ニビル | ガメシエル | 三戦の才 |
個々のパワーが非常に高くエースも強力な「クシャトリラ」ですが、「灰流うらら」などの汎用カードは非常に刺さりやすいです。特に「三戦の才」に関しては、自分が先攻時でも強力かつ、相手の「アライズハート」をパクりながら「アーゼウス」に繋げられたりとパワーと使いやすさを兼ね備えたカードになっているので、採用をおすすめします。
裏側妨害でおすすめのカード一覧 | ||
---|---|---|
皆既日蝕の書 | 月の書 | |
闇の護封剣 | 魔砲戦機ダルマ・カルマ |
上記でも解説しましたが、「月の書」を始めとした「裏側妨害」が先攻後攻問わず非常に強力です。デッキによっては「三戦の才」などよりも優先して採用していいレベルなので、「ふわんだりぃず」を始めとする相性の良いデッキは、こちらを採用してみましょう。
全体除去でおすすめのカード一覧 | ||
---|---|---|
サンダー・ボルト | ライスト | 拮抗勝負 |
無効効果も耐性も持たない「クシャトリラ」相手は、全体除去が非常に通りやすいです。後手からまくる上で1番シンプルかつ強力な手段となります。
除外封じでおすすめのカード一覧 | ||
---|---|---|
ロンギヌス | カオスハンター | 王宮の鉄壁 |
上記カードが除外メタとして使いやすいカードになります。「カオスハンター」はレベル7なので、「クシャトリラ」を使用する際は候補に入りそうです。
「クシャトリラ」モンスターは共通効果で自分の場にモンスターがいない時に特殊召喚できるため、破壊妨害はモンスターが2枚並んだら使うことを意識しましょう。チェーンをAUTOにしていると相手に起動効果を使われてしまうので、対「クシャトリラ」の場合はONにしておくことをおすすめします。
EXデッキを削ってくるクシャトリラデッキの初動 | |
---|---|
クシャトリラ・ユニコーン | |
テキスト | |
このカード名の②③の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:自分フィールドにモンスターが存在しない場合、このカードは手札から特殊召喚できる。②:自分メインフェイズに発動できる。デッキから「クシャトリラ」魔法カード1枚を手札に加える。③:このカードの攻撃宣言時、または相手がモンスターの効果を発動した場合に発動できる。相手のEXデッキを確認し、その内のモンスター1体を選んで裏側表示で除外する。 |
「増殖するG」をスタンバイフェイズに打つかは、自分のデッキが「ユニコーン」に耐性があるかどうかで判断しましょう。EXデッキに依存するかつ、展開札がピン採用のデッキに関しては、スタンバイフェイズに使うのがいいでしょう。
クシャトリラ側が唯一1枚で貫通できないカード | |
---|---|
六世壊他化自在天 | |
テキスト | |
このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:自分フィールドの「クシャトリラ」モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターとは属性が異なる「クシャトリラ」モンスター1体をデッキから守備表示で特殊召喚する。このカードの発動後、ターン終了時まで自分はXモンスターしかEXデッキから特殊召喚できない。②:このカードが除外された場合、「六世壊他化自在天」以外の除外されている自分の「クシャトリラ」カード1枚を対象として発動できる。そのカードを手札に加える。 |
「うらら」を1番クリティカルに当てられるのは、「パーピヤス」となります。他のカードだとサーチ先を持っているだけで貫通されてしまいますが、「パーピヤス」に関しては妥協展開に移らざるを得ないので、打ちどころがあまり分からない方は「パーピヤス」に使いましょう。
「無限泡影」などの無効化効果は、初動になる「ユニコーン」に使いましょう。「パーピヤス」素引きなどで貫通されますが、通った時に1番被害が少なくなるのでおすすめです。
マクロコスモスと同じ墓地除外効果を持つカード | |
---|---|
クシャトリラ・アライズハート | |
テキスト | |
レベル7モンスター×3
「クシャトリラ・アライズハート」は、「クシャトリラ・シャングリラ」が効果を発動したターンに1度、自分の「クシャトリラ」モンスターの上に重ねてX召喚する事もできる。①:墓地へ送られるカードは墓地へは行かず除外される。②:カードが除外される度に発動する(同一チェーン上では1度まで)。除外されているカード1枚を選んでこのカードのX素材とする。③:お互いのターンに1度、このカードのX素材を3つ取り除き、フィールドのカード1枚を対象として発動できる。そのカードを裏側表示で除外する。 |
墓地を使うデッキなど「アライズハート」が重いデッキは、自分のターンまで「無限泡影」を温存し効果を無効にしてから動き出すという動きもありです。展開自体は通ってしまうので他の妨害は踏んでしまいますが、そもそも「アライズハート」1枚で詰んでしまうことを踏まえたら、ゲームをさせてもらえるような動きを取っていきましょう。
ヴァンキッシュソウルデッキの主なカード一覧 |
---|
「クシャトリラデッキ」のメイン妨害になる墓地除外が刺さらず、対象に取られても逃げられる「ヴァンキッシュソウル」は、「クシャトリラ」1番の天敵です。使用難易度は高いですが、「クシャトリラ」だけでなく環境デッキ全般に満遍なく戦えるデッキとなっているので、非常におすすめです。
ラビュリンスデッキの主なカード一覧 |
---|
デッキの基盤が罠によっている「ラビュリンス」は、モンスター効果に反応して妨害をしてくる「クシャトリラ」に対してある程度の有利が取れます。エースモンスターの「迷宮城の白銀姫」が対象耐性を持っており、罠デッキ故に70点プレイをすることはそこまで難しくない部類のデッキになっているので、他のデッキと比べて「クシャトリラ」対面は比較的やりやすいです。
御巫デッキの主なカード一覧 |
---|
装備魔法を付けていると全てのカードが対象耐性を持っている「御巫」も、対象を取って除去してくる「クシャトリラ」に対して非常に強力です。「クシャトリラ」側の対策が「スケアクロークシャトリラ」しかないため、手軽に勝てるという点では「御巫」が1番最適かもしれません。
「ショータイムフォーカオス」の登場・強化テーマ | |||||
---|---|---|---|---|---|
白き森
【Tier4】 |
ギミックパペット
【Tier2】 |
キマイラ
【Tier3】 |
|||
トリックスター
【Tier4】 |
- | - | |||
「インヴィンシブルエース」の登場・強化テーマ | |||||
ドラグーンデッキ
【Tier4】 |
真竜
【Tier4】 |
- | |||
「ギアスオブザライト」の登場・強化テーマ | |||||
光の黄金櫃
【Tier4】 |
マドルチェ
【Tier4】 |
幻奏
【Tier4】 |
|||
炎の剣士
【Tier5】 |
キマイラ
【Tier3】 |
イビルツイン
【Tier5】 |
ギミックパペット | ラビュリンス | 竜剣士 |
ユベル | 天盃龍 | 霊獣 |
粛声 |
全期間最高ランク到達
OCG歴10年↑
DC形式銅アイコンx5
DC形式ALL1000位前後
はみるとん
youtube登録者数12万人
Twitterフォロワー数4.2万人
遊戯王プレイ歴20年
魔鏡
世界大会 Yu-Gi-Oh! WCS2019 優勝
日本選手権 japan Championship ベスト16
YCSJ OSAKA2019 ベスト8
YCSJ YOKOHAMA2022 ベスト16
OCGプレイ歴10年
クシャトリラの対策と止めどころ・強いテーマ【遊戯王】
©スタジオ・ダイス/集英社・テレビ東京・KONAMI
©Konami Digital Entertainment
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
結局止めるカード来なければ展開されて終わり。