【本日のピックアップ記事】
☆新イベ「サイエンスプリンセス」が開催NEW
★テレックキーネス【究極】の適正と攻略を見る
☆ミハネ【EX】の適正と攻略を見るHOT
【人気のランキング記事】
★最新の最強キャラランキングを見る
☆今作るべき運極をランキングで確認!
モンストケズロイザーが降臨する「削れ、この身と命と鉛筆を」(究極)の適正キャラと攻略方法です。「モンストけずろいざー」のギミックや適正キャラの情報も掲載しています。
入手キャラ |
![]() |
---|---|
難易度 | 究極(星5制限) |
ザコ属性 ザコ種族 |
属性:闇属性 種族:ロボット/魔族 |
ザコのキラー | 神キラー |
ボス属性 ボス種族 |
属性:闇属性 種族:ロボット |
ボスのキラー | 妖精キラーL |
スピクリ | 18ターン |
タイムランク | Sランク:5:00 |
対策必須 | |||||
---|---|---|---|---|---|
![]() |
|||||
重力バリア | |||||
覚えておこう | |||||
ビットン | エア重力展開&逃走 | ||||
その他 | |||||
アビロック | マヒ | - |
![]() 2体 |
「ケズロイザー」のギミックは「重力バリア」です。展開量が多く、対策していないと動きづらいため、「アンチ重力バリア」持ちのキャラを編成しましょう。
このクエストは全体を通して「エア重力バリア」場所に中ボスや、ボスがレーザー攻撃をしてきます。被ダメージを抑えるためにも、「エア重力バリア」の場所には止まらないように意識して立ち回りましょう。
「ケズロイザー」は「妖精キラーL」を持っているため、妖精族は通常よりも多くダメージを受けてしまいます。安全に攻略するためにも、妖精族は編成しないようにしましょう。
![]() |
杏子(進化) アビ:リジェネ +カウンターキラー ゲージ:回復 +超アンチ重力バリア ギミックに対応。友情がダメージソースになる。 |
![]() |
志村妙(進化) アビ:超アンチ重力バリア ゲージ:底力 友情がクエストを通してダメージ源になる。 |
![]() |
ディアンヌ(進化) アビ:アンチ重力バリア +ビットンブレイカー ゲージ:ダッシュ ギミックに対応。SSが強力。 |
キャラ名 | |
---|---|
![]() 反射|AGB/対魔族 |
![]() 反射|対闇+SS短縮 |
![]() 反射|超AGB+盾破壊 |
![]() 反射|ビ破壊+AGB |
![]() 貫通|AGB/状態回復 |
![]() 貫通|超AGB |
![]() 貫通|強友情 |
![]() 反射|対ロボM+盾破壊 |
![]() 反射|超AGB/対弱点 |
![]() 反射|AGB+連撃キラー/ダッシュ |
![]() 反射|AGB/底力 |
![]() 反射|超AGB |
![]() 貫通|超AGB |
![]() 貫通|対ロボM+AGB |
運枠 | キャラ1 | キャラ2 | フレンド |
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
「アンチ重力バリア」持ちのキャラを中心に編成。友情主体で戦うことで、スムーズに攻略することができます。 |
「ケズロイザー」のメインギミックは、「ビットン」が展開してくる「エア重力バリア」です。スムーズに攻略するためにも、「アンチ重力バリア」を持つキャラで挑戦しましょう。
このステージでは、初ターンに「ビットン」が「エア重力バリア」展開と逃走します。注意点として、「エア重力バリア」の方向に中ボスや「ケズロイザー」がレーザー攻撃をしてくるため、「エア重力バリア」の中には止まらないよう立ち回りを意識して攻略していきましょう。
このステージではザコが多く出現するため、倒しやすいザコから確実に倒していきます。注意点として、「アビロザコ」は攻撃ターンまでに倒し「アビリティロック」を受けないようにするのがポイントです。
ザコを全て倒したら、「ケズロイザー」を攻撃していきます。反射タイプであれば、壁カンを利用して効率良くダメージを稼ぎましょう。
このステージに出現する「ギャラクシー」は、中央に向かってレーザーを放ってきます。ステージ中央には止まらないように注意しながら、「ギャラクシー」を素早く倒していきましょう。
場所(ターン数) | 攻撃内容 |
---|---|
真ん中(4ターン) |
レーザー 1体約15,000ダメージ |
右(4ターン) |
エナサー 1体約3,000ダメージ |
左(1→5ターン) |
斬撃 全体約10,000ダメージ |
下(5ターン) |
移動フレア攻撃 1体約2,500ダメージ |
ボスのHP | 約140万 |
---|
ボス戦でも基本的な立ち回りは変わりません。まずは倒しやすいザコから、友情や壁カンで倒します。ただし「アビリティロック」をくらわないためにも、「アビロザコ」は攻撃ターンまでに倒しましょう。
ザコ処理後は反射タイプで「ケズロイザー」と右壁の間でカンカンして効率よくダメージを稼ぐのがおすすめです。
ボスのHP | 約160万 |
---|
ボス2ではまず4体の「ギャラクシー」を友情を利用しながら処理します。処理する際の注意点として、「重力バリア」の付近に止まると複数のレーザーを受けてしまい大ダメージを食らってしまうので気をつけましょう。
ザコ処理が終わり次第「ケズロイザー」を攻撃していきます。「ケズロイザー」は上壁の付近に配置されているため、反射タイプで上の隙間に入っていくことで効率よくダメージを稼げるのでおすすめです。
ボスのHP | 約250万 |
---|
最終ステージでもまずは周りのザコから倒していきます。ただしここでは「アビロザコ」が3体出てくるため、攻撃ターンを意識しつつ確実に処理していきましょう。
全てのザコを倒したら「ケズロイザー」を攻撃していきます。「ケズロイザー」を攻撃する際は、反射タイプで右壁との隙間に入って行き、弱点カンカンしてダメージを稼ぎましょう。
「ケズロイザー」を攻略するコツは、「ビットン」が展開してくる「エア重力バリア」内に止まらないことです。「ケズロイザー」が「エア重力バリア」の方向にレーザー攻撃をしてくるため、ダメージを受けないように立ち回りには気をつけましょう。
ガチャキャラ |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
降臨キャラ | |||||||||||
![]() ▶攻略 |
![]() ▶攻略 |
![]() ▶攻略 |
![]() ▶攻略 |
▶ケズロイザーの評価と適正
▶運極おすすめランキングTOP10
▶星5制限クエスト一覧
![]() |
![]() ビビッドアーミー |
【ウルトラマンコラボ実施中!】BitCash最大1万円分が当たるキャンペーンも! 個性豊かな兵士たちと陸・空・海を制覇せよ!中毒者続出のリアルタイムストラテジー |
![]() |
![]() |
![]() ガールズ&クリーチャーズ |
【インストール不要】 ブラウザで遊べるお手軽MMORPG!勇者陣営か魔王陣営か選んで豊富なコンテンツを遊びつくせ! |
![]() |
4 | ![]() 仙境千年 |
【インストール不要】 ターン制フルオートバトルの本格MMORPG!広大な天下の旅に出よう! |
![]() |
ケズロイザーの適正キャラと攻略方法【究極】