【モンスト】アントニオ猪木の適正キャラと攻略方法【究極】

モンストアントニオ猪木が降臨する「燃える闘魂」(究極)の適正キャラと攻略方法です。「アントニオ猪木(いのき)」のギミックや適正キャラの情報も掲載しています。

アントニオ猪木降臨の攻略

▶アントニオ猪木の最新評価を見る

アントニオ猪木のクエスト情報

燃える闘魂

入手キャラ アントニオ猪木の画像アントニオ猪木
難易度 究極
ザコ属性
ザコ種族
属性:火/闇/水属性
種族:鳥/ドラゴン
ボス属性
ボス種族
属性:火属性
種族:亜人
スピクリ 16ターン
タイムランク Sランク:3:50

ギミック情報

できれば対策
アントニオ猪木のギミック画像
ワープ
その他
ビットン 敵呼び出し 敵移動
味方防御ダウン 敵攻撃アップ -

アントニオ猪木の攻略ポイント

強友情持ちを中心に編成しよう

「アントニオ猪木」のメインギミックは「ワープ」です。しかし対策の必要はないため、強友情持ちのキャラを中心に編成することで、スムーズに攻略できます。

鳥からザコを倒していこう

各ステージに出現する「鳥」は、右側の攻撃で敵全体の攻撃力アップを行います。攻撃アップした状態では被ダメージが大きくなるので、「鳥」を最優先に倒していくのがおすすめです。

ビットンが敵召喚&砂時計を展開

このクエストでは2種類の「ワープビットン」が出現し、それぞれ攻撃が異なります。ステージ2/ボス2/ボス3で出現する「ワープビットン(3つ攻撃持ち)」は「ワープ」展開の他に、「敵召喚」と「砂時計展開」してくるため、ステージに応じて対処していきましょう。

ワープビットンの詳細

ワープビットン(攻撃パターン1つ) ビットン
・ワープ展開 ・ワープ展開
敵召喚
砂時計を展開

運枠を編成する必要はなし!

「モンストの日」限定降臨なので、全てのキャラがラック99の状態になります。フレンドと適正ガチャ限4体を出し合い周回しましょう。

アントニオ猪木の適正キャラランキング

Sランクの適正キャラ

十戒の賢者 モーセの画像 反射 モーセ(神化)
アビ:火属性キラー
友情がダメージソースになる。キラーがボスに有効。
遙かなる悠久の神仙 太公望の画像 貫通 太公望(獣神化)
アビ:亜人キラー
ゲージ:状態異常回復 +アンチワープ
キラーの乗る友情がダメージソースになる。

その他の攻略適正キャラ

Aランク
絶対消防 ガロ&リオ&リオデガロンの画像 ガロ(獣神化)
反射|対反撃+超AWP
水を統べし魔導女帝 ウンディーネの画像 ウンディーネ(獣神化)
反射|AWP
魏皇帝 曹丕の画像 曹丕(神化)
反射|SS短縮+AWP
十番隊隊長 日番谷冬獅郎の画像 日番谷冬獅郎(獣神化)
反射|強友情
導きし天の子 天草四郎の画像 天草四郎(獣神化)
反射|超AWP/LS+対火
輝かしき清浄の大佐 ダイヤモンドの画像 ダイヤモンド(獣神化)
反射|全属性耐性/友情ブースト+AWP
禁忌ノ幽鬼 刹那の画像 刹那(進化)
貫通|強友情
不滅なる円卓の騎士王 アーサーの画像 アーサー(獣神化)
反射|AWP/SS短縮
Bランク
黒船の提督 ペリーの画像 ペリー(進化)
貫通|AWP
宝石武道少女 クリスタルの画像 クリスタル(進化)
反射|対亜人EL/亜人耐性
大いなる海神 ワタツミの画像 ワタツミ(神化)
反射|火耐性+AWP/バリア付与
情愛の天使 マナの画像 マナ(進化)
反射|バリア
幸せを願う者 ソロモンの画像 ソロモン(神化)
貫通|強友情
光をもたらす者 ルシファーの画像 ルシファー(獣神化)
反射|バリア
死の花嫁 ダンテの画像 ダンテ(神化)
反射|対亜人+AWP
荘厳なるオペラ座の怪人 ファントムの画像 ファントム(獣神化)
反射|超AWP

▶︎その他の適正キャラを検索する

アントニオ猪木の周回パーティ

最適正パーティーで周回する

キャラ1 キャラ2 キャラ3 フレンド
遙かなる悠久の神仙 太公望の画像太公望 十戒の賢者 モーセの画像モーセ 絶対消防 ガロ&リオ&リオデガロンの画像ガロ 水を統べし魔導女帝 ウンディーネの画像ウンディーネ
最適正の周回パーティーです。強友情を複数編成しているので、友情に触れるだけで楽に周回することができます。

メダル周回編成

キャラ1 キャラ2 キャラ3 フレンド
バンテ
バンテ
(星2枠)
十戒の賢者 モーセの画像モーセ 遙かなる悠久の神仙 太公望の画像太公望 十戒の賢者 モーセの画像モーセ
メダル周回編成です。友情主体で戦うことで、スムーズに周回ができます。

アントニオ猪木の攻略

ステージ1:鳥が敵の攻撃アップ

アントニオ猪木 ステージ1

ステージ1の攻略手順

  1. 鳥を倒す
  2. リドラを倒す

ステージ1の攻略解説

「アントニオ猪木」の出現ギミックは「ワープ」になります。「ワープビットン」が展開してくるので、「アンチワープ」持ちのキャラを編成しておきましょう。しかしザコのHPが低いため、強友情持ちやキラー持ちで固めて攻略するのもおすすめです。

注意点として、各ステージで出現する「鳥」は右の攻撃で敵全体の攻撃力をアップさせます。そのため優先して倒し、被ダメージを大きくしないように攻略していきましょう。

ステージ2:ビットンが敵を呼び出し

アントニオ猪木 ステージ2


アントニ猪木 ステージ2 召喚後

ステージ2の攻略手順

  1. 鳥を倒す
  2. リドラを倒す
  3. 召喚後の中ボスを倒す

ステージ2の攻略解説

前ステージ同様、「鳥」→「リドラ」の順番で確実に倒していきましょう。基本的には、1手で全てのザコを倒すのが理想です。

2ターン目には、「ワープビットン」が「逃走」「敵呼び出し」「砂時計を展開」してくるため、「砂時計」を回収しながら中ボスを倒してステージを突破しましょう。

ステージ3:友情でザコを倒すのがおすすめ

アントニオ猪木 ステージ3

ステージ3の攻略手順

  1. 倒しやすいザコから倒す

ステージ3の攻略解説

このステージはザコのみになります。「リドラ」の間はハマって同時処理できますが、強友情持ちを編成している場合は、友情でザコを一掃するのが効率良くおすすめです。

アントニオ猪木の攻撃パターン

ボスの攻撃パターン

アントニオ猪木の攻撃パターン

場所(ターン数) 攻撃内容
右(3ターン) エナジーサークル
1体1,200ダメージ
真ん中(2ターン) 移動+フレア
1体約3,000ダメージ
左(1ターン) 気弾
全体約5,000ダメージ
上(10ターン) 防御ダウン
1体3,8000ダメージ

アントニオ猪木のボス攻略

ボス1:ボスと壁との隙間が狙い目

アントニオ猪木 ボス1

ボスのHP 約330万

ボス1の攻略手順

  1. 鳥を倒す
  2. リドラを倒す
  3. アントニオ猪木を倒す

ボス1の攻略解説

ボス戦も基本的な立ち回りは変わりません。被ダメージを抑えるためにも「鳥」を最優先に、倒しやすいザコから確実に倒していくのがおすすめです。

「アントニオ猪木」は壁際に配置されているため、反射タイプは壁カン攻撃して効率よくダメージを稼いでいきましょう。

ボス2:ザコから確実に倒していこう

アントニオ猪木 ボス2


アントニオ猪木 ボス2 召喚後
ボスのHP 約380万

ボス2の攻略手順

  1. リドラを倒す
  2. 召喚後の中ボスを倒す
  3. アントニオ猪木を倒す

ボス2の攻略解説

まずは「リドラ」を全て処理し、2ターン目以降は召喚される中ボスを倒していきましょう。ザコ処理後は、味方の友情や弱点攻撃で「アントニオ猪木」を倒していきます。

ボス3:ザコ無視でボスを倒しきる

アントニオ猪木 ボス3


アントニオ猪木 ボス3 召喚後
ボスのHP 約480万

ボス3の攻略手順

  1. アントニオ猪木を倒す

ボス3の攻略解説

ボス3ではザコを無視して「アントニオ猪木」を倒しきるのがおすすめです。貯まっているSSや味方の友情を使いながら素早く倒しきりましょう。

しかし、配置が悪ければザコから倒していくのが安全です。召喚後のザコを含め、しっかり倒して被ダメージを抑えてから、「アントニオ猪木」を倒しにいきましょう。

アントニオ猪木を攻略するコツ

AWPの強友情持ちを編成しよう

「アントニオ猪木」を攻略するコツは、強友情持ちを編成することです。「ワープ」が展開されるため、「アンチワープ」を持つ強友情持ちを編成することで、スムーズに攻略することができます。

▶アントニオ猪木は運極にするべき?

アントニオ猪木の関連記事

アントニオ猪木の評価と適正クエスト
DbTemplateMethodError
究極クエスト一覧

モンストニュース速報・最新情報

モンストニュース

▶︎モンストニュース速報・最新情報を見る

降臨クエスト関連記事

全クエスト一覧全クエスト一覧まとめ スケジュール降臨スケジュールを確認する
黎絶黎絶クエスト一覧 轟絶轟絶クエスト一覧
爆絶爆絶クエスト一覧 超究極超究極クエスト一覧
超絶超絶クエスト一覧 超絶 廻超絶廻クエスト一覧
激究極激究極クエスト一覧 究極究極クエスト一覧
星5制限星5制限クエスト 極極クエスト一覧
EXステージEX一覧と出現条件

モンストプレイヤーにおすすめ【PR】

今すぐ遊べるおすすめゲーム


原神
広大な世界を冒険できる大人気アクションRPG

崩壊:スターレイル
HoYoverseが贈る最新作のスペースファンタジーRPG

スイートホームメイド
可愛い見た目で本格的なパズルを楽しめる

ハーレムオブトーキョー
歌舞伎町で成り上がるハーレムストーリー!

総裁の野望 -美女養成計画-
美女を派遣して増収を狙え!本格経営シミュレーション

千年戦争アイギス
美少女×本格タワーディフェンスの名作

コメント

1 名無しさん

意外と面倒くさい印象。 弱点判定を複数拾えるレーザー系友情がよい気がする?

記事を書いている攻略メンバー

    攻略メニュー

    Game8からのお知らせ

    新作ゲーム

    事前登録

    最大3000ptのGame8ポイントが当たる!30秒で引ける事前登録くじ開催中!

    権利表記