娘は、白虎、ジバニャン、天使マナ、ガッコウガエンマ、プラチナ鬼のメンバーで周回してます。
GAIウォッチ装着すれば、ガッコウガエンマ通常技だけで、ミッチーは1パンできるので楽です。
メインは極ツチ入れてるので1パンするならG技撃たないといけないので、暴走カイラでやってます。
あと50件で書き込めなくなります!次のスレッドを立ててください!
おはようございます。
麒麟のスキルは優秀みたいですね。早速メインはスキルマにしました。
50➡︎90%になりましたが、この90%の意味がよくわからないですね。
娘の分もゲットしました。
今回、エルダ神ウォッチも出来て、ポカポカがかなり使える様になりました😁
周回は今のところミッチー継続中です。
スキルマで90%カットなんだね♪情報ありがとう♪私もスキルマにしようかな~悩む(笑)
んっとね、例えば敵のダメージが1000だとするとスキルマでスキル発動すれば9割カットで100しかダメージ受けないって事だよ~
だから今回は白虎、お松のダメージダウン効果もあるからスキル1でも発動すればダメージ0なの
スキルの発動如何でかなり変わるけど使えるスキルかな(ニャンボ朱雀の下位互換かな、ニャンボ朱雀はクリティカル&麒麟と同じスキル)
そうそう、発動率はC武士とこのツクヨミかな
ダメージカット率が一定でスキルレベル上げたら発動率が上がる
今回の麒麟は発動率が一定でダメージカット率がスキルレベルで上がるタイプだからC武士とツクヨミの逆版だね
あれ?麒麟も同じ表記だからツクヨミの上位互換かも(笑)
ツクヨミやC武士もカット率だったかも?(笑)
互換性的に、ニャンボ朱雀>麒麟>C武士、ツクヨミ
かな
ボス戦で難陀竜王と組ませたら発動すればおもしろいかもね♪
今日は午前中少しだけお仕事してから母の退院の手続きや送り迎えと母のお買い物付き合ったりしてたからようやく帰り着いたよ💦
今から少しだけ時間あるから夕飯の支度しながら合間合間に周回しなきゃ💦
あ、まだあんまり白虎ステージ周回出来てないけど、今のところ、G2冊、スキル3冊です
落ちる時と落ちない時の差はいつも通りかな😅
さて端末2台傍に起きながらミッチーでダメージで技ゲージ貯まる使いながら夕飯の支度しまーす😁
おおー20連ゲットおめでとうございます🎉
義経は…なかなかいきましたね💦
フィーバー入らず行けるんですね!
そこそこスルーしますか!!
ありがたい✨
それを聞いて頑張れそうです!
せっかく引けたならウォッチ欲しい!!
頑張ります
>>[953
ありがとうございます✨
ポカポカ縛りはいけました\(^o^)/
ウォッチがあればもう少し楽なのにーってよりウォッチ欲しくなりました😅
これでいけるんですか?
私のアカでも出来るか上記のと合わせて試してみます!!
今までフィーバー入れて麒麟、つくよみで膨らましてもう一回麒麟、フィーバー間に合わなければ最後花咲だったんで安定はしてなくて😅
一応私の弁財天はスキルマ(種族効果14%)だったから弁財天なしでもいいかなとこれで試してみたけど、これでもフィーバーなしで倒せたよ
YSPウォッチ装備
やり方は学校エンマを3または7繋いで潰す(Gである必要はないから3でもOK)→次に学校エンマ技使う前に少し麒麟とどすこいを大きいの作る→学校エンマ打つ→阿修羅Gが溜まってたら打つ→麒麟を少し大きいの作ると阿修羅少し大きいのあるか確認または作る→どすこい打つ→麒麟G打つで終わり
最後のとこは足りないかなと阿修羅も確認or作るにしたけど麒麟Gで終わったから麒麟だけ少し大きくすればいいね(笑)
フィーバーなしだからお松周回にはいいかと
ポイントアップは入れる隙はないからポイントは微妙だけど周回速度は上がるから試してみて♪
ちょっと取るタイミング遅かったけど、HP50%ミッションはこれでもクリア出来たよ~
ウォッチはUR
フィーバーで麒麟G1発、フィーバー外で麒麟1発かな
麒麟がHP回復もあるから50%前後でも回復2回出来るからクリア可能+降りが2体いるから麒麟の大きいの作って潰せば降る可能も高い
たくさん検証ありがとうございましたm(_ _)m
次の書き込みはいい報告が出来るまで我慢!と思って返事が遅くなりました💦
昨日教えてもらったメンバーでたまに負けるけどほぼ勝てたんでしっかり周回出来てやっと!!
ウォッチ完成しました\(^o^)/
カケラって3個買えると思ってたら期間限定?だったのかポイント交換のとこで消えてて💦
ラウト2個に時間かかっちゃいました😅
スキルもラスト2枚から全く進んでません💦
チケットは3枚落ちました😊
お松周回の時特攻撃たなきゃでフィーバー麒麟、ツクヨミ、麒麟、花咲でやってたんですが今回教えてもらったらやりやすかったです。
どうやって組み立てていくんですか?
相手のHPから一人一人のダメージ計算とかですか?
毎回自分じゃ思いつかないの教えてもらってうわっ!
勝てた!!みたいなのばっかなんでなんとか自分でも組み立ていけるようにならないとですね😭
三つ葉さん
ウォッチ完成おめでとうございます。
今回ポカポカの手持ちが強化されたのでウォッチ⌚️効果は大きいですね。
ベルトはあったのですね。
カケラは何故ですかね。私はラスト2はコマさん入れて終わらせました。
スキル書は、娘のは3種が70枚超えてもリーチにならず、横取りにいきました。
後は横取りですね。頑張って下さい!
ウォッチ完成おめでとう♪🎉
交換所のカケラは上限交換済or既にカケラ15ある以外では消えないはずだよ~
ん~まずフィーバーなしで倒せるか、フィー バー必 要 か、フィーバーなしならどうすれば技を連続しやすいか、フィーバーありなら打つ順番はどうするかを負けてもいいから試すだけだよ(笑)
途中まで上手くいくとかあとちょっとならどう改善するかとか後はそれからどんどん最適化するだけ(笑)
三つ葉さんの白虎周回パーティー考えてみたよ👌
これ組めるからこれで白虎周回(32ポイント&レア書狙い)とお松のチケット周回頑張って☺️
これの技使う順番
学校エンマ→阿修羅G→どすこい→阿修羅G→麒麟G→白虎→阿修羅G→麒麟G→足りなきゃ阿修羅
阿修羅&麒麟の両方あるからHP余裕あるからこれで大丈夫
途中は変えていいよ
学校エンマ3繋いで潰す→学校エンマ使う前に阿修羅と麒麟と白虎を少し大きくする→学校エンマ打つ→阿修羅G打てるなら打つ(GになりきれてないならGに)→阿修羅、麒麟、白虎の少しは大きいの用意してどすこい打つ(これも足りてないなら技使えるまで繋いで潰す)→白虎打つ→大きい玉2個あるから両方周り見て玉の周りに阿修羅や麒麟以外を少し消して玉潰す→大きくなった阿修羅や麒麟を繋いで潰す(玉は1個づつ使うでも可)→阿修羅G→麒麟G→終わりorちょい残りなら阿修羅
ありがとうございます😊
がーん😱
こまさん忘れてました…
ガシャで出たのに😅
ここで使わにゃいつ使うねん!!😵😵
よかった!!
昔の私えらい!と褒めてやりたいです✨
なぜかベルト持ってました(笑)
カケラはもしかするとタップが揃った時点で一緒になくなったんでしょうかね💦
じゃなんでだったんでしょ💦
チップはいつの間にか揃っててカケラは交換所にあるのは確認してたんですが最後の一個とか落ちにくい様になってそうだったんでラスト3までと思って交換してなかったのに…
まぁウォッチ完成したんでよしです✨
ありがとうございます😊
お松終わったらこれで頑張ります!!
やってみたんですけどお松より楽ですね😅
やっぱりパッと思いつく訳ではなくて色々試してるんですね✨
それでもそれぞれのキャラの技やスキルの活かし方、それを覚えてる事がすごいです✨
私も自分で考えて組み立てられるようになりたいです😊
お松周回パーティーより楽に感じるのはダメージダウンが2体いるからだね(笑)
お松周回も義経もいれば凄い楽になるよ😁
あ~ごめん、細かい所は色々試すけど、昨日今日三つ葉さんに提案したパーティーはなんとなくこれでいけるんじゃって感覚でパッと組んだパーティー😅上手く倒せたから細かくどう倒したか何回かやって書いただけだよ~
💦
多分これでいけるんじゃってパッと組んだ感覚は慣れたら身に付くはずだよ(笑)
理論大事だけど感覚も大事だからね😅
色々試して慣れたら感覚でこれでいけるんじゃって感覚は徐々に付くとは思うから試行錯誤するのもいいけどね♪
昨日の夜の内に娘のチケットはスキルミッションの分まで貯まったから今日からは残りの日々は両方ポイント稼ぐだけです☺娘のもようやくエルダ神ウォッチ出来てイベントウォッチは全部揃ったよ👌
あと次スレありがとう♪
ウォッチ完成おめでとうございます🎉
しかしチケットなかなか落ちないですね💦
本当今回全てにおいてイベントが厳しいです😭
おかげさまで安定周回出来てるのが救いです。
私も感覚でわかる日が来るよう精進します(≧∀≦)
今日(月曜日)と明日(火曜日)の2日間は一旦お松周回やミッションとかやめて白虎周回に専念したがいいよ~
阿修羅の威力アップで特大になってるから白虎周回がかなり早く出来るから
学校エンマ→阿修羅G→どすこい→阿修羅G確実に終わるから(笑)
© LEVEL-5 Inc. © NHN PlayArt Corp.
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
改めましてよろしくお願いしますm(_ _)m
今回は前の目標以上に難しくいったい
NOいくつまで行くか??ですが
目標高く持って頑張って行きたいと思います٩( 'ω' )و