【イベント】ギンガウォッチ第5弾攻略情報まとめ
【隠しステージ】イベント隠しステージ攻略情報
【キャラ】隕石のアス/月の民満月/月の民半月
【注目】プロフィールカード/フレ募板/雑談板
妖怪ウォッチぷにぷにのこのすばコラボイベントの裏マップで登場する、ウィズの攻略方法を解説し掲載しています。ウィズに勝てない!ウィズの攻略パーティが知りたい!という方は、ぜひこちらを参考にしてみてください。
出現妖怪 |
![]() ウィズ |
|
---|---|---|
出現ステージ | 裏このすばコラボ | |
HP | 727,848 | |
攻撃力 | 1,077 | |
反撃 | 1,872 | |
好物 | なし |
攻略パーティ | ||||
---|---|---|---|---|
![]() ジン |
![]() 冥蛇将軍リュウドウ |
![]() バニル憑依ダクネス |
![]() 黒衣の剣士 |
![]() 軍神スサノオ |
装備ウォッチ | ||||
![]() |
順番 | 必殺技を使うキャラ | 狙いたい効果 |
---|---|---|
① |
![]() ジン |
大量ぷに消しでコンボ数を稼ぎ攻撃力をアップさせる |
![]() 冥蛇将軍リュウドウ |
||
③ |
![]() バニル憑依ダクネス |
特攻キャラでトドメをさす。 |
攻撃力アップを使い攻撃力を上げ、その後に特攻キャラの必殺技を使います。攻撃力アップは重ねがけをすることで威力を増す事ができるので、攻撃力アップ1回で倒せない方は複数回使いましょう。
「ウィズ」のステージは他の強敵ステージとは違い、攻撃力アップが使えるステージになります。攻撃力アップを使うと使わないのとでは威力に雲泥の差があるため、攻撃力アップキャラを盛っている場合は優先的に編成しましょう。
「ウィズ」のステージでは、攻撃されるたびにフィーバーゲージが吸収されてしまいます。そのためフィーバータイムに入れないので、必殺技を連発してゴリ押しましょう。
このステージでは必殺技をどれだけ連発できるかが鍵になってくるので、できるだけ必殺技をうちやすい「自身のわざゲージが溜まった状態でスタート」や「自身の妖怪ぷにがでかぷにで降ってくる」などのスキルを持ったキャラを編成することをおすすめします。
「ウィズ」はポカポカのため、フシギとニョロロンが有利種族です。通常相性の種族よりも多くのダメージを与えることができるので、フシギとニョロロンのアタッカーを持っている方は編成して挑んでみましょう。
逆にウスラカゲとブキミーは不利種族のため、有利種族や通常の相性の種族よりもあまりダメージを与えらえれません。
「ウィズ」ステージは通常攻撃も反撃ダメージも非常にダメージ量が高く、相手のHPも高いためパーティを強化しなければ太刀打ちできません。そのため種族効果アップスキルを持ったキャラを編成して、パーティのHPと攻撃力を強化して挑みましょう。
「ウィズ」は攻撃力が高く反撃ダメージもあるので、ウォッチや種族効果でパーティの総HPを底上げしましょう。反撃ダメージも考慮すると8,000程度は欲しいところです。
「ウィズ」は攻撃力が高く、特効無しで倒すのはかなり難しいため、保険のために復活スキル持ちを編成するのがおすすめです。
「ウィズ」を安定して攻略するには、特殊能力妖怪がカギとなります。特殊能力妖怪は敵に対してダメージアップやダウン、ステージギミックの無効化などの能力があるため、持っている際は積極的に編成しましょう。
裏マップのウィズに与えるダメージアップ | |
---|---|
![]() アクア |
|
裏マップのウィズから受けるダメージダウン | |
![]() アクア |
|
裏マップのウィズからのフィーバー吸収カット | |
![]() アクア |
簡易性能 | |
---|---|
![]() 蒼天の鎧兜・朱雀 |
種族:フシギ 必殺技:大量ぷに消し スキル1:3000以上のダメージをたまに大アップする スキル2:たまに受けるダメージをへらす |
![]() 暴走アマテラス |
種族:フシギ 必殺技:ぷに全消し+フィーバー強化 スキル1:フィーバーになった時に自身の技ゲージが溜まる |
![]() 蛇王香車鬼ガマ |
種族:フシギ 必殺技:ぷに全消し+でかぷにのわざゲージ上昇量アップ スキル1:でかぷにを消すとそのでかぷにが降ってくる スキル2:自身のぷにの代わりにボーナス玉が降ってくる |
![]() 御呂知シュウ |
種族:ニョロロン 必殺技:大量ぷに消し スキル1:自身の技ゲージが溜まった状態でスタート |
![]() 彦星アマテラス |
種族:フシギ 必殺技:でかぷに生成+周囲のぷに消し スキル1:自身の技ゲージが溜まった状態でスタート スキル2:必殺技を使うと自身の技ゲージが溜まる |
![]() グリッターティガ |
種族:フシギ 必殺技:ぷに全消し+でかぷにのわざゲージ上昇量アップ スキル1:自身のわざゲージがたまった状態でスタート |
![]() 伏李ユウ |
種族:ニョロロン 必殺技:ぷに全消し+フィーバー強化 スキル1:フィーバーになった時に自身の技ゲージが溜まる |
![]() 蛇王軍オロチライト |
種族:ニョロロン 必殺技:ぷに全消し+でかぷにのわざゲージ上昇量アップ スキル1:必殺技を使った後にわざゲージが少し残る |
![]() 蛇王金将朱雀 |
種族:フシギ 必殺技:大量ぷに消し スキル1:自身の妖怪ぷにを繋げるとフィーバーゲージが溜まりやすい スキル2:フィーバーになった時に自身の技ゲージが溜まる |
![]() 麻倉葉(O・SVer.3) |
種族:ニョロロン 必殺技:ぷに全消し+フィーバー強化 スキル1:自身の妖怪ぷにがつながりやすくなる スキル2:パズル中に真ん中の妖怪ぷにと同じ種族になる |
![]() 蛇王歩兵アマテラス |
種族:フシギ 必殺技:ぷに全消し+でかぷにのわざゲージ上昇量アップ スキル1:HPがゼロになったときに1度だけ復活しわざゲージがたまる スキル2:自身の妖怪ぷにの代わりにボーナス玉がふってくる |
![]() カヲル&Mark06 |
種族:フシギ 必殺技:大量ぷに消し スキル1:自身の技ゲージが溜まった状態でスタート スキル2:でかぷにを消すとそのでかぷにが降ってくる |
![]() 双龍神リュウ |
種族:ニョロロン 必殺技:ぷに全消し+フィーバー強化 スキル1:ニョロロンのしゅぞくこうかアップ |
![]() 二郎神君・楊戩 |
種族:フシギ 必殺技:ぷに全消し+フィーバー強化 スキル1:でかぷにを消すとそのでかぷにが降ってくる スキル2:自身の妖怪ぷにをつなげると普段より大きくなる |
![]() ネロチ |
種族:ニョロロン 必殺技:ぷに全消し+でかぷにのわざゲージ上昇量アップ スキル1:自身のわざゲージがたまった状態でスタート スキル2:でかぷにを消すと自分のわざゲージがたまる |
![]() 花嫁御寮伏李ユウ |
種族:ニョロロン 必殺技:大量ぷに消し スキル1:パズル開始時に妖怪ぷにがでかぷにで降ってくる スキル2:でかぷにを消すと自分のわざゲージがたまる |
![]() 光龍王 |
種族:フシギ 必殺技:ぷに全消し+でかぷにのわざゲージ上昇量アップ スキル1:必殺技を使った後にわざゲージが少し残る スキル2:フィーバーになった時に自分のわざゲージが溜まる |
![]() 冥龍王 |
種族:ニョロロン 必殺技:でかぷに生成+周囲のぷに消し スキル1:でかぷにを消すとそのでかぷにが降ってくる スキル2:自分以外の妖怪が必殺技を使うと自分のわざゲージが溜まる |
![]() イナホネヴィア |
種族:フシギ 必殺技:大量ぷに消し スキル1:HPがゼロになったときに1度だけ復活しわざゲージがたまる |
![]() 仮面ライダーゼロワンRH |
種族:フシギ 必殺技:ぷに全消し+でかぷにのわざゲージ上昇量アップ スキル1:でかぷにを消すと自身のわざゲージが溜まる スキル2:必殺技をつかった後にわざゲージが少し残る |
![]() 蛇皇剣神・女媧 |
種族:ニョロロン 必殺技:大量ぷに消し スキル1:HPがゼロになったときに1度だけ復活しわざゲージがたまる スキル2:必殺技をつかった後にわざゲージが少し残る |
![]() 傀氷オロチ |
種族:ニョロロン 必殺技:ぷに全消し+でかぷにのわざゲージ上昇量アップ スキル1:自身のわざゲージがたまった状態でスタート スキル2:自身以外の妖怪が必殺技を使うとわざゲージが溜まる |
![]() 渚カヲル |
種族:フシギ 必殺技:でかぷに生成+周囲のぷに消し スキル1:HPがゼロになったときに1度だけ復活しわざゲージがたまる スキル2:自身の妖怪ぷにがでかぷにで降ってくる |
![]() 輪廻(青年期) |
種族:フシギ 必殺技:ぷに全消し+でかぷにのわざゲージ上昇量アップ スキル1:HPがゼロになったときに1度だけ復活しわざゲージがたまる スキル2:自分以外の妖怪が必殺技を使うと自分のわざゲージがたまる |
![]() レン(持国天式) |
種族:ニョロロン 必殺技:大量ぷに消し スキル1:自身の妖怪ぷにがつながりやすくなる スキル2:自身の妖怪ぷにをつなげるとふだんより大きくなる |
![]() 滅龍暗部伏李ユウ |
種族:ニョロロン 必殺技:ぷに全消し+でかぷにのわざゲージ上昇量アップ スキル1:自身の妖怪ぷにがでかぷにで降ってくる スキル2:必殺技をつかった後にわざゲージが少し残る |
![]() 禁術覚醒シュウ(少年期) |
種族:ニョロロン 必殺技:ぷに全消し+フィーバー強化 スキル1:自身の妖怪ぷにをつなげるとふだんより大きくなる スキル2:ニョロロンのしゅぞくこうかをアップする |
![]() バニーイート |
種族:フシギ 必殺技:ぷに全消し+フィーバー強化 スキル1:フィーバーになった時に自分のわざゲージが溜まる スキル2:自身の妖怪ぷにをつなげるとフィーバーゲージがたまりやすい |
![]() 傀照玄武 |
種族:ニョロロン 必殺技:ぷに全消し+でかぷにのわざゲージ上昇量アップ スキル1:HPがゼロになったときに1度だけ復活しわざゲージがたまる |
![]() 傀照朱雀 |
種族:フシギ 必殺技:でかぷに生成+周囲のぷに消し スキル1:でかぷにを消すと自分のわざゲージがたまる スキル2:自身の妖怪ぷにをつなげるとふだんより大きくなる |
![]() ゲソヒゲール大臣 |
種族:ニョロロン 必殺技:ぷに全消し+でかぷにのわざゲージ上昇量アップ スキル1:でかぷにを消すとまれにわざゲージが満タンになる |
![]() 増長天ケガレ |
種族:ニョロロン 必殺技:ぷに全消し+フィーバー強化 スキル1:自身の妖怪ぷにをつなげるとフィーバーゲージがたまりやすい スキル2:フィーバーになった時に自身のわざゲージがたまる |
![]() 伏李ユウ(格闘) |
種族:ニョロロン 必殺技:でかぷに生成+周囲のぷに消し スキル1:自身の妖怪ぷにをつなげるとふだんより大きくなる スキル2:必殺技を使ったあとにわざゲージが少し残る |
![]() 一花(ウェディング) |
種族:フシギ 必殺技:大量ぷに消し スキル1:自身の妖怪ぷにがつながりやすくなる スキル2:自身のわざゲージが溜まった状態でスタート |
![]() 一花(ハッピーウェディング) |
種族:フシギ 必殺技:大量ぷに消し スキル1:自身の妖怪ぷにがつながりやすくなる スキル2:自身のわざゲージが溜まった状態でスタート |
![]() 里羽リュウタ(灰の大地) |
種族:フシギ 必殺技:ぷに全消し+でかぷにのわざゲージ上昇量アップ スキル1:フィーバーになった時に自分のわざゲージが溜まる スキル2:自分以外の妖怪が必殺技を使うと自分のわざゲージが溜まる |
![]() 里羽リュウタ(龍仙) |
種族:ニョロロン 必殺技:大量ぷに消し スキル1:自身のわざゲージがたまった状態でスタート スキル2:でかぷにを消すとそのでかぷにが降ってくる |
![]() アクア |
種族:フシギ 必殺技:ぷに全消し+でかぷにのわざゲージ上昇量アップ スキル1:自身のでかぷにを消すとHPが回復 スキル2:ウスラカゲとブキミーとかいまへのダメージアップ |
![]() 水の女神アクア |
種族:フシギ 必殺技:ぷに全消し+フィーバー強化 スキル1:自身の妖怪ぷにをつなげるとフィーバーゲージがたまりやすい スキル2:フィーバー中に自身がパワーアップする |
![]() デスマーキュリー |
種族:ニョロロン 必殺技:ぷに全消し+でかぷにのわざゲージ上昇量アップ スキル1:フィーバーになった時に自分のわざゲージがたまる スキル2:自身の妖怪ぷにがでかぷにでふってくる |
![]() 水星のアス |
種族:ニョロロン 必殺技:でかぷに生成+周囲のぷに消し スキル1:自分のでかぷにを消すと攻撃力が上がる スキル2:でかぷにを消すとそのでかぷにが降ってくる |
![]() 白龍(神器覚醒) |
種族:フシギ 必殺技:ぷに全消し+でかぷにのわざゲージ上昇量アップ スキル1:自身の妖怪ぷにがでかぷにでふってくる スキル2:自身のわざゲージがたまった状態でスタート |
![]() 鏡仙ヤタ(観音開き) |
種族:フシギ 必殺技:でかぷに生成+周囲のぷに消し スキル1:でかぷにを消すと自分のわざゲージがたまる スキル2:自分以外の妖怪がひっさつわざをつかうと自分のわざゲージがたまる |
![]() ビーチサイドナツヨミ |
種族:フシギ 必殺技:でかぷに生成+周囲のぷに消し スキル1:自身の妖怪ぷにをつなげるとわざゲージがたまる スキル2:パズル開始時にぷにが整理されて降ってくる |
![]() 猫又おかゆ(浴衣) |
種族:フシギ 必殺技:ぷに全消し+でかぷにのわざゲージ上昇量アップ スキル1:自身のわざゲージがたまった状態でスタート スキル2:フシギのしゅぞくこうかをアップする |
![]() 星龍 |
種族:ニョロロン 必殺技:ぷに全消し+フィーバー強化 スキル1:でかぷにを消すと自分のわざゲージがたまる スキル2:ニョロロンのしゅぞくこうかをアップする |
![]() ミスコン伏李ユウ |
種族:ニョロロン 必殺技:ぷに全消し+でかぷにのわざゲージ上昇量アップ スキル1:ダメージを受けると自身のわざゲージアップ スキル2:自身の妖怪ぷにがつながりやすくなる |
![]() ミスコンバニーイート |
種族:フシギ 必殺技:でかぷに生成+周囲のぷに消し スキル1:とりつき「ゆだん」の効果時間を短くする スキル2:ひっさつわざをつかった後にわざゲージが少し残る |
![]() ミスコンミカ |
種族:フシギ 必殺技:大量ぷに消し スキル1:自身の妖怪ぷにがでかぷにでふってくる スキル2:フィーバーになった時に自分のわざゲージがたまる |
![]() キャトリーヌブラック |
種族:フシギ 必殺技:ぷに全消し+でかぷにのわざゲージ上昇量アップ スキル1:ひっさつわざをつかった後にわざゲージが少し残る スキル2:とりつき「どく」の効果時間を短くする |
![]() プリンセススノーラビィ |
種族:フシギ 必殺技:ぷに全消し+フィーバー強化 スキル1:自身のHPが多いほどひっさつわざのダメージアップ スキル2:フィーバーになった時に自身のわざゲージがたまる |
![]() カイラ巳王 |
種族:ニョロロン 必殺技:大量ぷに消し スキル1:ニョロロンのしゅぞくこうかをアップする スキル2:フィーバーになった時に自分のわざゲージがたまる |
![]() 大蛇千影 |
種族:ニョロロン 必殺技:ぷに全消し+でかぷにのわざゲージ上昇量アップ スキル1:でかぷにを消すとそのでかぷにが降ってくる スキル2:自身のわざゲージがたまった状態でスタート |
簡易性能 | |
---|---|
![]() 幻龍 |
種族:フシギ 必殺技:ぷに全消し+HP回復 スキル1:HPがゼロになったときに1度だけ復活しわざゲージがたまる |
![]() 暗黒邪龍シュウ |
種族:ニョロロン 必殺技:ぷに全消し+ボーナス玉生成 スキル1:HPがゼロになったときに1度だけ復活しわざゲージがたまる |
![]() 蛇王歩兵アマテラス |
種族:フシギ 必殺技:ぷに全消し+でかぷにのわざゲージ上昇量アップ スキル1:HPがゼロになったときに1度だけ復活しわざゲージがたまる スキル2:自身の妖怪ぷにの代わりにボーナス玉がふってくる |
![]() 照呪朱雀 |
種族:フシギ 必殺技:ぷに全消し+ぷに整理 スキル1:HPがゼロになったときに1度だけ復活しわざゲージがたまる スキル2:自身の妖怪ぷにをつなげるとフィーバーゲージがたまりやすい |
![]() 蛇楽師オロチ周瑜 |
種族:ニョロロン 必殺技:ぷに全消し+HP回復 スキル1:HPがゼロになったときに1度だけ復活しわざゲージがたまる スキル2:たまにうけるダメージを減らす |
![]() イナホネヴィア |
種族:フシギ 必殺技:大量ぷに消し スキル1:HPがゼロになったときに1度だけ復活しわざゲージがたまる |
![]() 蛇皇剣神・女媧 |
種族:ニョロロン 必殺技:大量ぷに消し スキル1:HPがゼロになったときに1度だけ復活しわざゲージがたまる スキル2:必殺技をつかった後にわざゲージが少し残る |
![]() 渚カヲル |
種族:フシギ 必殺技:でかぷに生成+周囲のぷに消し スキル1:HPがゼロになったときに1度だけ復活しわざゲージがたまる スキル2:自身の妖怪ぷにがでかぷにで降ってくる |
![]() 輪廻(青年期) |
種族:フシギ 必殺技:ぷに全消し+でかぷにのわざゲージ上昇量アップ スキル1:HPがゼロになったときに1度だけ復活しわざゲージがたまる スキル2:自分以外の妖怪が必殺技を使うと自分のわざゲージがたまる |
![]() オロチケガレ |
種族:ニョロロン 必殺技:ぷに全消し+ぷに整理 スキル1:HPがゼロになったときに1度だけ復活しわざゲージがたまる スキル2:自身の妖怪ぷにをつなげるとふだんより大きくなる |
![]() 御呂知シュウ(少年期) |
種族:ニョロロン 必殺技:範囲ぷに消し+でかぷに生成 スキル1:HPがゼロになったときに1度だけ復活しわざゲージがたまる スキル2:自身のわざゲージが溜まった状態でスタート |
![]() 傀照玄武 |
種族:ニョロロン 必殺技:ぷに全消し+でかぷにのわざゲージ上昇量アップ スキル1:HPがゼロになったときに1度だけ復活しわざゲージがたまる |
![]() 八岐神始祖龍 |
種族:ニョロロン 必殺技:攻撃力アップ+でかぷに生成 スキル1:HPがゼロになったときに1度だけ復活しわざゲージがたまる スキル2:自身のわざゲージがたまった状態でスタート |
簡易性能 | |
---|---|
![]() ラストギラコマ |
種族:フシギ 必殺技:単体攻撃+ぷに減少 スキル1:イサマシとフシギのしゅぞくこうかアップ:7% |
![]() クロックレディ |
種族:フシギ 必殺技:玉を作る スキル1:フシギのしゅぞくこうかをアップする:7% |
![]() 双龍神リュウ |
種族:ニョロロン 必殺技:ぷに全消し+フィーバー強化 スキル1:ニョロロンのしゅぞくこうかアップ |
![]() 楊戩 |
種族:フシギ 必殺技:範囲ぷに消し+でかぷに生成 スキル1:フシギのしゅぞくこうかをアップする |
![]() アルル |
種族:フシギ 必殺技:つなぎ消し+わざゲージ溜め スキル1:フシギのしゅぞくこうかをアップする |
![]() キラチャラ |
種族:フシギ 必殺技:ぷに全消し+HP回復 スキル1:たまに受けるダメージを減らす スキル2:フシギのしゅぞくこうかアップ |
![]() 照呪玄武 |
種族:ニョロロン 必殺技:攻撃力アップ スキル1:自身の妖怪ぷにがつながりやすくなる スキル2:ニョロロンのしゅぞくこうかをアップする |
![]() 蛇王軍幻獣・蒼龍 |
種族:ニョロロン 必殺技:攻撃力アップ スキル1:ニョロロンのしゅぞくこうかをアップする |
![]() 禁術覚醒シュウ(少年期) |
種族:ニョロロン 必殺技:ぷに全消し+フィーバー強化 スキル1:自身の妖怪ぷにをつなげるとふだんより大きくなる スキル2:ニョロロンのしゅぞくこうかをアップする |
![]() 伏李ユウブラックサンタ |
種族:ニョロロン 必殺技:ぷに全消し+ぷに整理 スキル1:自分以外の妖怪がひっさつわざをつかうと自分のわざゲージがたまる スキル2:ニョロロンのしゅぞくこうかをアップする |
![]() 猫又おかゆ(浴衣) |
種族:フシギ 必殺技:ぷに全消し+でかぷにのわざゲージ上昇量アップ スキル1:自身のわざゲージがたまった状態でスタート スキル2:フシギのしゅぞくこうかをアップする |
![]() 星龍 |
種族:ニョロロン 必殺技:ぷに全消し+フィーバー強化 スキル1:でかぷにを消すと自分のわざゲージがたまる スキル2:ニョロロンのしゅぞくこうかをアップする |
![]() カイラ巳王 |
種族:ニョロロン 必殺技:大量ぷに消し スキル1:ニョロロンのしゅぞくこうかをアップする スキル2:フィーバーになった時に自分のわざゲージがたまる |
その他にも強力な妖怪は多数います。紹介しきれていない妖怪もいるので、下記リンクの最強ランキングなどを参考にしてみましょう。
隠しステージ強敵攻略方法 | |||||
---|---|---|---|---|---|
![]() |
|||||
おはじき強敵攻略方法 | |||||
![]() |
![]() |
||||
裏マップ強敵攻略方法 | |||||
![]() |
![]() 攻略方法 |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
最新イベント情報 | |||||
---|---|---|---|---|---|
![]() |
|||||
注目のイベント攻略記事 | |||||
隠しステージ | |||||
ギンガウォッチガシャ | 最強ランキング |
![]() 原神 |
広大な世界を冒険できる大人気アクションRPG |
![]() |
![]() 崩壊:スターレイル |
HoYoverseが贈る最新作のスペースファンタジーRPG |
![]() |
![]() 黒い砂漠 |
もうすぐ10周年!戦闘・生活コンテンツの幅広さが人気のMMORPG |
![]() |
![]() World of Tanks |
実在の戦車を操縦して対戦できるオンラインゲーム |
![]() |
![]() World of Warships |
艦船を操り大迫力の海戦を楽しめるPvPタイトル |
![]() |
![]() Left To Survive |
ゾンビ相手に戦う本格アクションTPS! |
![]() |
ぷにぷに攻略@game8ニャン
UZキャラ39体
ZZZキャラ数90体
ZZキャラ数140体
スコアアタックハイスコア 最高348億3464万1366
プレイ日数 1192日
ウィズの倒し方(攻略方法)とおすすめ妖怪まとめ
© LEVEL-5 Inc. © NHN PlayArt Corp.
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
特攻キャラはアクアですよ。