【イベント】ギンガウォッチ第5弾攻略情報まとめ
【隠しステージ】イベント隠しステージ攻略情報
【キャラ】隕石のアス/月の民満月/月の民半月
【注目】プロフィールカード/フレ募板/雑談板
妖怪ウォッチぷにぷにのウェディングウォーズイベント第1弾で登場する、8頭身ウィスパーの攻略方法を解説し掲載しています。8頭身ウィスパーに勝てない!8頭身ウィスパーの攻略パーティが知りたい!という方は、ぜひこちらを参考にしてみてください。
レベル | HP | レベル | HP |
---|---|---|---|
Lv.1 | 50 | Lv.26 | 3,750 |
Lv.2 | 150 | Lv.27 | 4,150 |
Lv.3 | 200 | Lv.28 | 4,550 |
Lv.4 | 300 | Lv.29 | 4,950 |
Lv.5 | 350 | Lv.30 | 5,350 |
Lv.6 | 400 | Lv.31 | 5,900 |
Lv.7 | 500 | Lv.32 | 6,450 |
Lv.8 | 550 | Lv.33 | 6,950 |
Lv.9 | 600 | Lv.34 | 7,500 |
Lv.10 | 700 | Lv.35 | 8,050 |
Lv.11 | 800 | Lv.36 | 8,700 |
Lv.12 | 900 | Lv.37 | 9,350 |
Lv.13 | 1,000 | Lv.38 | 10,000 |
Lv.14 | 1,100 | Lv.39 | 10,850 |
Lv.15 | 1,200 | Lv.40 | 11,650 |
Lv.16 | 1,350 | Lv.41 | 11,750 |
Lv.17 | 1,550 | Lv.42 | 11,900 |
Lv.18 | 1,700 | Lv.43 | 12,050 |
Lv.19 | 1,850 | Lv.44 | 12,150 |
Lv.20 | 2,000 | Lv.45 | 12,300 |
Lv.21 | 2,300 | Lv.46 | 12,400 |
Lv.22 | 2,550 | Lv.47 | 12,550 |
Lv.23 | 2,800 | Lv.48 | 12,700 |
Lv.24 | 3,100 | Lv.49 | 12,800 |
Lv.25 | 3,350 | Lv.50 | 13,000 |
攻略パーティ | ||||
---|---|---|---|---|
![]() 覚醒エンマ |
![]() 白上フブキ(吹雪サイバー) |
![]() クロックレディ |
![]() アルル |
![]() ブライダルえんらえんら |
装備ウォッチ | ||||
![]() |
「特攻妖怪」を持っている場合は絶対に編成して挑みましょう。それ以外の妖怪は種族を合わせたり、種族効果をアップしてくれる妖怪を編成しましょう。
また特攻妖怪を後半に編成することによって、連続ミッションでの大ダメージが狙えるので、編成する際は順番があとになるように編成しましょう。
スキル2に「ぷにっとショットバトルで強さがアップ」を持つ、「白上フブキ(吹雪サイバー)」を持っている方は編成しましょう。
「8頭身ウィスパー」を倒すには、フレンドの協力が必要不可欠です。一人でもできますが友達が多いほど攻略が格段に楽になるため、挑戦前にできるだけ多くの友達を確保しておきましょう。
ぷにっとショットバトルで与えるダメージは各妖怪の攻撃力に依存するため、適当にパーティを組んでも思うように火力が伸びません。パーティの種族を揃えたり種族効果アップ持ちを編成して、妖怪の攻撃力を最大限上げたパーティを組みましょう。
特効妖怪は他の妖怪より5倍から10倍近いダメージを出せるので、特効妖怪編成時は上記の種族効果アップ持ちなどを編成して、特効妖怪をより強化するようにパーティを組みましょう。また、種族が違う特効妖怪を複数編成する場合は、最も特効の効果が高いキャラを強化するのがおすすめです。
「8頭身ウィスパー」のHPを効率よく削るためにも、ダメージ量が大幅にアップするミッションは確実にクリアしましょう。ミッションクリア時のダメージボーナスが非常に大きいので、ぷにっとショットミッションが出現した場合は、打つスピードが遅くなってもクリアを優先しましょう。
フレンドを助けることで入手できる、おたすけパワーで「ダメージアップ」のレベルを上げましょう。Lv1と最大では地味にダメージに差が出るため、特攻キャラを持っていない方は特に「ダメージアップ」のレベルはできる限り上げておきましょう。
またおたすけパワーに余裕のある方は、「Yポイントアップ」のレベルも上げることで、獲得Yポイントの量を増やせるので率先して上げておきましょう。
「8頭身ウィスパー」との戦いは時間制限があるため、倒しきれなかった場合戦いがやり直しになります。敵に逃げられてしまうとこれまでの戦いが無駄になるので、出現時確実に倒せるよう「ゲンキドリンク」を大量に確保しておきましょう。
ゲンキドリンク入手方法一覧 | |
---|---|
![]() |
![]() |
特効妖怪はその他妖怪と与えるダメージが段違いで高いため、特効妖怪を入手したいところです。しかし、「8頭身ウィスパー」に対する特攻妖怪はガシャでしか入手できないので、入手できた方のみ編成して挑みましょう。
8頭身ウィスパーとのぷにっとショットバトルでダメージアップ | |
---|---|
▼効果・大
![]() 超覚醒破怪 |
|
▼効果・大
![]() 鬼王羅仙ケガレ |
▼効果・中
![]() マゼラボルトケガレ |
簡易性能 | |
---|---|
![]() プラチナ鬼 |
種族:ゴーケツ 必殺技:攻撃力アップ スキル1:ゴーケツのしゅぞくこうかをアップ:5% スキル2:ウィスマロマンとのスコアタでスコアボーナス:5% |
![]() ラストブシニャン |
種族:イサマシ 必殺技:単体攻撃 スキル1:イサマシのしゅぞくこうかアップ:5% スキル2:Gババーンとのスコアアタックでスコアボーナス:5% |
![]() キラコマ |
種族:フシギ 必殺技:なぞり消し スキル1:フシギのしゅぞくこうかアップ:5% スキル2:レッドJとのスコアタでスコアボーナス:5% |
![]() 覚醒エンマ |
種族:エンマ 必殺技:ぷに全消し スキル1:すべてのしゅぞくこうかアップ:15% |
![]() ぬらり神 |
種族:イサマシ 必殺技:単体攻撃 スキル1:すべてのしゅぞくこうかアップ:2% |
![]() 毘沙門天 |
種族:イサマシ 必殺技:縦にぷに消し スキル1:イサマシのしゅぞくこうかアップ:5% |
![]() 桜オロチ |
種族:フシギ 必殺技:時をとめる スキル1:フシギのしゅぞくこうかアップ:5% |
![]() 大黒天 |
種族:ゴーケツ 必殺技:単体攻撃+運で威力が変化 スキル1:ゴーケツのしゅぞくこうかアップ:5% |
![]() 怪盗キッド |
種族:フシギ 必殺技:単体攻撃+フィーバー強化 スキル1:フシギのしゅぞくこうかアップ:5% |
![]() ダンドリー |
種族:イサマシ 必殺技:攻撃力アップ スキル1:イサマシのしゅぞくこうかアップ:5% |
![]() Cしゅらコマ |
種族:フシギ 必殺技:回転消し+玉生成 スキル1:フシギのしゅぞくこうかアップ:6% |
![]() C山吹鬼 |
種族:ゴーケツ 必殺技:2種類のぷに消し+自身が多く降る スキル1:ゴーケツのしゅぞくこうかアップ:6% |
![]() DKビネガー |
種族:ゴーケツ 必殺技:攻撃力アップ+でかぷに生成 スキル1:ゴーケツのしゅぞくこうかアップ:5% |
![]() 義経 |
種族:フシギ 必殺技:なぞり消し+でかぷに生成 スキル1:フシギのしゅぞくこうかアップ:5% |
![]() 不動明王ボーイ |
種族:エンマ 必殺技:ぷに全消し+フィーバー強化 スキル1:エンマのしゅぞくこうかアップ:6% |
![]() フユニャンサンタ |
種族:イサマシ 必殺技:ぷに全消し+フィーバー強化 スキル1:イサマシのしゅぞくこうかアップ:5% |
![]() 軍神スサノオ |
種族:ゴーケツ 必殺技:範囲ぷに消し+でかぷに生成 スキル1:ゴーケツのしゅぞくこうかアップ:7% |
![]() ラストギラコマ |
種族:フシギ 必殺技:単体攻撃+ぷに減少 スキル1:イサマシとフシギのしゅぞくこうかアップ:7% |
![]() 万尾獅子舞 |
種族:イサマシ 必殺技:大量ぷに消し スキル1:イサマシのしゅぞくこうかをアップする:7% |
![]() クロックレディ |
種族:フシギ 必殺技:玉を作る スキル1:フシギのしゅぞくこうかをアップする:7% |
![]() アースウォーカーNOA |
種族:イサマシ 必殺技:範囲ぷに消し+でかぷに生成 スキル1:イサマシのしゅぞくこうかアップ スキル2:自身のでかぷにを消した時に敵をさぼらせる |
![]() ウルトラマンゼロビヨンド |
種族:ゴーケツ 必殺技:大量ぷに消し スキル1:ゴーケツのしゅぞくこうかアップ |
![]() 賀王カイラ |
種族:エンマ 必殺技:ぷに全消し+フィーバー強化 スキル1:自身の妖怪ぷにをつなげるとフィーバーゲージが溜まりやすい スキル2:エンマのしゅぞくこうかをアップする |
![]() 楊戩 |
種族:フシギ 必殺技:範囲ぷに消し+でかぷに生成 スキル1:フシギのしゅぞくこうかをアップする |
![]() アルル |
種族:フシギ 必殺技:つなぎ消し+わざゲージ溜め スキル1:フシギのしゅぞくこうかをアップする |
![]() クマウェイン |
種族:ゴーケツ 必殺技:範囲ぷに消し+でかぷに生成 スキル1:自身のわざゲージがたまった状態でスタート スキル2:ゴーケツのしゅぞくこうかアップ |
![]() キラチャラ |
種族:フシギ 必殺技:ぷに全消し+HP回復 スキル1:たまに受けるダメージを減らす スキル2:フシギのしゅぞくこうかアップ |
![]() 仮面ライダーオーズPC |
種族:ゴーケツ 必殺技:2種類のぷに消し+自身が多く降る スキル1:自身の妖怪ぷにがでかぷにでふってくる スキル2:ゴーケツのしゅぞくこうかをアップする |
![]() 闇ケン王 |
種族:イサマシ 必殺技:ぷに全消し+ぷに整理 スキル1:自身のわざゲージがたまった状態でスタート スキル2:イサマシのしゅぞくこうかをアップする |
![]() 鎧武神不ドウマ |
種族:エンマ 必殺技:範囲ぷに消し+でかぷに生成 スキル1:エンマのしゅぞくこうかをアップする スキル2:自身のわざゲージが溜まった状態でスタート |
![]() クグツ軍シン |
種族:ゴーケツ 必殺技:範囲ぷに消し+でかぷに生成 スキル1:自分以外の妖怪が必殺技を使うと自分のわざゲージがたまる スキル2:ゴーケツのしゅぞくこうかをアップする |
![]() 妖魔神ケン王 |
種族:イサマシ 必殺技:大量ぷに消し スキル1:フィーバーになった時に自分のわざゲージがたまる スキル2:イサマシのしゅぞくこうかがアップする |
![]() 黒衣の剣士 |
種族:ゴーケツ 必殺技:ぷに全消し+フィーバー強化 スキル1:ゴーケツのしゅぞくこうかをアップする スキル2:フィーバーになった時に自分のわざゲージがたまる |
![]() 猫又おかゆ(浴衣) |
種族:フシギ 必殺技:ぷに全消し+でかぷにのわざゲージ上昇量アップ スキル1:自身のわざゲージがたまった状態でスタート スキル2:フシギのしゅぞくこうかをアップする |
![]() 陰々鬼 |
種族:ゴーケツ 必殺技:範囲ぷに消し+でかぷに生成 スキル1:でかぷにを消すと自分のわざゲージがたまる スキル2:ゴーケツのしゅぞくこうかをアップする |
その他にも強力な妖怪は多数います。紹介しきれていない妖怪もいるので、下記リンクの最強ランキングなどを参考にしてみましょう。
最新イベント情報 | |||||
---|---|---|---|---|---|
![]() |
|||||
注目のイベント攻略記事 | |||||
隠しステージ | |||||
ギンガウォッチガシャ | 最強ランキング |
![]() 原神 |
広大な世界を冒険できる大人気アクションRPG |
![]() |
![]() 崩壊:スターレイル |
HoYoverseが贈る最新作のスペースファンタジーRPG |
![]() |
![]() 黒い砂漠 |
もうすぐ10周年!戦闘・生活コンテンツの幅広さが人気のMMORPG |
![]() |
![]() World of Tanks |
実在の戦車を操縦して対戦できるオンラインゲーム |
![]() |
![]() World of Warships |
艦船を操り大迫力の海戦を楽しめるPvPタイトル |
![]() |
![]() Left To Survive |
ゾンビ相手に戦う本格アクションTPS! |
![]() |
ぷにぷに攻略@game8ニャン
UZキャラ39体
ZZZキャラ数90体
ZZキャラ数140体
スコアアタックハイスコア 最高348億3464万1366
プレイ日数 1192日
8頭身ウィスパーのゴルフHP(体力)と攻略方法まとめ
© LEVEL-5 Inc. © NHN PlayArt Corp.
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。