【ぷよクエ】さくらの写真収集祭り|2023年版の攻略と特効キャラ

さくらの写真収集祭り (2).png

ぷよクエ(ぷよぷよクエスト)における、イベント「さくらの写真収集祭り」について掲載しています。イベント内容や報酬カードを紹介しています。ぜひご覧ください。

さくらの写真収集祭りとは

イベント内容

さくらの写真収集祭り

【開催期間】
2023年1月20日(金)15:00 〜 2023年1月29日(日)23:59

「さくらの写真収集祭り」は限定アイテムの「さくらの写真」を集めるイベントです。イベントをプレイして、限定キャラクター【アリィ ver.木之本桜】を星7へんしんさせましょう!

低難易度のクエストを周回してアイテムを集めよう

収集イベントは、難易度が低めのクエストを何度も周回し、集めたイベント限定アイテムの数に応じて報酬キャラや育成に使えるアイテムなどを入手できるイベントです!

特に報酬キャラのアリィ ver.木之本桜は星7へんしんによってリーダースキル、スキルともに高倍率になるので、必ず入手しておきましょう。

【12,000個】集めるとアリィ ver.木之本桜を星7にできる

アリィ

「さくらの写真収集祭り」ではアリィ ver.木之本桜の本体と、星7へんしんに必要なアイテム「WS」を入手できます。

WSを全て入手するには、収集アイテムの「さくらの写真」を【12,000個】集める必要があります。12,000個はそこまで高い数値ではないので、まずは12,000を目標に周回してみると良いでしょう。

報酬キャラ「アリィ ver.木之本桜」

星7 ステータス(星7時)
アリィ ver.木之本桜(星7)の画像 こうげき・
単体

星7:8.3点
リーダースキル:
・赤属性カードとこうげきタイプの攻撃力を3倍、体力を2.5倍にする
・赤属性カードとこうげきタイプの体力が0になっても1回のみ「体力1」で踏みとどまる
スキル:
・1ターンの間、赤属性カードとこうげきタイプの攻撃力を2.5倍にする
相手単体にこのカードの「こうげき」×5の属性攻撃を与え、2ターンの間、「封印」状態にする
属性:あか
コンビネーション:ヒロイン、ガールズ、カードキャプターさくら

アリィ ver.木之本桜の評価とスキル・ステータス

エンハンス+「封印」で火力と足止めどちらもこなせる

アリィスキル (1).png

アリィ ver.木之本桜は赤属性カードとこうげきタイプの攻撃力を2.5倍に引き上げるエンハンス効果と、敵単体に攻撃し2ターンの間「封印」状態にする効果の複合スキルを持っています。

「封印」の効果対象は単体の的なので、基本的にはギルドイベントなどボスと戦うイベントが主戦場となってきます。「封印」が通じるボスであれば、火力役と足止め役を同時にこなしてクエストを有利に進められるでしょう。

効率の良い進め方

特効Lvが高いキャラをサポーターに借りよう

特効

収集アイテムの獲得数を増やして効率的に周回するため、サポーターにはできるだけ特効Lv.が高いキャラを借りましょう。

特効Lv.6の木之本桜&ケロちゃん ver.ロケットビートはなかなかサポーターに出る機会が少ないと思われるため、できればチャンスボスの登場まで温存しておきましょう。

「わくわくパック」を購入していてサポーターが毎回リセットされる場合はクエスト周回でも使用してOKです。

特効Lv.5のキャラ
木之本桜&ケロちゃん(星7)の画像CCさくら 大道寺知世(星7)の画像大道寺知世 李苺鈴(星7)の画像李苺鈴 李小狼(星7)の画像李小狼 月(星7)の画像
特効Lv.6のキャラ
木之本桜&ケロちゃん ver.ロケットビートの画像 [★6]木之本桜&ケロちゃん ver.ロケットビート 木之本桜&ケロちゃん ver.ロケットビート(星7)の画像 [★7]木之本桜&ケロちゃん ver.ロケットビート

「木之本桜&ケロちゃん」はリーダーにおすすめ

桜プリズム (1).png

3連鎖を意識してなぞり消ししよう

木之本桜&ケロちゃんはリーダースキル効果により、3連鎖以上するとフィールド上に色ぷよを2個プリズムボールに変換してくれます。

プリズムボールを消すと味方全体が攻撃できるため、多色/混色デッキになりがちな収集イベントでもクエストの周回がしやすくなります。

特効Lv.も「5」と高く、高倍率な隣接エンハンススキルでその他のコンテンツでの貢献度も高いキャラです。入手できたらリーダーに設定して周回しましょう。

木之本桜&ケロちゃん(星7)の画像CCさくら

追撃リーダーを編成すると攻略が楽に

追撃

なぞり消しで攻撃できなくても確実にダメージを与えられる

木之本桜&ケロちゃんが入手できなかった場合は、味方のターン終了時に敵全体に追撃してくれるリーダーを設定するのがおすすめです。

収集イベントのクエストは敵の体力も火力も低めなので、周回自体にそこまで苦戦することはないでしょう。

味方のターン終了時に敵全体を自動で攻撃してくれるキャラを編成することで、周回の効率が一気に良くなるため、持っている場合はリーダーに編成するのがおすすめです。

全体追撃リーダースキルを持った主なキャラ
すずらん+αシリーズの画像すずらん+α 魔人シリーズの画像魔人 伏黒恵(星7)の画像伏黒恵
神楽(星7)の画像神楽 怪盗キッド(星7)の画像怪盗キッド クーナ(星7)の画像クーナ
マリ ver.エヴァコラボ2022(星7)の画像マリ2022 スルターナ ver.ミルキィローズ(星7)の画像ミルキィスルターナ

チャンスボスに挑戦しよう

チャンスボス

クエストをクリアするとたまに「チャンスボス」が出現し、倒すと消滅します。

チャンスボス挑戦時に特効効果がついたキャラクターを連れて行くとドロップ効果が3倍になるため、「さくらの写真」の大量ドロップが期待できます。

また、チャンスボスは出現してから10分間で逃げてしまいます。出現しているのを確認したら、忘れないようにすぐ挑戦することを意識しましょう。

特効キャラについて

特効効果でイベントを有利に進めよう!

特効

特効効果のついたキャラクターをデッキに入れていると「さくらの写真」のドロップ数が上昇します。

さらに、特効キャラを入れて「チャンスボス」を倒すとドロップ効果が3倍になります。

特効は控えに入れても発動する

特効効果はスタメンだけでなく、控えのキャラのぶんも発動します。デッキには可能な限りの特効キャラを詰めてあげましょう。

特効キャラ一覧

特攻Lv. 特攻キャラ
Lv.1
アリィ ver.木之本桜の画像 ケロちゃんケロリス
※「ケロリス」は【全属性】が対象です。
Lv.2
アリィ ver.木之本桜(星7)の画像 ケロちゃん アルル ver.木之本桜の画像 アミティ ver.木之本桜の画像 りんご ver.木之本桜の画像
※「ケロちゃん」は【星7】が対象です。ゲーム内実装後、画像の差し替えを行います。
Lv.3
アルル ver.木之本桜(星7)の画像 アミティ ver.木之本桜(星7)の画像 りんご ver.木之本桜(星7)の画像
Lv.4
木之本桜&ケロちゃんの画像 大道寺知世の画像 李苺鈴の画像 李小狼の画像 月の画像
Lv.5
木之本桜&ケロちゃん(星7)の画像 大道寺知世(星7)の画像 李苺鈴(星7)の画像 李小狼(星7)の画像 月(星7)の画像
Lv.6
木之本桜&ケロちゃん ver.ロケットビートの画像 木之本桜&ケロちゃん ver.ロケットビート(星7)の画像

特効スキル レベル別ドロップ増加数一覧

甘口 中辛 辛口 激辛 超激辛
Lv.1 +3 +5 +8 +15 +50
Lv.2 +4 +8 +12 +24 +86
Lv.3 +5 +10 +15 +30 +111
Lv.4 +8 +16 +24 +48 +182
Lv.5 +12 +24 +36 +72 +295
Lv.6 +35 +70 +105 +210 +861

イベント報酬(主な報酬をご紹介)

収集数 報酬内
50 アリィ ver.木之本桜の画像 ★6アリィ ver.木之本桜
1000
2000
4000
魔導石魔導石×1
10000
24000
48000
パーぷよフェス10%チケット:冬ぷよ
100000 カラフルワイルド40.pngカラフルワイルドさん(40)
120000
140000
確定ぷよフェス確定チケット:冬ぷよ
200000 青ワイルドさん (1).pngあおワイルドさん(50)
300000 みどりワイルドさん(50)みどりワイルドさん(50)

ぷよクエ 関連記事

とっぷ.png
りせまら.png 最強.png 最新 (2).png
きゃら.png デッキ.png しりーず.png
お役立ち (1).png イベント (1).png 掲示板 (2).png

コメント

1 名無しさん

収集イベでサポーターを選ぶとき、ギルド外の人の特効カードを選んだら効果半減ってするんですか?

    攻略メニュー

    権利表記